大仙市立 西仙北中学校
学校通信
 平成24年11月22日  No.29

 
 
奮闘!秋季県バドミントン大会
 
 初雪が降りました。そんな寒い中で,11月17日〜18日に美郷町総合体育館(リリオス)で第14回秋田県中学校秋季バドミントン大会が開催されました。
 初日、とても寒く,二日目に雪の心配があり、朝から暖房が入りました。
 
 本校の選手の結果は次の通りです。
 
 団体 男子 準優勝 女子 3位
 女子シングルス 佐々木梨子 優勝
 男子ダブルス 伊藤悠貴・福田伊織組 優勝
 女子ダブルス 後藤杏樹・齊藤愛組 3位
 
 男子ダブルス伊藤・福田組は、準決勝で郡市大会で敗れた相手に2(17-21 22-20 21-15)1のスコアのように、1セット目を落としたものの、2セット目をジュースから勝利し、3セット目を連取しました。決勝も接戦で、2(21-19 28-26)0のスコアが示すように、1セット目が2ポイント差、2セット目はジュースを繰り返し、どちらに転んでもおかしくないゲームをものにしました。
 女子シングルス佐々木は、準決勝で今大会始めて3セットの戦いを制し、決勝も2セット目がジュースにまでもつれるという試合をものにしました。
 女子ダブルス後藤・齊藤組は、1回戦を2−0で勝利したものの、2回戦は2−1、3回戦も2−1、準決勝は0−2、シード決定戦で2−1と、粘り強い試合が続きました。
 この大会で、それぞれの成果と課題が見られました。あきらめずにつないでチャンスを待つ、という良い姿勢がどの試合にも見られました。
 課題は、ゲームの試合つくりという点です。相手の心理を読み、その裏をかくゲームメイキングができるか否かに今後の伸びがかかっています。それと、スマッシュがつなぐスマッシュなのか、決めるスマッシュなのか、この辺の練習がこれから考えなければならないところだと思います。
 12月26日〜28日に東北選抜大会がありますが、自分の課題を監督から聞いて、長所を伸ばし、弱点補強に努めて欲しいと思います。    
 
校内授業研究会 1年A組,2年A組
 
 11月21日(水)の5校時目に,双方の学級で学級活動の授業研究会が行われました。
 1年A組の議題は「1A的ビフォアーアフター」〜「我が班のレベルアップ宣言」を考えよう〜で,最初に事前に調査しておいた学級の現在の班活動におけるアンケート結果について,全員で確認しました。
 アンケートの項目は,8つあり,その中のベストなもの,ワーストのものを推測するところから始まりました。
 その結果,次の順番が良かった班活動の場面です。
 1 班活動 2 5分間走 3 休み時間の過ごし方 4 給食当番 5 授業 
 逆に,ワーストは,最も課題のあるのが,朝読書,次が家庭学習,そして清掃活動でした。
 この,朝読書,家庭学習,清掃活動について,班で話し合い,それをシートにまとめて実行に移すという活動でした。それぞれの班活動の場面には,「良い所と改善したほうが良い所」が,文言で示されています。それを手がかりに,各班では,どのような対策をとれば,場面の活動がより向上するかを話し合いました。
 清掃活動で,多かった改善点は,「無言清掃を行う」「着替えをすばやく行う」などでした。学級会が終わってから,司会が「明日から各班の改善点に注意して11月中,頑張ってみましょう」と話したら,「今日からやったらいいではないですか。」という積極的な意見が出ました。「それでは,今日から努力しましょう」で終わりました。
 1Aの朝読書や清掃活動を楽しみにしています。
 
 2年A組は,進路学習の授業でした。2年生は7月下旬に職場体験(町内3日間),そして10月下旬の岩手県盛岡市で宿泊体験を行い,その際,上級学校としての専門学校訪問,岩手大学訪問を行いました。これらの体験を元に,「進路を選択するために必要なことは?」という活動テーマで,次の各項目について,グループで話し合いました。
1 職場体験の友達のレポートから学んだことは何ですか。
2 専門学校,大学で考えたことはなんですか。
3 話し合いを通して,新しく考えたことはどんなことですか。
4 友達の発表を聞いて,さらに考えたことはどんなことですか。
  
 この中で3の場面に来たら,今まで活発に話し合っていた各グループからの声がぴたりと静まりかえりました。何か一つの答えを求めている班もありましたが,杉山先生が「班で考えをまとめる必要はない。自分の考えを話しなさい。」という問いかけから,ぽつりぽつり自分の考えを出し始めました。あるグループの一人は「高校で基礎を身に付けて,専門学校でより深く勉強してやりがいをもつ仕事をしたらいい。」と書いていました。また別のグループの一人は「大学は可能性を見つけるところ,専門学校は可能性を伸ばすところ」とシートに記していました。
 班での話し合い後に全員での発表がありました。中でも,「今まで自分はぼ〜っとしていても就職できたり,仕事に就くことが出来ると思っていた。でも,何かの目標や,基礎を身に付けなければ仕事には就かれない,ということがわかりました。」という意見は,今の自分の姿を変えていこうとする意欲が出ていました。
 最後に,二人の先輩ー西仙北西中学校から大曲高校,岩手大学と進み秋田県庁に就職内定した卒業生,西仙北西中学校から大曲高校,盛岡の公務員専門学校,現在高校の事務職員に就職している卒業生ーの,後輩達への言葉としてビデオを見ました。二人とも真剣に人生を生きている,という実感のこもったビデオでした。
 授業の最後で,付箋に感想を書いてもらいました。その中から紹介します。
○ 目標を一つにしないで,二つもつことと,中学校・高校の勉強をしっかりやることを教わりました。やはり将来のためには努力することが大切だと思うので,今の勉強をしっかりやっていきたいです。それに相手とのコミュニケーションも大切だと思います。就職するとみんな知らない人たちなので,そこでどうやって仕事をしていくかなので,人と人とのつきあいを大切にしていきたいです。(男子生徒)
○ 大学や専門学校へ行くためには,今から基礎を積んだり,目標をもって努力していくことなどが必要だと思います。また,大学や専門学校に行けば,選択の幅が広がるので,進みたいと思った。(女子生徒)
 
草g杯バレーボール大会
 
 11月23日(金)〜24日(土)に開催される第39回草g杯争奪バレーボール大会の抽選・組み合わせの結果ををお知らせします。
 
Aゾーン 桧木内,大曲・大曲南,豊成・中仙,協和
Bゾーン 西明寺,生保内,神代,美郷
Cゾーン 角館,仙北,西仙北,南外
Dゾーン 平和,太田,大曲西
 
 試合日程 (時間は予定時間です。)
◎ 第一日目 
  大曲西中体育館(C,Dゾーン)
        Aコート    Bコート 
 1  9:40 角館−仙北   平和−太田
 2 10:30 西仙北−南外  平和−大曲西
 3 11:20 角館 −西仙北 太田−大曲西
 4 12:30 仙北 −南外   
 5 13:20 角館 −南外  仙北−西仙北
 
◎ 第二日目 決勝トーナメント 9時半から   大曲西中学校体育館
 応援よろしくお願いいたします。
 
平成24年度「税に関する作文」受賞
 
 平成24年度の「税に関する作文」で,本校の次の2名が受賞しました。
☆ 大曲税務署長賞 
  3年 佐藤和樹さん 「日本の未来のために」
☆ 仙北地域納税貯蓄組合連合会長賞
  3年 熊谷勇地さん 「税について」