大仙市立 横堀小学校    
平成31年 2月





 2月19日(火) PTA授業参観、地区児童会、卒業祝い品贈呈式
  【授業参観】
 授業参観の内容は、1年間の成果を披露したり、確認し合うなどの学習が多い中、4年生は「二分の一成人式」で、10年間の育ちを振り返り、これまで育ててくれたお父さんやお母さんに感謝の気持ちを伝える集会を開催しました。
 二分の一成人証書の授与、スライドショーによる10年間の育ちの振り返り、感謝の気持ちを綴った作文発表などを通じて、人生の節目としっかり向き合うとともに、今後の方向性を確かめ合う素敵な集会でした。

【地区児童会】
  保護者の皆様も一緒に出席し、年度末の地区児童会が行われました。1年間の振り返りと、新年度の組織づくり及び新登校班の編成等について話し合われました。3月上旬には、6年生が見届けをしながらも、新登校班のメンバーで歩く練習も予定しております。
 なお、新1年生18名が所属する集団登校班も決定しましたので、新班長が新1年生に対し、この後、関係する資料をお届けすることとしております。地域内の詳しい情報は、学校でもなかなか把握できないこともあり、この形態による地区児童会はとても有効です。

【卒業祝い品贈呈式】
  例年、PTAから卒業生に対し、卒業祝い品として英和辞典と卒業証書ホルダーをいただいており、昨年度までは、3月中旬に行われます卒業式予行の日に贈呈式を実施しておりました。今年度は、贈呈式をたくさんの保護者の皆様方に見ていただきたいものと考え、PTA全体会の直前に、PTA会長さんから6年代表児童に贈呈していただきました。ありがとうございました。 



 2月15日(金) 新入学児童保護者説明会(幼小連携)
  6年生14名が卒業し、4月には18人の新1年生をお迎えすることから、来年度の児童数は114名となり、少子化の中、本校の児童数は4名増加します。うれしい限りです。入学を前に、新入学児童保護者説明会では、本校教育活動の概要、入学までに準備してほしいこと、健康面での諸注意等をお伝えしました。
 その間、子どもたちは、5年生のみなさんによる大型絵本の読み聞かせを聞いたり、1年生のみなさんと仲よく楽しく「ジャンケン列車」などのゲームをしたりして、小学校気分を味わうことができました。9月の学習発表会予行、10月の就学時健診、12月のワン・ツーフェスティバルも合わせると今回が4回目の来校になることから、学校の様子や雰囲気にもすっかり慣れ、伸び伸びと活動することができました。



 2月12日(火) 横堀小ウォークラリー(児童集会)
  主催する運営委員会のみなさんから出題されたクイズが、校内の9箇所に掲示されております。内容は、なぞなぞやとんちを働かせて答えるもの、今年度本校に異動してきた先生方にちなんだものなど、様々でした。
 それぞれの場所のクイズ問題を読みながら、ひまわりグループごとに相談する中で、話し合ったり聞き合ったりするなどの関わりや学び合いの姿も見られ、ほほえましかったです。



 2月4日(月) 仙北中体験入学(小・中連携)
  6年生は、残り少ない小学校生活のまとめの学習や卒業式の準備に充実した毎日を過ごしております。一方で、小・中連携の観点で、2月4日(月)には、仙北中学校の体験入学に出かけ、授業の様子を参観したり、中学1年の先輩のみなさんから中学校生活の概要について説明を受けたりしながら、貴重な体験をすることができました。
 また、仙北中学校の荒川公子先生(1年学年主任、音楽担当)をお招きし、小・中連携による交流授業で歌唱指導をしていただいております。6年生は、卒業式や6年生を送る会で歌う曲が決まり、少しずつ練習しておりますが、今年度は、音楽を専門教科とする荒川先生からの専門性を生かした巧みな指導により、日々上達してきております。
 卒業式などでで歌う6年生の歌声がとても楽しみです。

Copyright(C) 大仙市立横堀小学校 All Rights Reserved.