夏季研修会 班別研修 学校行事(小学校)
○行事の精選・内容の検討

S1先生:・新体力テストのうち、3時間は学校行事として。
      ・スキー教室は体育として行っている。
S2先生:・スキーは体育の授業として
      ・始業式・終業式は1時間
       S1先生の学校はなぜ0.5時間なのか?
S1先生:・式が0.5時間。事前事後は学活で。
S2先生:・全校集会を学校行事にしているのは、表現力を育てるための発表中心のものだから。

T1先生:・学校行事の時数が多く、どうにかして精選したいと思っている。
      ・行事にするのか、授業の時数にするのか悩んでいる。
      ・宿泊訓練は、授業でカウント
      ・検診関係に時間がとられる。カウントしない学校もあるが。
      ・避難訓練の0.5時間は非難して、集合して話を聞く時間。事前事後をあわせると、
       1時間くらいだが・・・
T2先生:・授業時間にやる場合は1時間とるが、半分休み時間にやったり、事前事後を含まない
       場合は、0.5時間で終わるだろう。
I1先生:・休み時間に避難訓練をしていたが、子どもの十奈時間を奪ってしまうということで、
       1時間取ることにした。
T2先生:・1時間で計画すると、きちんと1時間の内容を組むものだから、重視する場合は、
       1時間とって、しっかりした内容を持つことが大切なのでは。
T3先生:・消防署の方の話を聞いたりしていると、1時間で足りないこともある。
T2先生:・不審者の避難訓練は、担当箇所の子どもしか緊張感が伝わらない、どのようにして、
       全校児童に緊張感を伝えるのか。
S2先生:・不審者の場合ですが、全校放送で状況を流した。緊張感はあったと思う。
       いざとなったら非常ベルでもよいのでは。

I2先生:・交通事故があってから、交通安全教室に力を入れている。
      ・開校記念駅伝は、だんだん児童数の減少とともに縮小。
      ・修学旅行は9月から5月に。宿泊訓練も改善の余地あり。
      ・交通安全教室。1,2年、日曜日にやっているのは、親子教室。
      ・その他の活動は、学校凝視としてはカウントしていない。
      ・歯科検診はブラッシング指導付きなので、1時間とっている。
T2先生:・勤労生産的行事が不足している。花壇作業をあてているが、大人の手によるものが

       多く、児童の力による部分が少ない。一坪農園をやっているが、それをしっかり行
       事として計画し、位置づけたらよいと思っている。
      ・表の○印は、行事の時数に含まれていない。
S2先生:・スキー・マラソンは内容的には全く体育と思う。

I1先生:・宿泊的なものは、町から徴収される分もある。
      ・勤労生産は、伝統的な「いも」関係。時数が多い。縦割りでやっている。
T3先生:・夏休みも利用するので、学年によって時数が違う。