もっと知りたい!「大つな」のひみつ

ジャーン!!ついにコース決定
これからどんなことを調べていこうかな?


「お酒コース」(「大綱の響」という地酒が地域内外で大人気であることから、このお酒について調べてみようというコース)

・「大綱の響」って、だれが、なぜつくろうとしたのかな。

・そんなにおいしいのかな?他のお酒とどこがちがうのかな。飲んだ人にインタビューしたらいいんじゃない?

・ラベルにいろいろなヒントがかくされているぞ。

・「モンドコレクション金賞」って書いてあるけれど、その賞ってどんな賞なの?

 

・「出羽鶴」というところでつくっているんだって。見学してみたいな。

・お酒をつくるときの水は、大沢郷のわき水を使っているらしい。どんな味だろう。


「おかしコース」(地域内の和菓子屋さんに「綱引き」にちなんだお菓子がいくつかあることから、そのお菓子について調べたい、食べたい、作りたいというコース)

・「大綱引諸越」っていうもろこしあるんだよ。おかしのオリンピックで金賞をとったらしいよ。

・「夫婦綱最中」は、いつ、だれが、どんな思いをこめてつくったおかしなのかなあ。

・その最中って、中のあんこが黒と白なんだけど、何か意味があるのかなあ。

・大綱引シーズン限定の「力もち」っていうおもちもあるよ。

・おかし屋さんで何かつくらせてもらえないかなあ。おねがいしてみよう。


「温泉コース」(「大綱引き」で疲れたら、ゆったりと温泉につかるのが一番。平成12年3月にオープンしたばかりの地元のぬく森温泉「ユメリア」の人気のひみつにせまるコース)

・「ユメリア」の温泉は、何にきくのかな。

・お客さんはどこから来ているんだろう。

・西仙北地域にはもうひとつ「強首温泉」という温泉もあるから行ってみたいな。

・「ユメリア」は、なぜあの場所につくられたんだろう。

・温泉は一日にどのくらいわいているのかな。

・「綱引き」のあたりは予約入っているかな。

 

「大つなサインコース」(地域内にどのくらい「大つな」にちなんだ看板やミニチュアがあるか調べるコース)

・駅にあるミニチュアのつなは、ぜひ中の建物にあがらせてもらって見てみたい。

・あのミニチュアは、いつ、だれがつくったのかなあ。

・国道のガードレールにも大つなのサインがあったはずだ。

・保育園のへいのなわって、大つなをイメージしたものかな。

・「ユメリア」にも大つなにかかわるものがけっこうあったよ。

・西仙北支所(旧町役場)にもあるから、行って取材したいね。

 

「わら・つなコース」(大綱引きで使われるわらは、どこからくるのか調べたり、刈和野大綱引きはどんなところがすごいのか、他の地方の綱引きとくらべてみたりするコース)

・大綱引きで使われるわらは、全部地元の田んぼでとれたわらなのかな?

・毎年わらを確保するのは大変じゃないのかな。保存会で毎年おねがいするのかな。

・大仙市大曲地域にもつなひきってあるんだって。刈和野とどうちがうのかな。

・沖縄にもあるよ。ずっと前、つなひきがえんで交流したって聞いたよ。

・その他のところにはつなひきってないのかな。


 現在、それぞれのコースに分かれて調査中です。まとめが出来上がりましたら掲載する予定ですのでお待ちください。

もどる→