太田中TOP 学校情報 学校だより学校経営 年間行事予定 活動の様子 生徒活動 リンク集
平成31年度 活動の様子  
 
   
   3月の活動
 
   ○3月8日(日)第58期生卒業式無事終了
 新型コロナウイルス感染拡大防止のために,卒業生と教職員だけの卒業式でした。でも,感動的な式となりました。翠星学年の皆さん,ご卒業おめでとうございます。そして,状況を理解し要請を受け入れてくださった保護者の皆様に感謝申し上げます。
   ○3月8日(日)卒業式の朝
 体育館には春の日差しが差し込んできていました。例年に比べて寒さを感じない式場です。素晴らしい卒業式になりますように!
   ○3月7日(土)卒業式準備と校内消毒
 多目的室にはモニターを2つ並べて,卒業式前に予定していた在校生主催の「感謝激励の会」の出し物や在校生代表の送辞の映像を見ていただくことになっています。パイプ椅子も消毒完了です。
   ○3月7日(土)卒業式準備と校内消毒
 職員で式場準備をした後,学校医の指導の下に校内の消毒を行いました。
   ○3月7日(土)卒業式準備
 今年度の卒業式は,卒業生と教職員のみで行います。職員で会場準備や装飾を行いました。生徒と生徒の椅子の間隔もこのように広めにとっています。
 
  2月の活動 
 
   ○2月27日(木)学校評議員会U
 午後から,本校の学校評議員(5名)の皆様においでいただき,今年度2回目の学校評議員会を開催しました。各学級の授業参観及び校舎見学後に,校長室で本校の今年度の取組について,各担当の先生方から説明をさせていただきました。評議員の皆様からいただいたご意見を学校関係者評価として,次年度の経営に生かしたいと考えています。
   ○2月4日(火)入学ガイダンスT
 来年度入学予定の3小学校の6年生をお招きして入学ガイダンスを行いました。児童及び保護者の皆様に教務主任,研究主任,生徒指導主事が中学校の行事,学習,生活についてお話をさせていただいた後,中学校1年生が中心となって,様々な内容のオリエンテーションや中学校の授業見学の案内をしました。新年度準備も着々と進んでいます。
   ○2月1日(土)太田の火まつり
 雪が少なくて心配された「太田の火まつり」でしたが,関係者のご尽力で無事に開催することができました。
 2年生が,3年生の合格を祈願して一生懸命に制作した紙風船も夜空に舞い上がりました。本当に頑張ってくれました。また,当日に巡回をしてくださったPTAの皆さんにも感謝申し上げます。
 
   1月の活動
 
   ○1月28日(火)紙風船準備よし!
 太田の火まつりでは,代々2年生が3年生の合格を祈願して制作した紙風船を上げることになっています。
 当日は,2年生がコツコツと制作してきた紙風船の準備が整いました。指導してくださった橋さん,2年生の皆さん,そして2年部の先生方ありがとうございました。本番は今週末です。
   ○1月14日(火)後期後半が始まりました
 冬休みが終わり,いよいよ後期後半が始まりました。特に,3年生にとっては重要な数か月になります。
 さて,第60回秋田県児童生徒美術展に出品した本校生徒の入賞作品が,審査員の目に留まり「話題作」として表彰されました。とび出しそうな躍動感とユーモラスさがインパクトを与えたようです。
   ○1月9日(木)令和2年大仙市中学生議会
 大仙市の議場を会場に,3年に一度の大仙市中学生議会が開催されました。市内11校の代表生徒が集まっての模擬議会です。本校からも2名の生徒会役員が出席しました。
 そして10番目に,農業の活性化策についての一般質問を行いました。(詳しくは学校報をご覧ください。)
   ○1月6日(月)太田中2020始動!
 あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 朝,学習相談で登校してきた3年生の生徒が,「あけましておめでとうございます!」と挨拶をしてくれました。爽やかな挨拶と笑顔に,年始のスイッチを入れてもらった気がしました。明日は実力テスト!頑張れ3年生!!
 
   12月の活動
   
   ○12月29日(日)ご支援に感謝!
 積雪もなく空は青空!年末とは思えないほど穏やかな朝です。今年も残すところあとわずかとなりました。学校も年末年始の休日に入り,部活動も学習相談もありません。
 今年も保護者や地域の皆様から多大なご支援をいただきました。感謝申し上げます。来るべき年もどうぞよろしくお願いいたします。
   ○12月25日(水)校内球技大会
 明日から冬休み!というウキウキ気分のクリスマスの日に,校内球技大会(バスケットボール競技)を開催しました。果敢に上級生に挑んだ1年生も印象的だったのですが,横綱相撲(?バスケです)で決勝に進んだ3年生は見事でした。意地のぶつかり合いになった決勝には,トナカイも応援に駆け付けました。企画・運営担当の安全委員の皆さんに感謝です。優勝は3B!
   ○12月22日(月)アンサンブルコンテスト大曲仙北大会
 中仙市民会館ドンパルで,全日本アンサンブルコンテスト第42回秋田県大会県南地区予選大曲仙北大会が行われました。
 本校からは,金管七重奏と木管四重奏の2チームが出場し,素晴らしい演奏を披露してくれました。そのうちの金管七重奏のチームが1月の県大会への出場権を獲得しました。
   ○12月17日(火)おやき
 家庭科の調理実習を兼ねて,健康増進センターの菅原さんや地域のボランティアの方々のご協力もいただき,生徒がおやきづくりを体験しました。
 初めておやきをいただく県外出身の職員もいたのですが,出来立てのおいしさに感動していました。ご指導くださった皆様に感謝申し上げます。
   ○12月9日(月)いい天気!
 今日は朝からとてもいい天気です。奥羽の山並みも青空に映えてとてもきれいに見えます。
 太田中学校の1階部分の窓の「雪囲い」は市内屈指の頑強さを誇ります。なぜなら,錆の目立つ屋根にたまった雪がドドドッと一気に落ちるからです。しかし,今年度は屋根を新しくしていただいたので,すうっすうっとコンスタントに落ちてくれそうです。
   ○12月5日(木)秋田県学習状況調査
 令和元年度秋田県学習状況調査(中学校)が行われました。内容は、国語・社会・数学・理科・英語・学習の意欲等に関するアンケートです。1・2年生が頑張っていました。3年生はと言いますと、実力テストでした。こちらも真剣に取り組んでいました。
 外は真っ白!一気に雪が積もってしまいました。自転車の使用は来春まで禁止となります。
    ○12月2日(月)受検用写真撮影(3年生)
 いよいよ師走を迎え,少し慌ただしくなってきているのが3年生です。(三者面談へのご協力ありがとうございました。)400mトラックに例えるといよいよ最終コーナーを曲がり,直線に入った感じです。3年生は午後から学校で,願書に貼る顔写真の撮影を行いました。
 今週は実力テストも予定されています。進路カレンダーを見つめながら頑張れ3年生!
   11月の活動 
 
   ○11月26日(火)「希望の輝」点灯式
 神様からの贈り物のような小春日和のこの日,恒例の「希望の輝」点灯式が行われました。西の空に夕焼けが広がる午後4時過ぎ,全校生徒が集会室に集まり,まずは2年生が修学旅行で買ってきた湯島天神のお守りを3年生に贈呈しました。そしてエールと校庭の木のイルミネーションの点灯です。準備や企画運営おつかれさまでした。2年生からは,学校を自分たちがリードしていく自覚が感じられました。
   ○11月26日(火)いのちの大切さ出前講座
 2年生を対象に,助産師さんによる「いのちの大切さ」出前講座が行われました。秋田県学校保健連合会の主催で,講師を派遣していただき,講話や体験活動を通して「生命はかけがえのない大切なものである」ことを生徒に気付かせてくれるプログラムです。今回は,秋田県助産師会から5名の方々が来校してくださいました。男子生徒がモジモジするかな?と思っていたら,杞憂でした。
   ○11月22日(金)島根県雲南市教育視察
 島根県の雲南市から,教育委員会の西指導主事と4名の先生方が本校におみえになりました。午前中に太田南小の授業を参観し,午後からの訪問でしたので,5時間目に全学年の授業を参観していただきました。その後,教務主任からは教育課程について,研究主任からは授業の工夫について説明をさせていただきました。詳しくは学校報11月号Bをご覧ください。
   ○11月21日(木)修学旅行3日目
 この日もまたまた晴れ!東京スカイツリーからは,富士山がきれいに見えました。浅草寺でお参りをし,昼食にもんじゃを食べて,湯島天神で,先輩と自分たちの合格祈願をしました。
 18:22に角館駅着!久しぶりの秋田はやはり寒かったけれど,なぜか心がほっとしました。無事に旅行が終わってよかった!(写真はもんじゃの作り方に注目する生徒たち)
   ○11月20日(水)修学旅行2日目
 この日も晴れ!ひょっとしたらTDLよりもドキドキする都内班別研修の日です。新浦安の駅を出発して班ごとに目的地をめぐり,集合場所はお台場の自由の女神前!遅れた班は・・・。
 夕食後は「アラジン」の感激,あっいや観劇です。今日一日歩き回って疲れていたはずなのに,生徒は舞台に引き込まれていました。
   ○11月19日(火)修学旅行1日目
 朝集合した角館駅はとても寒かったのですが,東京に近づくにつれて天気が回復しました。皇居を見学に来ていた小学生の集団はなんと半袖でした。ウインドブレーカーやセーターが…。
 皇居→国会議事堂(衆議院で本会議が行われていたので急遽参議院へ)→TDL→ホテルというのが1日目の日程でした。
   ○11月14日(木)防災講話
 午後から,自衛隊の方々をお迎えして,防災に関する学習をしました。まずは,駐車場で実際に救助活動で使用される車両の数々を見せていただきました。
 次は体育館に場所を移し,1人の要救助者を2人で移動させる方法やロープの結び方を教わりました。それから,実際の救助に関するお話を伺いました。隊員の中には本校の卒業生が3名もいてびっくりしました。
   ○11月13日(水)後期生徒総会
 後期も,生徒会執行部のたっての希望で太田支所の議場をお借りし,生徒総会を行いました。3年生には,太中スタイルの総会のやり方を後輩に伝えたいという強い思いがあったようです。それに応えるように,今回は1年生も多く質問を行っていました。いよいよ新執行部にバトンタッチです。これまで以上に活発な生徒会をつくり上げてください。
   ○11月12日(火)防火防災弁論大会
 令和元年度中学生防火防災弁論大会(主催:県消防協会大仙仙北美郷支部)が仙北中学校を会場に開催され,仙北・中仙・太田地区の中学校から出場した5名の生徒が弁論を行いました。
 本校からは1年生の藤澤さんが出場し,見事優秀賞に輝きました。
○11月7日(木)PTA授業参観日(進路PTA)
 PTA授業参観日でした。冬休み前に実施している学校もあるのですが,本校では3年生の進路PTAに合わせて11月に実施しています。
 3年部では,生徒&保護者の皆様が今年度の入試の概要について主任から説明を受けていました。他の学年では,参観者も授業に参加してダンスをしたり理科の実験をしたり…。お忙しい中,ありがとうございました。
   ○11月5日(火)指導主事訪問&校内研究会
 大仙市教育委員会の阿部指導主事,菅原指導主事をお招きして,国語(2A)と社会(3B)の校内授業研究会を行いました。小学校の先生方や他校の中学校の先生方も参観に来てくださいました。
 2年生も3年生も,学びに向かう姿勢が素晴らしく,質の高い学習集団であるとの評価をいただきました。
   ○11月2日(土)東北マーチング大会
 本校吹奏楽部が,宮城県総合運動公園「グランディ・21」で行われた第48回マーチングバンドバトントワーリング東北大会に出場しました。
 残念ながら,連続の全国大会出場はなりませんでしたが,生徒は精一杯の演奏・演技をしてくれました。これまでのご支援に感謝いたします。
   ○11月1日(金)大仙市教育委員会訪問
 いよいよ今日から11月です。本日は大仙市教育委員会訪問の日でした。吉川教育長,風登教育委員をはじめ7名の皆様が来校し,全学級の授業を参観してくださいました。また,グルーバルジュニアマイスターゴールドの生徒を吉川教育長が直接表彰してくださいました。
 明日はマーチングの東北大会です。お昼過ぎにちょうど出発しようとしていた吹奏楽部員に激励の声をかけていただきました。
  10月の活動
 
  ○10月29日(火) 美郷町新人駅伝大会
 恒例の美郷町新人駅伝が開催されました。雨は落ちてこなかったものの肌寒い天気で,多くの方々がアウターウエアを着込んでの観戦でした。
 本校からは男女それぞれ1チームずつが出場し,男子が12位,女子は6位という成績でした。来年の田沢湖につながるレースをしてくれたと思います。保護者の皆様,ご協力や応援ありがとうございました。
   ○10月25日(金) なべっこ近足?
 お昼からは学校に戻って,校舎の周りで「なべっこ」でした。日本には,石狩なべ・きりたんぽなべ・もつなべ・どてなべ等たくさんの鍋料理がありますが,これは日本が水のおいしい国だからとも言われています。
 全校一緒に,秋の一日を秋田県の伝統的なスタイルで楽しみました。(写真は何鍋なべ?)
     ○10月25日(金)アスリート駅伝競走大会
 自分の健康と学級の名誉と午後からのなべっこに向けてお腹を空かすために,太田球場周辺コースで,学級対抗アスリート駅伝競走大会を開催しました。
 特に駅伝では,近年稀に見る接戦で,最終的には3年生が世代交代を阻止しました。詳しい結果は,来週発行予定の「学校報10月号C」に掲載します。
   ○10月21日(月) 太田地域文化講演会
 恒例の文化講演会,今年度は株式会社ローズメイ代表取締役 原 田 青 氏のお話を伺いました。演題は「秋田の元気を作る〜ローズメイの取り組み〜」です。ご自身の子ども時代のエピソードから会社に入ってからの様々なお話など,まさにキャリア教育にピッタリの内容でした。質問に立った太中生にも教育長さんからお褒めの言葉が…。
   ○10月18日(金)3年生大槌交流
 今年度3回目の大槌交流でした。トリを飾るのは3年生で,得意のよさこいソーランを披露し,太田の新米を贈呈してきました。
 残念ながら,台風19号の影響で釜石鵜住居スタジアムの見学は出来ませんでした。
   ○10月15日(火)秋休みの一日
 台風19号の被害が心配されたのですが,幸いにも本校には大きな被害はありませんでした。明日からいよいよ後期が始まります。
 秋休みの一日,2年部の先生方が中心となって「希望の輝」(校庭の木に取り付けたイルミネーションのこと)を設置しました。2年男子生徒&野球部員も手伝ってくれました。点灯は11月中旬の予定です。
   ○10月6日(日)太中祭
 朝方の雨も上がり,絶好の太中祭日和となりました。たくさんの方々が学校に足を運んでくださいました。感謝申し上げます。(最初の合唱の段階でこんなにも席が埋まるなんて…と担当が驚くほどでした。)屋台・チャリバは大盛況!ステージ発表には温かい拍手をいただきました。フィナーレでは,会場の皆様と在校生が一緒に県民歌を歌いました。
   ○10月5日(土)会場準備&前日際
 生徒会執行部のリードよろしく,準備も着々と進んでいます。その前に3年生が学年合唱の練習をしていたのですが,聞いていた教頭先生が思わずホロリとするほどの出来でした。
 午後からは前日祭!いつ準備したの?と思ってしまいました。忙しくても全校のためにしっかりと頑張る生徒会執行部です。
   ○10月4日(金)太中祭予行
 
日曜日に行われる令和最初の太中祭の予行を行いました。準備期間は短かったものの,ステージ発表は充実しています。「大いなる秋田」の演奏には,中学校の時に吹奏楽部員だった本校職員も加わります。ご期待ください。
 明日は,会場準備と前日祭,疲れているはずですが,生徒たちは一生懸命です。
   9月の活動
   
  ○9月27日(金)こころの健康講演会
 臨床心理士の濱田拓先生をお招きして,市健康増進センター主催の「思春期こころの健康講演会」が行われました。「悩む勇気・助けを求める勇気〜SOSはどうやって出すの?〜」という演題で,先生からは一人で問題を抱え込まず周囲の人に相談することの大切さや周囲の人たちの対応の仕方について分かりやすくお話をしていただきました。
   ○9月22日(日)マーチング美郷大会
 美郷総合体育館で行われた「秋田県マーチングフェスティバル美郷大会」で,本校吹奏楽部は見事優秀賞に輝き,東北大会の出場権を獲得しました。準備期間が短くて大変だったと思いますが,3年生を中心にチームワークで乗り切りました。関係者の皆様のご尽力に感謝いたします。
   ○9月22日(日)第25回全県女子駅伝
 県立中央公園の周回コース(5区12.4km)で行われた全県女子駅伝大会で,本校女子チームは健闘及ばず20位でした。でも,全県レベルの走りを体感したことは大きな財産となったはずです。1・2年生は,10月の美郷新人駅伝に向けてまた頑張ります。
   ○9月19日(木)前期期末テストの日
 校長室の窓から花壇を見ていたら,やや前かがみで玄関に向かう生徒がいました。期末テストで気が重いのかなあと思って声をかけたところ,部活動用のバッグが重いだけで,テスト対策は順調だったとのこと。期末テストが終わると,学校は太中祭(文化祭)に向けて一直線です。
   ○9月17日(火)新人戦終了…
 朝,各部の生徒が賞状を持って職員室に報告に来てくれましたが,あと一歩で秋季県大会への出場を逃した部が多く,表情には悔しさが見られました。でも,悔しさはエネルギーになります。また頑張りましょう。なお,今度の日曜日には,全県駅伝大会とマーチング美郷大会が行われます。応援よろしくお願いします!!
   ○9月13日(金)朝のあいさつ運動
 職員室の窓から元気な「おはようございます!」の声が飛び込んできました。覗いてみたら,3年生(この日はB組)が「あいさつ運動」で生徒玄関前に整列していました。
 秋らしい空気と清々しい声に,朝からとてもいい気分になりました。
   ○9月11日(水)新人総体激励会
 今週末の郡市新人総体に出場する各部の激励会を行いました。多くの保護者の方々も見守る中で,各部の代表から試合に向けての決意表明がありました。その後は,引退した先輩方からの趣向を凝らしたエールです。決戦は土曜日から!夏につながる試合をしてきてください。
   ○9月6日(金)全校写真撮影
 猛暑の夏を乗り切り,学校花壇の花も元気を取り戻した9月上旬,恒例の全校写真を撮影しました。この日はとっても日差しが強くて大変だったのですが,3年生を中心に手際よく整列しました。全校で写真を写した後,3年生が学年写真を撮影しました。
   ○9月6日(金)チャレンジデーの表彰
 チャレンジデー2019の全国共通イベント【ロープジャンプ・]】で本校3年生の両クラスが入賞を果しました。(A 組第5位,B組第4位)
 そして,本日両クラスの代表に市教育委員会で吉川教育長から賞状が手渡されました。
   8月の活動
   
  ○8月29日(木)大槌交流PART2(2年生)
 今度は2年生が,全校で育てたベゴニアのプランター約250個を大槌学園に届けました。
 トラック等で運んでくださったのは,地元ライオンズクラブの会員の皆様や公民館・支所の方々です。ご協力に感謝いたします。
  ○8月27日(火)田沢湖駅伝
 恒例の大曲仙北田沢湖駅伝が,好天の田沢湖畔で開催されました。本校からは男女1チームずつが出場しました。とても暑かった今夏,自らを鍛え大会に臨んだ選手は大健闘をしてくれました。6位入賞を果した女子チームは,9月に行われる全県大会に出場します。
  ○8月21日(水)前期再開
 いよいよ前期が再開しました。まだ暑いのですが,学校は前期のクライマックスを迎えます。屋根工事もまもなく終了です。
 1年生は,生徒による学年集会を開催し,夏休みの振り返りと前期後半の目標を発表し合っていました。ひと回り大きくなった印象でした。
  ○8月18日(日)早朝親子共同作業
 朝早くから多くの保護者の皆様にお集まりいただいて,親子共同作業を実施しました。校地がとても広い本校の除草作業は大変で,大助かりでした。
 作業後,今度はアルミ缶回収です。地区ごとに生徒が集めた缶の運搬にもご協力をいただきました。本当にありがとうございました。
  ○8月16日(金)中学生サミット
 恒例の中学生サミットが,大曲交流センターを会場に開催されました。本校からは,生徒会長・2名の副会長の計3名が参加しました。今年度のテーマは,「地域のためにぼくたちができること」でした。本校参加者のプレゼンは,参加者から高く評価していただきました。
  7月の活動
   
 
  ○7月23日(火) 緑化コンクール審査
 南教育事務所から3名の方々がお見えになりました。教頭から太田中学校の取組について説明を受けた後,校庭の花壇やプランター,そして校舎周辺の木々をご覧になりました。
 本校の敷地の広さに驚かれた様子でした。
  ○7月19日(金) 3年生上級学校訪問
 いよいよ明日から夏休みです。1・2年生は週明けの職場訪問&職場体験の準備をしています。校舎の屋根の工事が本格化しました。花壇のベゴニアがちょっと窮屈そうです。
 また来た夏休み!でも,中3の夏休みも,中2の夏休みも,中1の夏休みも人生一度きりです。どうか,有意義な休みにしてほしいと思います。
  ○7月13日(土)〜16日(月) 全県中総体
 本校からは,陸上,ソフトテニス,バドミントンの3競技に,12名の選手が出場しました。残念ながら上位大会への出場権は獲得できませんでしたが,どの選手も一生懸命に頑張りました。応援ありがとうございました。
 次は,吹奏楽部の番です。第61回県南地区大会(湯沢文化会館)が迫ってきました。本校の出場は,7月20日(土)の15:30からです。
  ○7月3日(水) PTA参観日・激励集会他
 PTA参観日でした。保護者の皆様がたくさん学校に来てくださる日でしたので,PTA講演会や学年懇談会に加えて,生徒会主催の激励集会を開催しました。
 吹奏楽部の演奏に聞き入った後,吹奏楽部,美術部,全県総体に出場する選手,そして様々なスポ少団体に所属し,今夏に様々な大会を控える太田中生にみんなでエールを送りました。
  ○7月1日(月) 首都圏ふるさと太田会訪問
「首都圏ふるさと太田会」(男鹿敏昭会長)から5名の皆様が,本校を訪問してくださいました。ふるさと太田会の皆様には,昨年度の吹奏楽部のマーチング全国大会出場の際も様々なご支援をいただきました。
 皆様からは太田中学校のことをいつも気にかけてくださっていることを伺い,とてもうれしい気持ちになりました。ありがとうございます。
 
  6月の活動
   
   ○6月21日(金)〜22日(土) 郡市総体
 令和になって最初の郡市総体でした。残念ながら全部の部が全県大会出場とはいきませんでしたが,各部・各選手とも精一杯戦いました。胸を張ってください。皆様の応援に感謝いたします。
 結果につきましては「部活動」の大会結果をご覧ください。
   ○6月18日(火) 郡市総体激励会
  保護者や地域の皆様,地域の小学生の皆さんも大挙して激励に来てくださいました。果たして激励になるのかな?という職員による出し物もありましたが,そこはご愛嬌!決戦は金曜日からです。応援よろしくお願いいたします。
   ○6月3日(月)
 2年B組の生徒が美術の時間を利用して,太田文化プラザで開催されている「鈴木空如の信仰と芸術展」に行ってきました。ふるさとの歴史や伝統,先覚者の偉業についての理解を深めさせるというふるさと教育の意味もあります。説明をしてくださった公民館の皆様に感謝申し上げます。A組の見学は6日(金)に予定しています。
 
  5月の活動
 
   ○5月22日(水)〜23日(木)
 雨で1日順延となった大曲仙北中学校陸上競技大会が西仙北中学校陸上競技場を会場に行われました。結果につきましては,学校報5月号Bをご覧ください。(写真は自校のテント前で声援を送る太中選手団)

   ○5月18日(土)〜19日(日)
  郡市春季大会を勝ち抜いた本校のソフトテニス部が,大館市で行われた全県春季大会に出場しました。残念ながら団体・個人とも上位進出はなりませんでしたが,男女とも自チームの課題を見つめ直すとともに,夏への意欲を新たにした大会でした。
   ○5月17 日(金)〜18日(土)
 1年生が「大槌交流活動・宿泊体験学習」で,大槌町を訪問してきました。
1日目:大槌学園でプランター回収→震災資料館    見学→陸中海岸青少の家泊
2日 目:復興スタジアム見学→大槌学園での体育    祭見学
 天候に恵まれ,とてもよい体験学習ができました。
 
   ○5月8日(水) 午後
 今年度第1回目の生徒総会が行われました。太田支所様のご好意により,かつての議場をお借りしての生徒総会です。初めての生徒総会,それも本物の議場を使っての開催でしたので1年生は少し緊張気味でした。生徒会の役員の皆さん,お疲れさまでした。
   ○5月8日(水) 午前
 連休前に雨のため実施できなかった校内記録会を午前中に行いました。(前日ライン引きを頑張った体育科の先生方の努力が,夕方から夜半の雨で台無しになってしまいました。でも、早朝からの必死に作業を行い、開会式に間に合わせてくれました。)頑張っている選手を学年・学級の別なく応援している姿が多く見られました。
 
  4月の活動
 
   ○4月27日(土)〜29日(月)
 郡市春季大会が行われました。初日は雨でのため野球とソフトテニスが順延となったものの,2日目からは予定通り競技が行われました。本校からは,野球・バレー・ソフトテニス(男女)・卓球(男女)の競技に生徒が出場しました。結果につきましては学校報5月号@をご覧ください。
  ○4月25日(木) 
 太田中の名物「体育祭」が行われました。例年は,記録会とセットで1日日程で行われていましたが,今年度は雨のため,午後から「体育祭」のみの開催となりました。盛り上がりも心配されたのですが,3年生のリーダーシップのおかげで,とても楽しく熱気溢れる体育祭となりました。
   ○4月23日(火) 
 咲き始めたグラウンドの桜を見ながら,今年度最初のアスリート(体力づくりのための長距離走)が行われました。学校周辺のコース(男子3km弱,女子2km弱)を走りました。沿道で農作業をしている方も声援を送ってくださいました。
  ○4月18日(木)
 この日は全国的に「全国学力・学習状況調査」の日でした。3年生が国語・数学・英語の検査に挑戦しました。質問紙調査の後は,いよいよ初めての英語の「話すこと」の調査です。PC室でヘッドフォンをつけてがんばりました。3年生の皆さん,おつかれさまでした。
  ○4月8日(月)
 好天の下,1年生を対象とした自転車点検が行われました。ブレーキの効き具合からヘルメットのヒモの長さまで,1年部職員がしっかりと点検をしました。まずは安全第一です。
  ○4月5日(金)
 大仙市立太田中学校第60期生入学式が行われました。新入生の皆さん,いよいよ中学生,太田中学校の生徒です。
 
 
   
   
  平成30年度の活動の様子
4月 入学式・生徒会入会式
校内陸上大会・体育祭
5月 生徒総会
6月 美術展作品
花壇への苗定植
8月 大槌交流活動
2年生大槌学園へ花を届ける
    交流の様子1(動画)
    交流の様子2(動画)
10月 太中祭,マラソン・駅伝,なべっこ
清輪大槌学園交流
11月  2年生修学旅行
  平成29年度の活動の様子はこちら 太田中学校 平成29年度REVO通信 平成29年度のJRC.活動報告
  平成28年度の活動の様子はこちら
  平成27年度の活動の様子はこちら
  平成26年度の活動の様子はこちら
 
ライン
   


 岩手県大槌町・大槌学園との交流活動

   令和元年度大槌交流の報告
   平成30年度大槌交流の報告
 平成29年度の活動紹介 1年  2年要項 活動  3年要項 活動   生徒会
   平成28年度の活動紹介 1年 2年 3年 生徒会1 生徒会2
   平成27年度の活動紹介はこちら
   平成26年度の活動紹介はこちら
   平成25年度の活動紹介はこちら