大仙市立 西仙北中学校
学校通信
 平成24年11月29日  No.30

 
読書の秋,実りの秋
 
 ここ数日暴風雨が吹き荒れ,11月27日あたりから,里にも本格的に降雪がありました。これが根雪になるかどうかは,今後の天候次第です。
 このような厳しい秋田の冬を目前に控え,学校では,読書の秋,実りの秋が浸透しています。
 読書集会(11月上旬)で図書委員会が,示した推薦図書をすでに読んでいた人,そしてあの集会を機会に,早速図書館から,本を借りて読んでいる人など,読書が学校中にあふれています。
 1Aは,先日の学級会で,班活動で今の自分たちに欠けているのが朝読書の取りかかりである,ということを提案しました。そしてその対策を各班毎に決めました。さて,その後の1Aの朝読書の取組はどうなったでしょうか。今週に入ってから,毎朝1Aの読書をのぞきに行きますが,3年生,2年生,そして1C,1B,1Aとまるで,1Aの学級会に引きずられたかのように,朝読書のとりかかりが早くなり,8時20分のチャイムと同時に朝読書を始めています。
 小学校以来続けている朝読書,この本を読む力が「生きる力」の根本になります。ひたすら本を読み,自分の想像力を豊かにし,新しいものを創造する力,このようなことが一人一人の生徒の中で静かに起こっています。静寂の中に自分だけの世界をつくり,それに没頭する,これこそが人間だけができる楽しみ,豊かさに繋がります。
 
  中学生人権作文コンテスト     県大会最優秀賞作品から
 
 11月27日の秋田さきがけ新聞朝刊に,今年度の標記作文が掲載されました。湯沢南中学校の生徒が発表した作文です。同じ世代の中学生が考えていることをお読みいただき,ご家族でお話してみてください。

中学生人権作文コンテスト 県大会最優秀賞

 「病気と私と車イス」
                         湯沢市立湯沢南中学校 3年 泉 日和


 私には友達と違うところがあります。それは、脳脊髄液減少症という病気を患っていること。この病気は、脳脊髄液腔から脳脊髄液が漏れ出すことで減少し、頭痛やめまい、耳鳴りや倦怠感など様々な症状を引き起こすものです。別に例えると、やかんを脳脊髄液腔として、その中に入っている水を脳脊髄液とすると、やかんから少しずつ水が漏れ出し、やかんの中に浮いているはずの脳が浮いていられなくなるために具合が悪くなる、というようなことです。
 だから私は、今年の春、こんな体で修学旅行に行けるのかと不安でした。でも行きたい!ずっと楽しみにしてきたのです。
 修学旅行前日、入院している私に、担当の先生はこうおっしゃいました。「日和ちゃん、辛いと思うけど、修学旅行は車イスでの行動だね。」私から楽しむことを奪うような言葉に聞こえました。
 私が修学旅行にいくのをやめようと考えていた時,お見舞いに来てくださった学校の先生方が「大丈夫。何とかなるから」「心配しなくてもいいよ。」と何気なく言ってくれました。私にはこの言葉が薬のように心の中にあった不安を溶かしてくれるようでした。そして、何より私が修学旅行に行くと決めたきっかけになりました。
 修学旅行当日。これからみんなと二泊三日の旅に出られることが何よりもうれしくて、私の心臓は煩わしいくらいドクドグ動いていました。
 しかし,仙台空港でみんなより先に手続きや検査を終えた私を待っていたのは,車イス。病院のものより少し小さめで機能がよい空港専用の車イスでした。いつもと違う車イスでも,車イスには変わりがありません。私には受けとめたくない現実でした。しかし,受けとめなければいけない現実です。悔しくなりました。
 意を決して座った瞬間、今まで見ていた風景とは違っていて、人の顔がよく見えるようになりました。そのため、周りからの突き刺さるような視線を痛いくらい感じました。ヒソヒソと話している声が聞こえたり,少し距離をとられたりしました。特別なんて嫌だと思いながら,ずっと俯(うつむ)いていました。周りのみんなをうらやましく,目には涙が溜まっていく一方でした。そんな時,保健の先生が,私の心を読み取ったかのように,「日和,周りの人の視線気になるようね。でも,他の人に何言われようが,堂々としていればいいんだよ,大丈夫。」と言ってくれました。それからの私は,まるで魔法にかかったかのように楽しくなりました。
 仙台空港から三時間ほどで沖縄、那覇空港に着きます。まずはじめに向かったのは,首里城です。私と車イスはセットみたいで,もしかしたらみんなと一緒に歩けるのでは?と思った私の考えは甘かったようです。私を待っていたのはやっぱり車イスでした。
 また、目線がみんなより低くなって出発しました。車イスなのでクラスメートとは別のコースを進みました。そんな些細(ささい)な事でも落ち込んでいた私でした。
 進んだ先でみんなと合流です。すると、友達が寄ってきて、何も言わずに後ろから押してくれたのです。「日和,見て。すごいね,ここ。」「あっちも見に行ってみようよ。」私が病気だということと関係なく,普通に接してくれました。このまま添乗員さんに車イスを押してもらうつもりでいた私には,この優しさが心を熱くしてくれました。まだ始まったばかりの修学旅行が絶対楽しめる!と,私は確信しました。みんなと一緒に歩けないけれど,みんなと一緒に楽しむことはできます。もちろん歩けたらもっと楽しめるだろうとも思いましたが,私はみんなと一緒に首里城を回り,一緒に写真を撮れたことに大満足でした。やっぱり,先生でも添乗員さんでもなく,友達といる時が自分らしく,最高の笑顔でいられるんだと思います。改めて友達のありがたさに気づきました。
 今回の修学旅行は、周りの人たちの大切さ、友達のありがたさ、自分は一人じゃないということを学びました。これから先、私の病気を理解してくれなくて、うまくいかない時もあるかもしれませんが、その時は、修学旅行の思い出を励みにして、病気とともに精一杯生きていこうと思います。
 この旅行で、不安や悔しさ、みんなと一緒に歩けたうれしさ、いろいろな感情を味わいました。他の人とは違う体験になってしまったけれど、これも含め自分なんだと,堂々としていよう,と今は思っています。
 修学旅行前は,病気が憎いと思っていましたが、今では病気が作ってくれた新たな発見に感謝しています。中学校生活,最後の旅行で思い出ができました。全ての人に感謝の言葉を言いたいです。本当にありがとう。
2012.11.27 秋田さきがけ新聞朝刊から
 
 
定例水曜朝集会から
 
 今週のテーマは「今年中にやっておきたいこと」でした。各学級1名ずつの発表でした。ほとんどが学習にかかわることでした。概要を紹介します。
 
・3A上村憲太さんー志望校合格とインフルエンザなどにかからないよう健康に気をつけること。
・3B三浦雅弘さんー一生懸命考えたけれど,やっておきたいことを見つけること。
・2A佐々木大樹さんー勉強の苦手教科,特に英語の克服。復習をしたい。
・2B伊藤優輔さんー勉強でわからないことの克服,苦手教科を頑張る。
・1A加藤明日美さんー勉強で苦手教科,特に社会と数学の克服。
・1B嵯峨千優さんー勉強でわからないことの克服と復習。
・1C佐々木航平さんー勉強で全教科の克服。
 集会を今回から多目的ホールで行いました。全校生徒217名が整列するとやや狭い感じになりましたが,なんとか収まりました。
 また,校歌のピアノ伴奏は,3年生の小笠原祐那さんから2年生の齋藤夏帆さんにバトンタッチです。ピアノの前に整列して歌った3年生男子の佐藤竜介さん,佐藤駿さんの歌声がとても素晴らしかったです。さすが,合唱コンクールで優秀ソリスト賞を受賞した二人だと思いました。
 
◇ アルミ缶,古新聞の収益金
  皆さんからご協力いただいた今回の収益金は次の通りでした。ご協力ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
  アルミ缶 15,120円 古新聞 2,583円
計 17,703円
◎ 第39回草g杯バレーボール大会結果
 ・予選リーグ 2勝1敗
西仙北2(25-9,25-1)0南外
西仙北2(27-25,25-19)0角館
西仙北1(25-17,15-25,16-25)2仙北
 ・決勝トーナメント
  西仙北0(14-25,21-25)2太田
 
12月・1月の主な行事
 
12月
01(土)全県秋季卓球大会(県立体育館)〜2日,東日本バレーボール大会(横手体育館:3年佐々木千紘さん参加)〜2日
03(月)スクールバス冬時間運行開始(最終便18:40学校発)
05(水)PTA講演会 午後2時〜
   「講師 畠山 哲 氏」(刈和野中OB)
   「演題 本当の自分て どんな自分?〜聴き方の違いから知る自分〜」
06(木)学習状況調査(1・2年),3年実力テスト
07(金)奥州市胆江地区校長会来校
08(土)角館南高校招待バレーボール大会,岩城中学校招待バスケットボール大会
10(月)木曜日課,テスト前部活動休止〜12日
11(火)特別支援セミナー
13(木)後期中間テスト
15(土)全県中学校1年生選抜バスケットボール強化練習会(琴丘体育館:1年生本間紗斗さん参加)
17(月)職員会議,3年バイキング給食
19(水)専門委員会
21(金)中央委員会
23(日)天皇誕生日
24(月)振替休日,吹奏楽部クリスマスコンサート午後2時〜(西仙北中央公民館)
25(火)金曜日課,全国都道府県対抗バレーボール大会(大阪〜28日:3年佐々木千紘さん参加)
26(水)冬季休業〜1月13日,3年学習相談@
27(木)3年学習相談A
28(金)御用納め
29(土)〜1月3日(木)年末年始学校閉鎖
1月
04(金)仕事始め,3年学習相談B
07(月)3年学習相談C
08(火)3年実力テスト
09(水)3年学習相談D
10(木)3年学習相談E
14(月)成人の日,冬季休業終わり
15(火)後期後半開始
16(水)3年実力テスト,1・2年冬休み明けテスト
 
※ 冬季休業中のスクールバス運行について
8:00学校着 12:30学校発
13:30学校着 16:40学校発
年末年始を除く平日に運行します。