令和4年度(2022年度) |
 |
学校報「朝風」1号4月8日 |
令和4年度スタート |
学校報「朝風」2号4月15日 |
今年の南中はすごいぞ! |
学校報「朝風」3号5月2日 |
コロナ対応、教育目標 |
学校報「朝風」4号5月12日 |
校舎周りの風景、SDGs講演会 |
学校報「朝風」5号5月16日 |
SDGs講演会の感想@、郡陸上競技大会選手一覧 |
学校報「朝風」6号5月19日 |
郡陸上競技大会結果、SDGs講演会の感想A、日赤ポスターコンクール |
学校報「朝風」7号5月27日 |
SDGs講演会の感想B、中学生サミットリモート協議会、城東中招待優勝 |
学校報「朝風」8号6月3日 |
生徒総会、SDGsワークショップ、全県選抜野球準優勝、SDGsライブラリー |
学校報「朝風」9号6月9日 |
郡総体応援メッセージ、SDGsライブラリー |
学校報「朝風」10号6月14日 |
郡総体壮行会、美濃香織ご結婚 |
学校報「朝風」11号6月23日 |
郡総体結果、エアコン稼働、ケンタロ・オノさん講演会 |
学校報「朝風」12号7月1日 |
学級目標、大仙市SDGs未来都市認定 |
学校報「朝風」13号7月8日 |
ケンタロ・オノさん講演会&SDGsワークショップ、PTA、全県少年野球の応援 |
学校報「朝風」14号7月13日 |
吹奏楽部金賞、ケンタロ・オノさん講演会感想、中高生のための朝日SDGsジャーナル掲載 |
学校報「朝風」15号7月20日 |
夏休み、ケンタ・オノさんからのメッセージ、野球・吹奏楽県大会 |
学校報「朝風」16号8月23日 |
全県少年野球、吹奏楽コンクール秋田県大会、アルミ缶・古紙回収、中学生サミット |
学校報「朝風」17号8月30日 |
田沢湖駅伝、英語暗唱弁論大会、修学旅行、職場体験学習 |
学校報「朝風」18号9月7日 |
修学旅行、職場体験学習、交流学習、省エネクッキング |
学校報「朝風」19号9月14日 |
野球部生保内中招待優勝、秋の風景、登校は7時30分後に |
学校報「朝風」20号9月22日 |
500歳野球始球式、新人総体の日程、南の子ども音楽会 |
学校報「朝風」21号9月30日 |
新人総体の結果、南の子ども音楽会の様子、1年生博士号教員出前授業 |
学校報「朝風」22号10月6日 |
西中・南中音楽交流会、南中祭準備、用務員三浦一さん就任 |
学校報「朝風」23号10月18日 |
南中祭、なべっこ、後期開始、読書感想文コンクール |
学校報「朝風」24号11月8日 |
11月26日総合デー |
学校報「朝風」25号11月9日 |
ワールドピースゲーム |
学校報「朝風」26号11月24日 |
ワードピースゲームを終えて |
学校報「朝風」27号11月30日 |
「エコシティーをつくろう」、学校活性化アンケートのお願い |
学校報「朝風」28号12月9日 |
環境美化優良校表彰文部科学大臣賞、旧本郷家訪問、PTA |
学校報「朝風」29号12月15日 |
大仙ふるさと博士認定証授与、校内球技大会、ケイリングランプリ守澤先輩 |
学校報「朝風」30号12月22日 |
アンサンブルコンテスト金賞、あきたSDGsアワード2022受賞 |
学校報「朝風」31号1月16日 |
大仙市中学生議会、(株)タカヤナギ社報 |
学校報「朝風」32号1月25日 |
魁新聞掲載、角間川梵天、表彰式 |
学校報「朝風」33号2月9日 |
表彰式の様子、学校評議員会 |
学校報「朝風」34号2月15日 |
藤木梵天、エコハウス、各種新聞記事 |
学校報「朝風」35号2月24日 |
PTA、さきがけ記事、社会の学習 |
学校報「朝風」36号3月2日 |
入試応援、市広報記事、各方面からのコメント |
学校報「朝風」37号3月8日 |
入試おつかれさま、3年生に感謝する会、メッセージ、あきたびじょん掲載 |
|
→令和5年度分はこちらから
|