作詞 工藤 淳志 |
作曲 築地 謙 |
1 かすむ山脈鳥海山を 2 耕すよく土豊かにみのり |
はるかに仰ぐ上野台 涼風そよぐ上野台 |
ああ西中の若人われら ああ西中の若人われら |
耀くひとみ知性をたたえ 声々交わす喜び満ちて |
ともに培う学びの心 ともに培う平和の心 |
真理の探求希望に燃えて 文化の創造郷土を愛し |
誇りを高く励もうよ 未来を開き進もうよ |
3 あおい大空雪原さえて |
まばゆく光る上野台 |
ああ西中の若人われら |
厚い友情感激あふれ |
ともに培う耐えぬく心 |
生命の躍動力と技を |
はぐくみ鍛え伸ばそうよ |
![]() |
![]() |
昭和 | 59年 | 4月 | 西仙北町立西中学校開校する(大沢郷中学校、強首中学校を統合) |
11月 | 陸上競技場、野球場を竣工する | ||
60年 | 5月 | 秋田県春季バレーボール大会 準優勝 | |
7月 | 郡総合体育大会バレーボール大会 優勝 | ||
平成 | 元年 | 5月 | 全県選抜野球能代大会 優勝 |
8月 | 県南吹奏楽コンクール Cクラス金賞 | ||
10月 | 郡新人野球神岡選抜大会 優勝 | ||
2年 | 11月 | 寄宿舎竣工する 「松風寮」と命名する | |
4年 | 1月 | コンピュータ室完成する 20台のコンピュータを導入する | |
11月 | 大曲仙北教育研究会特別活動研究会 会場校 | ||
5年 | 8月 | 県南吹奏楽コンクール Cクラス金賞 全県大会出場 | |
11月 | 西中学校創立10周年記念式典を行う 体育館放送施設 記念植樹を行う | ||
大曲仙北草g杯バレーボール大会 優勝 | |||
6年 | 9月 | 郡新人総合体育大会卓球大会 男子団体3位 全県大会出場 | |
8年 | 9月 | 田沢湖駅伝で女子の部が新設 女子準優勝 男子4位 | |
9年 | 7月 | 全県総体卓球大会 団体ベスト8進出 | |
10月 | 大曲仙北教育研究会進路指導研究会 会場校 | ||
10年 | 7月 | 全県陸上競技大会 女子走高跳優勝 全国大会出場 | |
11月 | 大曲仙北西部中学校研究会 会場校 | ||
11年 | 8月 | ふるさと子どもドリーム支援事業で縄文キャンプを実施 | |
12年 | 7月 | 全県総体陸上競技大会 男子200M優勝、砲丸投優勝 全国大会出場 | |
11月 | 全県秋季卓球大会 団体ベスト8 | ||
13年 | 11月 | プルタブ・アルミ缶回収活動で、西仙北町善行表彰を受ける | |
14年 | 6月 | 県PTA広報誌コンクールで「たかだい」が入選を受賞 | |
15年 | 10月 | 西中学校創立20周年記念式典、記念講演会を実施する | |
16年 | 7月 | 全県総体陸上競技大会 女子砲丸投優勝 東北大会出場 | |
ジュニアオリンピック陸上競技大会 女子砲丸投9位 | |||
17年 | 3月 | 大仙市立西仙北西中学校と改名 | |
5月 | 大曲仙北中学校陸上競技大会 1年1500m優勝 | ||
6月 | 大曲仙北総合体育大会バドミントン大会 女子団体 優勝 | ||
7月 | 秋田県総合体育大会バドミントン大会 女子シングルス 準優勝 | ||
10月 | 秋田県秋季バドミントン大会 女子団体 準優勝 | ||
18年 | 3月 | 齋藤憲三奨励賞金賞 総合的な学習の時間 「水辺の生き物西紀行班」 | |
4月 | 大曲仙北春季卓球大会 男子団体第3位 | ||
5月 | 大曲仙北中学校陸上競技大会 2・3年男子1500M 優勝 秋田県春季バドミントン大会 女子団体 準優勝 |
||
7月 | 秋田県総合体育大会 バドミントン 女子団体 優勝 男子ダブルス 3位 陸上競技大会 2・3年男子1500M 5位 |
||
8月 | 大曲仙北田沢湖一周駅伝競技大会 区間1位 区間新記録 | ||
9月 | 大曲仙北新人総合体育大会 バドミントン 女子団体 優勝 女子ダブルス 準優勝 バレーボール 第3位 男子卓球 団体 3位 |
||
10月 | 社会福祉功労者に対する知事表彰 秋田県秋季バドミントン大会 女子団体 準優勝 女子ダブルス 準優勝 |
||
19年 | 3月 | 斎藤憲三賞 金賞 総合的な学習の時間 「水辺の生き物班」 | |
4月 | 大曲仙北中学校春季大会 男子団体 3位 野球 3位 |
||
5月 | 大曲仙北中学校陸上競技大会 男子走高跳 優勝 男子共通400M 3位 秋田県春季バドミントン大会 女子団体 優勝 女子ダブルス 3位 |
||
6月 | 大曲仙北第3地区野球大会 優勝 全県少年野球大会初出場 大曲仙北総合体育大会 バドミントン 女子団体 優勝 女子ダブルス 準優勝、3位 卓球 男子団体 3位 男子個人 3位 |
||
7月 | 吹奏楽コンクール秋田県県南地区大会 中学校小編成の部 金賞 秋田県総合体育大会 バドミントン 女子団体 準優勝 女子ダブルス 3位 陸上競技 男子走高跳 3位 東北中学校陸上大会出場 吹奏楽コンクール秋田県大会 銀賞 |
||
9月 | 大曲仙北新人総合体育大会 卓球 男子団体 3位 | ||
11月 | 秋田県小・中学校理科研究発表会 斎藤憲三賞受賞 | ||
12月 | 日本学生科学賞研究部門共同の部 文部科学大臣賞受賞 総合的な学習の時間「生物調査班」 |
||
20年 | 3月 | 齋藤憲三奨励賞 金賞 | |
5月 | 大曲仙北中学校陸上競技大会 男子走高跳 2位 男子共通800M 3位 女子砲丸投 3位 |
||
9月 | 田沢湖駅伝大会 男子3区;区間1位 男子4区;区間3位 西仙北地区交通安全作品コンクール 作文の部 最優秀賞、優秀賞 コカ・コーラ環境教育賞主催者賞受賞 全県英語暗唱弁論大会 暗唱の部 最優秀賞(本校初受賞) |
||
10月 | 東北6県中学校英語暗唱大会 3位(大曲仙北初) 第31回秋田県中学校技術・家庭科教育研究大会授業会場 |
||
11月 | 第14回石川翁顕彰短歌大会 最優秀賞、優秀賞 |