平成31年度(2019年度) |
 |
学校報「朝風」4月号@ |
平成31年度スタート 新任式 始業式 |
学校報「朝風」4月号A |
第52期生入学式 平成31年度大曲南中学校職員 |
学校報「朝風」4月号B |
平成31年度学校教育目標 PTA 技術・家庭スタート 春季大会迫る |
学校報「朝風」5月号C |
全力・満開 躍動の春 春季大会終了 剣道部男子団体:県南大会優勝 |
学校報「朝風」5月号D |
陸上競技場に全校生徒の思いを 生徒会テーマ 読み聞かせTimeスタート |
学校報「朝風」5月号E |
陸上競技場に南中生の思い駆け巡る! |
学校報「朝風」6月号F |
親水公園クリ−ンアップ |
学校報「朝風」6月号G |
授業で勝負 部活動強化期間スタート |
学校報「朝風」6月号H |
郡市総体組み合わせ |
学校報「朝風」6月号I |
授業研究会! |
学校報「朝風」6月号J |
その一瞬のために 郡市総体 |
学校報「朝風」7月号K |
自立 対話 貢献 |
学校報「朝風」7月号L |
先生と生徒の笑顔が印象的 保健集会 |
学校報「朝風」7月号M |
大仙市教育委員会訪問がありました 大仙市ふるさと博士 全県総体 |
学校報「朝風」7月号N |
たくさんの成果を残して、前期前半が今日で終了 |
学校報「朝風」8月号O |
夏の思い出 〜夏休み日記〜 |
学校報「朝風」8月号P |
前期後半スタート |
学校報「朝風」8月号Q |
襷に思いを込めて |
学校報「朝風」9月号R |
全国学力学習状況調査結果@ |
学校報「朝風」9月号S |
全国学力学習状況調査結果A |
学校報「朝風」9月号21 |
英語暗唱弁論 指導主事訪問 |
学校報「朝風」9月号22 |
地域と共に(地区民運動会 小中合同挨拶運動) |
学校報「朝風」9月号23 |
郡市新人総体壮行会 |
学校報「朝風」9月号24 |
郡市新人総体結果 |
学校報「朝風」9月号25 |
授業研究会、南中祭準備 |
学校報「朝風」10月号26 |
南中祭、マラソン・駅伝、なべっこ、前期終業式 |
学校報「朝風」10月号27 |
後期スタート、思春期こころの健康講演会 |
学校報「朝風」10月号28 |
大曲仙北学校図書館教育研究大会 |
学校報「朝風」10月号29 |
生徒会役員選挙、美郷新人駅伝 |
学校報「朝風」11月号30 |
新生徒会組織発足 |
学校報「朝風」11月号31 |
車いすバスケットボール教室 |
学校報「朝風」11月号32 |
パラリンピアン講演会 指導主事訪問 12月の教育計画 |
学校報「朝風」12月号33 |
南中スノーバスターズ参上 |
学校報「朝風」12月号34 |
トイレの神様微笑む |
学校報「朝風」12月号35 |
西中スポーツ交流、地域貢献(GHへ寄贈)、1月の計画 |
学校報「朝風」 1月号36 |
冬休み明け集会、中学生議会 |
学校報「朝風」 1月号37 |
シェイクアウト訓練、進路目標実現に向けて |
学校報「朝風」 1月号38 |
梵天披露 |
学校報「朝風」 2月号39 |
学校評議員会開催、スケート教室実施 |
学校報「朝風」 2月号40 |
新入生体験入学、前期選抜終了 |
学校報「朝風」 2月号41 |
今年度最後のPTA、県学習状況調査結果 |
学校報「朝風」 3月号42 |
卒業式準備、卒業式校内の様子 |
学校報「朝風」 3月号43 |
卒業式実施 |
→平成23年度分はこちらから
→平成24年度分はこちらから
→平成25年度分はこちらから
→平成26年度分はこちらから
→平成27年度分はこちらから
→平成28年度分はこちらから
→平成29年度分はこちらから
→平成30年度分はこちらから
|