|
|
|
|
昭和 |
45 |
4 |
中仙町立長野小学校、鴬野小学校、鑓見内小学校の3校が統合し、中仙町立中仙小学校を創立、長野小学校を長野校舎、鴬野小学校を鴬野校舎、鑓見内小学校を鑓見内校舎として発足 |
|
|
7 |
旧長野小学校地に隣接地を拡張し、校舎新築工事着工 |
|
47 |
3 |
校舎新築工事竣工 |
3校より校具・教具搬入開始 |
|
48 |
7 |
屋外プール竣工 |
|
49 |
9 |
秋田県学校図書館研究協議大会会場 |
|
50 |
9 |
仙教研・学校図書館研究会会場 |
|
51 |
4 |
県教委研究指定校(国語科・算数科) |
仙教研道徳研究会会場 |
県環境緑化コンクール県教育賞受賞 |
|
52 |
4 |
文部省小学校教育課程研究指定校(国語科) |
|
53 |
9 |
文部省小学校教育課程公開研究会(国語科) |
|
54 |
9 |
大曲市仙北郡校長会学校経営研究会会場(小学校部会) |
教室棟屋根災害復旧工事竣工 |
|
55 |
5 |
創立10周年記念式典、タイムカプセル埋蔵(30周年記念式典発掘) |
|
|
10 |
仙教研国語研究会会場 |
|
56 |
10 |
管理棟屋根災害復旧工事竣工 |
|
57 |
4 |
学校警備を警備保障会社に委託 |
|
58 |
10 |
仙教研特活研究会会場 |
|
|
11 |
仙教研理科研究会会場 |
|
61 |
11 |
相撲場竣工記念式典 |
|
62 |
11 |
仙教研社会科研究会会場大曲市仙北郡 |
|
63 |
11 |
教頭会経営研究会会場 |
平成 |
元 |
7 |
第1期校舎大規模改修工事教室棟竣工 |
|
|
11 |
仙教研算数研究会会場 |
|
2 |
6 |
創立20周年記念式典、記念品楽器購入 |
|
|
8 |
第2期校舎大規模改修工事教室棟竣工 |
公益信託齋藤六三郎記念数学教育助成会「齋藤六三郎賞」受賞 |
|
3 |
9 |
第3期校舎大規模改修工事教室棟竣工 |
仙教研教科外研究会会場(特別活動・統計教育) |
|
4 |
5 |
平成4・5年度文部省指定「社会の変化に対応した新しい学校運営等に関する調査研究協力校」 |
|
5 |
11 |
仙教研生活科研究会会場優良PTA文部大臣表彰受賞(東京) |
|
6 |
4 |
平成6年度文部省指定「社会の変化に対応した新しい学校運営等に関する調査研究協力校」 |
|
9 |
4 |
TT加配校に指定 |
|
11 |
10 |
仙教研教科外研究会会場(特殊教育) |
|
12 |
10 |
創立30周年記念学習発表会、祝賀会 |
|
13 |
11 |
県南地区初任者研修実習校研修会場 |
|
14 |
1 |
仙教研理科研究会会場 |
|
|
11 |
県ミニバスケットボールクラブ交歓大会優勝 |
|
|
3 |
全国ミニバスケットボールクラブ交歓大会。ブロック3位 |
|
15 |
6 |
東北電力旗杯全県大会3位入賞 |
|
|
7 |
中仙町わんぱく相撲大会(本校会場) |
|
|
8 |
ミュージック・パフォーマンスクラブよさこい祭りに出場 |
校内LAN設置 |
|
|
10 |
ドリームプロジェクト事業。4年生、羽後町明通小学校と交流 |
|
|
11 |
教室に手すり設置 |
ブーメランクラブ「サイエンス交流会」「県児童生徒理科研究発表会」 |
|
|
1 |
県ミニバスケットボールクラブ交歓大会優勝 |
|
|
2 |
金管バンド東北小学校バンドフェスティバル出場 |
|
|
3 |
全国ミニバスケットボールクラブ交歓大会。ブロック3位 |
|
16 |
7 |
金管バンド部、県バンドフェスティバル出場 |
|
|
8 |
ささら&ミュージッククラブ、どんぱん祭り出演 |
秋田空港開港記念ミニバス大会優勝(女子) |
台風15号被害。野球場ベンチ倒壊等(20日) |
台風16号のため、臨時休校(31日) |
中仙町秋季学童親善野球大会優勝 |
|
|
10 |
郡理科研究発表会、凧揚げクラブ発表 |
|
|
11 |
「小さな親切運動」挨拶推進実践発表 |
|
17 |
1 |
県ミニバス交歓大会出場(女子) |
|
|
2 |
JA杯大曲仙北ミニバス交歓大会準優勝(男子) |
|
|
3 |
市町村合併により大仙市誕生(22日) |
|
|
|
「大仙市立中仙小学校」と校名変更 |
|
|
5 |
第1回大仙市テスト実施 |
|
|
6 |
学童野球北仙北地区優勝(全県大会へ) |
※7/3秋田県大会(長沼球場他) |
第1回「みんなの登校日」実施 |
|
|
7 |
県少年少女陸上、女子800m1・2位独占 |
保護者との個人面談実施(夏季休業) |
わんぱく相撲豊岡場所団体優勝 |
新人学童野球北仙北大会優勝(全県へ) |
※9/24県大会出場(男鹿市営球場) |
|
|
9 |
大仙市公用PC設置作業 |
|
|
10 |
2学期制導入による秋季休業初実施 |
|
|
11 |
「小さな親切運動」あいさつ運動推進校として実践発表(秋銀本店) |
県ミニバス大曲仙北大会優勝(全県大会へ)→1/7県ミニバス大会3位、 |
東北大会へ→3/4東北大会 |
11/22広島12/2栃木で小一女児殺害事件発生。子供の安全確保が社会問題化 |
|
18 |
1 |
記録的な豪雪(一晩の降雪1mのドカ雪等)で県内交通網寸断麻痺。校舎屋上積雪も警戒域へ。緊急雪下ろし作業実施 |
金管バンド東北小学校バンドフェスティバル出場 |
|
|
2 |
学習発表会「ドンパル公演」。全校シュプレヒコール劇「八郎」発表。 |
|
|
11 |
大曲仙北学校給食指導研究会公開 |
|
19 |
4 |
全国学力状況調査 |
|
|
7 |
玉川ダム交流会4年 |
|
|
9 |
秋田わかすぎ国体開催 |
|
|
10 |
学習発表会学校開催 |
|
|
11 |
秋田県が全国学力学習調査結果全国1位 本校県平均上回る |
|
20 |
1 |
県ミニバス交歓大会出場(女子) |
|
|
4 |
全国学力学習調査(秋田県2年連続全国1位) |
|
|
6 |
岩手宮城内陸地震発生(中仙震度5) |
|
|
7 |
5年生宿泊体験学習(田沢湖スポセン) |
|
|
8 |
校舎周りマラソンコース完成 |
|
|
11 |
第46回大曲仙北小中学校音楽祭出場(中仙清水6年生合同) |