大仙市立 西仙北中学校
学校通信
 
 
平成24年4月19日  No.03

 
西仙北中学校 ひまわり開花
 
 西仙北中学校のひまわりが,西仙北東中学校から引き継ぎ,全員の手で12日に開花しました。
 11日にパソコン・クリエイト部の皆さんで「西仙北中」の型紙を切り抜き,それを一つ一つの鉄板に貼り付けてくれました。各学年がそれぞれの役割をしながら,「西仙北中」の色塗りを短時間で済ませました。
 12日の3・4校時,強風の中,体育館でいろ塗りしたパネルと,格納してあったパネルを立志の丘に運び,一人1枚ずつ取り付けました。パネルは全部で330枚あるので,早くできた生徒が他の箇所を取り付けし,あっという間に完成しました。
 完成後は,全員でパネルの周りに立ち,三笠写真屋さん(国道の信号下に位置していました)から,撮影していただきました。
 新しい学校を喜んでいるかのようなひまわりができあがりました。
 
5分間走開始
 
 西仙北西中学校の郡市陸上競技大会での活躍は,昨年度もとてもすばらしいものでした。それは,全生徒が,「自分なりに走ることができる」という自信に支えられていたからです。その支えとなったのは,毎日清掃後に体育館を5分間,全校生徒で走る,という活動でした。
 西仙北中学校でもこの西仙北西中学校の伝統を引き継ぎ,214名が毎日走ることにしました。
 体育館で214名が同時に走ることは無理があり,まずは,体育館を2・3年生,廊下を1年生,に分けて走りました。体育館で,大回りを3年生が,中を2年生が走ります。廊下は,美術室前から多目的ホールを回る方法で,スムーズに走ることができました。「自分のペースで走る」といっても,一緒に走っている友人のペースに引きつられて,だんだんスピードが速くなる生徒がおりました。「継続は力なり」,毎日の鍛錬が人生の糧となります。
 
全校朝集会
 
 水曜日の朝は,全校集会を行うことにしました。これは西仙北東中学校で行っていました。
今回は,見本として,3年生2学級から2名の代表計4名が「今年度の抱負」というテーマで発表しました。要旨のみを掲載します。運営は生徒会執行部です。
○3年A組
 三浦真澄さん−今年は受験の年なので,勉強をしっかりやりたい。 
 澤田伶菜さん−受験の年なので学習を頑張りたい。自学をしっかりと。新しい学級になったので友達をつくっていきたい。
○3年B組
 佐々木勇人さん−勉強と部活の両立を図りたい。数学は得意教科で理科が苦手教科。理科はワークをしっかりやりたい。また,部活動はあと3ヶ月なので毎日の練習をしっかりやりたい。
 菅原稚世美さん−受験生でテストが多くなるので授業をしっかり行いたい。学級の副委員長になったので委員長をサポートし,クラス全体をまとめていきたい。
 この後に,全員で校歌を歌いました。1年生は,まだあまり覚えていないようでしたが,23年生は,体育館に響き渡る堂々の出来映えでした。
 最後に,感想発表がありました。3年生藤原巧汰郎さん,2年生鈴木理公さん,1年生本間蒼さんの3人でした。どの生徒も3年生の発表が大変参考になり,1年生の本間さんは,3年生になったら,こんな3年生になりたい,と感想発表してくれました。
 講評では田口咲月さんから,入場の放送に反応するようにしてほしい,とありました。
 来週は,各学級から14名の発表となりますが,大変楽しみな全校集会です。
 
部活動発会式
 
 先週一週間の部活動見学期間が終わり,今週の月曜日(16日)に,部活動の発会式がありました。各部活動の人数は下の表のとおりです。
各部活動では,一人一人の自己紹介や部活動を行うにあたっての約束事を部長,監督の先生からお話を聞きました。
 なお,P&Cは「パソコン・クリエイト部」と名前を改め,パソコンを活用しながら,美術作品等,その他の創作活動も活動内容に含めた部活動を目指すということで名前を変えました。
 今回の新入生入部で,バドミントン部女子は,昨年の新人戦で団体戦に出場できなかったのですが,今回団体戦に出場できることになりました。全員で全県制覇を目指しています。
 西中学校で生活科学部に所属していた生徒は,男子が科学部とバドミントン部へ,女子がP&C部に移りました。
 運動部は,春の大会間近,文化部もそれぞれの行事に向けて充実の日々を過ごしてほしいと思います。
1年 2年 3年
野球 17  8 34
男子バスケ  3  7 16
卓球(男)  3  5 14
バレー(女)  7  7 23
バド(男女)  7  9 22
女子テニス  0  6 12
吹奏楽(男女) 11 10 29
科学(男女) 15  7  9 31
P&C(男女) 12 12  9 33
77 67 70 214
 
春季大会組合せ
 
 春季大会の組合せが決まりました。次のとおりです。バスケットボールだけが先行開催で,4月21〜22日で,他は4月28〜30日となります。
○ バスケットボール(4月21〜22日)
  男子 21日 予選リーグ(美郷中央体育館)
     西仙北−中仙  9:00〜10:15
     西仙北−協和 11:30〜12:45
     22日 決勝リーグ(美郷中体育館)
  女子 21日 予選リーグ(美郷中体育館)
西仙北−美郷   9:00〜10:15
西仙北−大曲西 11:30〜12:45   22日決勝トーナメント(美郷中体育館)
○ 野球(4月28日〜30日:神岡野球場(K),平和中(H),西仙北中(N)
 2回戦 西仙北−西明寺 28日14時N
 3回戦 西仙北−豊成と桧木内の勝者
         29日10時K
 準決勝 30日9時H 決勝 30日午後K ○ バレーボール(サンスポーツランド協和体育館)
  1回戦 西仙北−桧木内 28日9時半
  準々決勝 西仙北−美郷と仙北の勝者
           29日9時10分
準決勝 29日11時半頃,決勝同日午後
○ 卓球(4月28〜29日仙南リリオス) 
 男子 団体予選リーグ @大曲西 A西仙北    28日     B神 代 C太 田
    試合順 A−B,A−C,@−A
    個人戦4回戦まで
    29日 団体決勝,個人戦 決勝まで○ ソフトテニス(4月28〜29日:大曲市営コート)  団体戦 28日
  予選リーグ 南外,西仙北,美郷
  個人戦 29日
○ 柔道 5月3日(角館武道館)
 
 女子バスケットボール,柔道は,本校の部活動にありませんが,地域で練習している生徒が大会参加を望み,出場します。
 
全国学力学習状況調査実施
 
 2年ぶりに行われた全国学力学習状況調査は,4月17日に秋田県では,本校も含め,全小中学校359校で実施されました。今年から,理科が増え,午前4時間で国語A,国語B,数学A,数学B,午後からは理科,そして生徒質問紙への回答とびっしり一日日程でした。普段の実力テストと同じ日程にやや頭が疲れたかもしれません。
 問題の分析や通過率の状況については,これからですが,数学を見たところ,知識技能を測るA問題ですら,問題文をよく読まなければ解くことができない問題でした。どれくらいの量
かは次のページ数からも判断できます。





 
国語 問題A−22ページ
    問題B−13ページ
数学 問題A−34ページ
    問題B−12ページ
理科 問題 −16ページ
生徒質問紙 −34ページ
 これらを全て合計すると131ページになります。すなわち,一日で131ページを読み,その問題に全国の3年生全員が答えたということになります。これは,いかに普段から読むことをしっかり行っているか,ということにつながります。
 本校では,毎朝10分間の読書を全校で行っています。これから,各教室に図書室の本が,30〜40冊入る予定です。本を読むことは,物事をよく理解することにつながり,私たちの想像力と創造力を高めます。本を読んで人生を豊かにしたいものです。