令和3年度 11月 

 
 11月29日(月)
1年生「食」の校外学習
 これまで「食」について学んできた1年生が、食品ロスを考えるためにフードバンク秋田とイオンスタイルを訪問しました。
小野崎晶さんからお礼のお手紙が届きました。  
 10月まで開催していた小野崎晶展の作品を返却する際、生徒全員の作品に対する感想をカードに書いて届けました。そのお礼の絵はがきが送られてきました。絵はがきにも晶さんの作品が掲載されていました。
 
藤原幸一さんのコーナーができました。 
 12月8日に講演していただく藤原幸一さんの著書を紹介するコーナーが、図書室前にできました。
 
 「サキホコレ」食べました!!
11月24日(水)の給食に、来年から本格栽培される秋田米の新品種「サキホコレ」が1日限りで登場しました。


 秋田県SDGsパートナー登録制度に登録されました





11月19日(金)秋田県庁正庁でで授与式があり、佐竹敬久知事から菅原大翔生徒会長に、直接認証状が手渡されました。

秋田テレビニュース映像
大曲南中学校宣言書
お知らせ
12月8日(水)のPTA講演会の講師が決まりました。秋田県出身で生き物写真家の藤原幸一さんです。演題は「プラスチックの惑星・地球」です。プラスチックゴミ問題から、地球環境について、そして私たちの生き方についてお話しいただきます。ESD/SDGsに取り組む大曲南中学校の学習が、さらに広く、深くなることと思います。楽しみにしてください。                                      
本校の保護者以外で聴講を希望する方は、本校教頭までご連絡ください。
TEL 0187−65−2001
講演は14:10〜15:10の60分間、会場は本校体育館です。



 
11月10日(水)
1年生の道徳の研究授業が行われました。
 
自分の意見を堂々と述べる生徒に、成長を感じました。
 
11月9日(火)
令和3年度後期及び令和4年度前期生徒会役員認証式が行われました。
 
学校は生徒会が動かします。当事者意識をもって、活発な生徒会にしてください。
 
秋田県SDGsパートナー登録制度に登録されました。
秋田県が9月から行っているSDGsパートナー登録制度に、本校も登録されました。食、エネルギー、国際理解の視点でSDGsに取り組んでいることを評価され、学校関係7団体の内の一つに登録されました。企業等を含め、全体では約300の団体が登録されたそうです。19日に認証状授与式が行われ、教育関係団体の代表で、菅原大翔生徒会長が認証状をいただくことになっています。
 
小野崎晶さんから作品を寄贈していただきました。
6月から校内に展示していた小野崎晶さんの作品を返却したところ、右の作品を寄贈していただきました。小野崎晶さんは、自閉症の画家として県内外で個展を開くなど活躍している方です。花火伝統文化継承資料館「はなび・アム」にも彼女の作品が展示されています。職員玄関に展示しますので、来校の際はぜひご覧ください。
 
エアコン工事が
始まりました。

普通教室のエアコン設置工事が始まりました。1月に完成予定です。来年の夏は、快適な環境で学習できそうです。
 
10月1日(月) 
開校記念日
昭和45年4月
大曲市立大曲南中学校として開校しました。
昭和47年11月1日
校舎落成式を行い、その日を開校記念日としました。

今年度は51周年となります。校歌は昭和48年2月に制定されました。
 
校庭の木々が
色付いています。

イチョウの黄色とモミジの赤が、青空に映えています。(11月1日撮影)
  << 準備中 >>