大仙市立 西仙北中学校
学校通信
 平成24年12月13日  No.32

 
冬季通学について
 
 
 大寒波が秋田県上空を支配し,ここ数日は降雪の多さで,いつもの冬に突入という気持ちの朝を迎えています。
 先週から本格的に降雪があり,朝の通勤途中で,車が脇道につっこんでいたり,あるいは,進行方向の逆を向いていたりという場面に出会いました。今は,携帯電話をほとんどのドライバーが所持していますから,その場で連絡できますが,時として,携帯電話の機種により電波の届かないところで事故を起こしてしまうときがあります。そんなときは,電波が通じる場所まで歩くか,近くの民家から家庭電話を借りることになります。ちょっとしたタイミングで,通常の道路からはずれ,側溝やあるいは,歩道のコンクリートに上がってしまったりということがあります。安全には安全を,そして,スピードは控えめに,これが冬のドライバーの鉄則のように感じます。
 さて,中学校は冬季スクールバス運行になってから2ヶ月目に入りました。12月からは,最終バスの学校発の時間が午後6時40分に早まりました。自宅近くの停留所は,真っ暗です。学校からバスに乗り,自宅近くに降りてから,自宅までの道のりについても安全確認をお願いいたします。 このスクールバスは,小学校と中学校が毎日連携して運行しています。先日,西仙北地区校長会があったときに,小学校の校長先生から「1月15日からは,下校バスの時間を15時から15時30分1本にする。」という提案がありました。その後の16時40分バスは使用しない,そうです。そうすると,5時バス,6時バスは中学校だけの使用となりますので,5時バスは何時が適切か,協議し業者に連絡していきたいと思います。時間が決定したら生徒に連絡いたします。
 バス通学以外の徒歩通学,自家用車通学の生徒においても,歩道に雪が積もっていて歩きにくかったり,圧雪されていなかったりするときは車道を歩くことが考えられます。前後から車が来ないか十分に確認し,飛び出しなどの危険歩行をしないよう学校では指導していますので,ご家庭でもよろしくお願いいたします。
 
全校朝集会
 
 冬季になり,多目的ホールに全校生徒が集まって行う集会が2回目となりました。
 今週も先週に引き続き「この一年間を振り返って」が,スピーチのテーマです。発表者の内容を紹介します。
 
○3年
 A組 加藤健也さん:今年一年を振り返るとゲームばっかりやってきたので,これからは受験もあるし,きちんと勉強して頑張っていこうと思います。ゲームはしません。
 B組 斉藤千尋さん:私は,今年結構学校を休んだので,それを反省したいです。これから高校受験があるので,休んだ分頑張っていきたいです。
 
○2年
 A組 鈴木里歩さん:私が今年頑張ったのは勉強です。統合して東中と西中で人数が増えたので,それまでの成績が保てるか心配でしたが,なんとか順位は保ちました。来年も勉強を頑張りたいです。
 B組 佐々木泰世さん:僕の今年の振り返りは,まず今年は統合の年ということで不安なこともありましたが,部活でも結果を残し,行事なども成功させることができて今年はいい年になったと思います。
 
○1年
 A組 加藤健斗さん:僕は,今年一年間を振り返って思ったことは勉強です。小学校の頃と比べてその日の振り返りが大切だと思ったので来年は頑張りたいです。
 B組 嵯峨悠太さん:今年はテストの点数がいまいちだったので,来年はしっかり勉強してテストの点数を上げられるように,もっと頑張りたいです。
 C組 柳葉さくらさん:私はこの1年を振り返ると初めての中学1年生として,また新生西仙北中学校の1年生として部活や勉強の両立を頑張ってきました。来年も続けられるよう頑張りたいです。 
 
奥州市胆江地区校長会 訪問 授業を見ていただきました
 
 12月7日,5時間目の授業に奥州市胆江地区校長会の中学校部会13名の校長先生が本校を訪問し,授業を参観いただきました。小学校には,小学校部会31名の校長先生が訪問されたそうです。
 
 授業が終わってから,ミーティングルームで,校長先生達と70分以上に渡って協議をしました。
 授業の感想なども聞かれました。
 本校は,普段の授業では,コの字型,話し合いをするときは,4人グループになって「学び合い」を行っています。本日も,ほとんどの学級でグループによる活動がありました。その状態を見たときに感じたことを校長先生達は話されました。
 
・コの字型の授業形態よりも4人グループになったときの雰囲気がよい。
・生徒は,それぞれの生徒が発表した後に,「ウ〜」とか「わ〜」などという声を発している。きちんと聞いているという証拠である。
・生徒の中から本時の授業の課題が出てきたことに驚いた。(あの短時間の間で)
・黒板の前に集めた子どもたちがぼそぼそと自分たちの疑問をお互いに話しているのも驚いた。
・最後に「まとめは自分の力で」と言った教師の言葉に,生徒が黒板や窓を見ながらひたすら真剣に考えている姿,これこそが勉強しているのだ,真剣に学習しているのだということを感じた。あの目はほんものである。
 
 この他,学校経営について,研究体制について,小・中連携について質問を受けました。あっという間の70分でした。
 
大仙市環境家族宣言 認定証
 
 大仙市から「大仙市環境家族宣言」として認定証が送られてきました。
 
 これには,右下に次の文言が書かれてあります。

 貴校生徒は,平成24年度「大仙市環境家族宣言」に参加され,環境考えた生活をされましたので,ここに認定証を贈ります。これからも節電や環境に配慮した暮らしを心がけましょう。 
   平成24年11月 大仙市長 栗林次美
 
 このエコマスコットは,以前紹介した1年生の大塚美優さんデザインです。


税に関する作文 表彰式
 
 12月10日,12時45分頃,本校校長室にて,「税に関する作文」で入賞した二人の生徒の表彰式がありました。
 
○ 3年生 佐藤 和樹 殿
 あなたは全国納税貯蓄組合連合会並びに国税庁が実施する中学生の税についての作文に応募され審査の結果優秀と認められました
 ここに記念品を贈りこれを賞します
  平成24年12月3日 大曲税務署長 関本吉明
 
○ 3年生 熊谷 勇地 殿
  仙北地域納税貯蓄組合連合会長賞
 あなたは平成24年度中学生の「税についての作文」に応募され優秀な成績を収められましたので記念品を贈りこれを賞します
  平成24年12月3日
仙北地域納税貯蓄組合連合会 会長 高貝芳彦
 
 佐藤和樹さんは,大曲税務署長本人様より賞状をいただきました。
 熊谷勇地さんは,大仙市西仙北支所市民サービス課長様より代読でいただきました。
 
◎ 招待試合結果
☆ IWAKI WINTERCUP 
  BASKETBALL 2012 12月8日
(岩城中学校バスケットボール招待大会)
 本校は男子の部に出場し,4校トーナメントで3位でした。出場校は,岩城中,天王中,将軍野中,本校です。
 
 準 決 勝 西仙北●65−84○将軍野
 3位決定戦 西仙北○68−51●岩 城
 (優勝は将軍野中でした。)
 
☆ 角館南高校バレーボール招待大会 12月8日
□ 予選リーグ
  西仙北2(25−12,25−22)0大潟
  西仙北0(12−25,22−25)2美郷
□ 決勝トーナメント
 1回戦
  西仙北2(25−10,25−8)0秋田北
 準々決勝
  西仙北0(27−29,13−25)2仙北  (優勝は美郷中でした。)
 
◎ 大曲仙北児童生徒美術展
 先日開催された標記展覧会で,10名の生徒が入選しました。その中の2名の作品は,全県美術展に推奨され,来月の1月5日〜8日に秋田市の秋田県立美術館で開催される展示会に出品されます。
 
☆ 大曲仙北児童生徒美術展 入選 
1年 「フロッタージュで表そう」
  後藤優奈さん,佐々木玲奈さん,藤林奏羽さん,堀江香那さん(推奨)
2年 「水墨アート」
  本間千慧さん,佐々木悠太さん,田村咲紀さん,
3年 「心の中に育つ植物」
  佐々木千紘さん,正木紗捺さん,
  田口咲月さん(推奨)
 
 堀江さんと田口さん以外の作品は,本校生徒玄関前に掲示してありますので,ご来校の際はご覧下さい。