令和5年度
教職員等環境教育・学習リーダー研修会
~SDGsの達成に向けた環境教育・ESD実践講座~

大仙市立大曲南中学校の実践(Zoom動画)
第2回
環境教育推進専門家会議資料(2023年7月20日)
「ESDfor2030学び合いプロジェクト
「ワールド・気候スタディズESD/SDGs」
あきたSDGsアワード2022受賞 
 
 
第23回環境美化教育優良校等表彰
最優秀賞文部科学大臣賞受賞

 

   
※大曲南中学校の取組の紹介動画  
〒014-1412 
秋田県大仙市藤木字上野中70番地の2
TEL:0187-65-2001
FAX:0187-65-2051
アクセスカウンター 


 
令和6年度
学校経営グランドデザイン
令和5年度
ESD
ストーリーマップ
1年生
2年生
3年生
令和5年度
ESDカレンダー
1年生
2年生
3年生
NEW
令和5年度
学校評価
 
令和5年度
大曲南中ESD
学習で身に付けたい力
評価(生徒アンケート)
NEW

ユネスコスクールとしての取組
ユネスコスクールのWebサイトへ
茶室
北華亭のご案内


  
 
 
更新履歴   
4月16日 学校報No.2を掲載しました。春の風景を掲載しました。
4月9日 トピックスを掲載しました。令和6年度学校経営グランドデザインを掲載しました。
※学校報No.1は紙媒体でのみ配布します。HPには掲載しませんのでご了承ください。
4月2日 4月の行事予定を掲載しました。
  
 
 
 
 



4月
春の風景

令和6年度 教育目標 
「自律 貢献 創造」 
~夢大きく 協働的に探究し 持続可能な社会の創り手となる~
4月5日(金)第57期生入学式

24名が入学しました。これからの中学校生活3年間で、大きく成長してくれるものと期待しています。
令和6年度が始まりました。今年度もよろしくお願いします。
新年度からホームページがリユーアルされます。それまで、暫時本ページで情報を発信します。
3月
令和5年度、大変お世話になりました。  大曲南中学校職員一同
3月25日(月)東北エネルギー懇談会広報誌
       「ひろば523号」に本校の取組が掲載されました
エネルギーを学ぶ・伝える ・考える | 東北エネルギー懇談会 (t-enecon.com)
3月22日(土)秋田魁新報に掲載されました
         
記事をクリックすると秋田魁新報社のHPにリンクします
3月9日(土)令和5年度 第54期生 卒業証書授与式
10:00~11:00 本校体育館 

3月5日(火)秋田県公立高等学校1次募集入試
受検生のみなさん、お疲れさまでした!!
3月5日(火)第154回日本ユネスコ国内委員会
 ユネスコスクールとしての本校の取組を、オンラインで発表しました。事例として1年生の「エコハウスを設計しよう」と3年生の「キリバス交流」を取り上げて報告しました。その中で、2年生2名が、「SDGs学習で学んだこと」「学ぶことによって、自分や周りがどう変わったか」を発表しました。
 発表資料(PDF)
2023年度「2050年の社会と私たちのくらし」アイデア募集の作品が
日本環境教育学会の特設ホームページに掲載されました。
日本環境教育学会賞(最優秀賞)、日本環境教育学会賞(優秀賞)、佳作

※ここからアクセスできます
第2回2023年度「2050年の社会とわたしたちのくらし」受賞者決定! (miraye.jp)
お知らせ
4月23日(火)に予定していたPTA授業参観・総会は、
4月24日(水)に変更になりました。
3月1日(金)大仙市広報「だいせん日和」に掲載されました。
 




令和5年度教職員の
業務改善推進計画



R5報告書


令和5年度年間教育計画

4月の予定
1 職員会議①(13:15~)
2 職員会議②(9:00~)
研究推進委員会(11:00~)
3 新年度準備
特別支援教育推進会議(9:00~)
4 新任式
前期始業式
5 第57期生入学式
6
7
8 生徒会入会式 身体測定
視力 聴力
学友区会 避難訓練
9 入学・進級おめでとうテスト
礼法指導
10 応援練習(~12日)
11 部活動見学期間(~17日)
地域訪問(~19日)  個人写真撮影
12
13
14
15 Ⅰ期時間割開始
学級役員認証式
16
17 全国学力学習状況調査生徒質問調査日(オンライン)
職員会議③
18 全国学力学習状況調査
部活動発会式
19 尿検査①
眼科検診(13:30~)
20 郡春季大会(卓球 ~21日)
21
22
23
24 PTA授業参観
25 仙教研春季研究会
26 専門委員会①
27 郡春季大会(バスケ~28日)
郡春季大会(野球 ~29日)
28
29 昭和の日
30 SDGs学習スタートアップWS
歯科検診(9:00~) 春季大会報告会