5月26日(木)
生徒総会が行われました。
|
今年はリモートで行われました。生徒会テーマが決定しました! |
5月25日(水)SDGsワークショップ
「新聞を読んでSDGsを考えよう」
「中高生のための朝日SDGsジャーナル」の教材を使って、ワークショップが行われました。新聞記事と特製の付箋を使ってSDGsを考えました。
|
5月17日(火)、18日 大曲仙北中学校陸上競技大会
入賞者は次のとおりです。
・3年100M…1位:中野 諒翔(11秒91)
・2年100M…3位:伊藤 旬里(12秒42)
・共通200M…5位:小松 光太郎(25秒93)
・共通400M…6位:伊藤 柚輝(60秒52)、7位:杉山 優斗(61秒77)
・砲 丸 投 …6位:粟津 康太(8m40p)
・共通4×100Mリレー…2位(47秒37)
伊藤 旬里、打川 蓮、小松 光太郎、中野 諒翔
・低学年4×100Mリレー…7位(53秒53)
佐々木 愛仁、山田 銀二朗、高橋 蓮、打川 らい
|
5月13日(金)
青少年赤十字100周年ポスターコンクール表彰式
最優秀賞 古谷 美結
|
5月11日(水)
SDGs講演会がありました。
ABS秋田放送の佐藤有希アナウンサーをお迎えして、SDGs講演会を行いました。これから総合的な学習の時間の学習を始めるにあたって、課題をもつことができました。
|
|
5月11日(水)撮影
メタセコイヤ
|
鳥海山 ツツジと校舎
秋田駒ヶ岳 パンジー
|
5月9日(月)撮影 前庭にカモ出現! |
茶室横のツツジが咲きました 農作業も始まりました
|
5月6日(金)
校内スポレクを行いました。
長縄跳びとドッジボールを学年対抗で行いました。
|
|