東小日記(令和2年 1月)

東大曲小学校


  1月31日(金)3・4年生 民謡体験教室(2回目) 
 24日に続く2回目の民謡教室。手踊り、三味線、尺八、和太鼓の四つのグループに分かれて、「ドンパン節」の体験をさせていただきました。やる気満々でどんどん覚えていく子どもたちの様子に、ご指導の方々もうれしそうなご様子でした。

  1月26日(日) 古四王神社 火消し餅まつり・雪祭り 
 国指定重要文化財で450年の歴史を誇る、地域の宝、古四王神社。その防火訓練と火消し餅まつりに、3年前から全校出校日として参加しています。今年は雪不足で一部予定を変更して行われましたが、少年消防クラブの放水訓練、雪中田植え、天筆焼き、餅つきと、子どもたちは様々な形で参加させていただきました。ふるさとを大切にする心、ふるさとを愛する心などを育む上で、とても貴重なお祭りです。

  1月24日(金) 3・4年生 民謡体験教室(1回目) 
 市教育委員会の事業「わくわく体験教室」を活用した民謡体験教室の1回目。生保内節全国大会優勝経験者お二人を含む、豪華講師陣をお迎えし、生保内節、ドンパン節を教えていただきました。あっという間に覚えて実に楽しそうに唄う子どもたちでした。

  1月24日(金) 昭和54年会梵天並びに恵比寿俵お披露目
 大曲中学校卒業生で四十二歳厄払いに当たる方々が毎年来てくださる「梵天並びに恵比寿俵」お披露目。心を揺さぶるような梵天唄の迫力に、伝統の重みと先輩たちの郷土愛をずっしりと感じた様子の子どもたち。お礼に校歌を歌って、感謝の気持ちを表しました。

  1月23日(木) 避難訓練 
 冬の火災を想定した避難訓練。市のシェイクアウト訓練と抱き合わせで実施しました。「お・か・し・も」の約束を守り、態度よく、きびきびと、とてもよい訓練ができました。

  1月17日(金) 1年生 初めてのスキー授業
 記録的な雪不足。この日はグラウンドのわずかな雪を利用して、1年生がスキー授業を行いました。最初の授業、しかもスロープも今年はできていないため、スキーを履いてひたすら平地を歩き回りました。はじめからすいすい進める子も、まだ慣れないスキーに悪戦苦闘する子も、最後までがんばりました。

  1月17日(金) 天筆飾り付け 
 26日の古四王堂火消しもちまつりに向けて、準備が進んでいます。この日は、冬休み中に家の方々と一緒に願い事を書いた天筆の飾り付け。体育館に各学年の6本の天筆が、高々と掲げられました。

△トップページ