大仙市立西仙北東中学校
 学校通信 
2011.9.2 
No.17

 
 第41回   大曲仙北田沢湖一周駅伝大会競走大会   第16回   大曲仙北中学校田沢湖女子駅伝競走大会
 
 8月30日(火),朝からやや蒸し暑い中,大曲仙北の中学校20校から男女31チームの出場で,標記大会が開催されました。
 本校の結果は次の通りです。
※ 順位は,最初がチーム順位,〔 〕が区間順位です。
 
○男子 Aチーム 18位 1°13 ' 13 " 順位 
 1区 熊谷勇地 9'10" 21〔21〕 
 2区 小笠原竣  8'14"  23〔24〕
 3区 田村俊介  9'22"  21〔14〕
 4区 田村宗大 10'21" 17〔10〕
 5区 若松剛正 11'11" 13〔 7〕
 6区 佐々木貴弘12'58" 21〔25〕
 7区 伊藤昭人 11'57" 18〔12〕
○男子 Bチーム 31位 1°21'44" 順位
 1区 橋颯矢 9'40" 29〔29〕 
 2区 菅原健也  8'33"  28〔28〕
 3区 小木田良太 9'40"  27〔26〕
 4区 戸島燎  12'13" 29〔30〕
 5区 戸島璃来 13'41" 31〔30〕
 6区 佐藤竜介" 13'49" 31〔30〕
 7区 伊藤智也 14'08" 31〔31〕
○女子 Aチーム 21位 50'09"順位
 1区 佐藤舞果  7'07  23〔23〕
 2区 正木紗捺  9'55" 15〔11〕
 3区 齊藤葵  10'17" 23〔31〕
 4区 小松瑠香 10'35" 21〔13〕 
 5区 後藤早葵 12'15" 21〔20〕
○女子 Bチーム 30位 54'21" 順位 
 1区 豊巻栞   7'48" 30〔30〕
 2区 嵯峨あかり11'27" 30〔30〕
 3区 進藤愛可 10'09" 31〔28〕
 4区 伊藤千尋 11'59" 31〔30〕
 5区 鈴木里歩 12'58" 30〔27〕
 
 本校は,今年男女2チームずつ計24人の選手が走りました。一人一人の選手に,自己ベストかどうかを聞いたところ,ほとんどの選手が自己ベストを更新したと話していました。
 駅伝練習は,野球の県大会後から始まりました。監督の杉山先生から,男子選手の目標は「100m20秒で走るように」とありました。これは,300mが1分,400mが80秒のペースです。この目標だと男子1区2.5kmが8分20秒,2区2.4kmが8分,3区2.7kmが9分,4区3kmが10分,5区3.3kmが11分,6区3.2kmが10分40秒,7区3.5kmが11分40秒となります。もちろん長い距離になればなるほど,この目標に到達することは難しくなります。しかしながら,この目標タイムに20秒〜30秒までで到達する選手が出てきたことは,努力の結果だと思います。目標タイムを合計すれば1時間8分40秒になります。毎年,この辺の記録を出すと6位入賞となり県大会に出場することができます。
 今回出場した1・2年生の選手は,来年度この記録を目標に奮闘することを期待します。
 
修学旅行隊出発
 
 昨日,8時10分に雨の中,玄関前に3年生が一堂に集まり,修学旅行の結団式並びに出発式を行いました。
 団長の教頭先生からは,「集団行動ですので自分のことよりもまず他人のことや周りのことを考えて行動すること,そして十分に楽しむこと」とお話がありました。
 修学旅行委員長の嵯峨透さんからは,「いよいよ待ちに待った修学旅行がやってきました。思いっきり楽しみましょう。」と5ヶ月遅れた修学旅行への思いが語られていました。
 台風12号が四国・東海沖に接近する中,秋田県は大雨でしたが,東京に着いたら曇り空とのこと,蒸し暑かったものの,十分に一日目のディズニーランドを楽しむことができたようです。
 本日の午前8時に教頭先生からお電話があり,ディズニーランドを満喫し,これで修学旅行に来た甲斐があったと生徒たちはとても喜んでいたということです。今朝の天気は曇り空で,夜の選択研修「野球」が観戦出来たらいいなあ,とお話ししていました。
 
2年生 学年集会「職場体験を終えて」
 
 昨日の3・4校時に,2年生がパソコンルームで,7月下旬に行われた3日間の職場体験について,全員が報告・質疑応答しました。
 最初は,「花の今野」さんで体験した豊巻栞さんと正木紗捺さんです。仕事の内容を紹介した後,「花の新鮮さを保つのが大変だと思いました」と述べてくれました。 その後,マックスバリュー,吉田文具,ユメリアと続きました。興味を引いたのは,吉田文具で体験した熊谷勇地さんが,仕事内容に,アイスクリームを町内におろす作業をしており,マイナス16℃の冷凍庫に5回も入り,自分がアイスクリームになりそうだったと教えてくれたことです。なぜ,文具店なのに,アイスクリームの卸を行っているのか疑問に思いましたが,その質問に進藤南さんが次のように答えてくれました。
 「お店の方にアイスクリームの要望があって,それで文具店なのにアイスクリームを扱うことになったそうです」
 これについては,担当の村田文子先生も興味をもって,吉田さんに直接聞いたそうです。そうしたら,元々,吉田文具店の奥様の実家がアイスクリームを扱っていて,そのときに使っていた冷凍庫を,お店に持ってきてそれを活用しながら,この地区のアイスクリームを取り扱うようになったということでした。冷凍庫の電気代は,非常に高額になるのだけれども,この地区の住民のためにもがんばらなければ,と奥様は教えてくださいました。
 この他に,保育園では12人の生徒が体験しました。なかでも加藤彗飛さんは,「プレゼントをもらったそうですが,まだ持っていますか?」という質問に「大事に持っています。子どもが描いた絵をプレゼントされました。」と嬉しそうに話していました。
 2年生は,9月9日,学年集会を「働くことの意義を知り自分の生き方をみつめよう」というテーマで3校時(午前10時45分〜11時35分)に行います。校内授業研究会となっておりますが,興味関心のある方は是非,おいでくださり,生徒たちの活動を見ていただければ幸いです。
 
1年生 ミニ職場体験
 
 1年生が昨日,町内の老人養護施設に一日職場体験に出かけました。1年生は,夏休み前の宿泊体験で,初日秋田市にあるいろいろな文化施設や事業所を職場訪問しています。今回は,それを踏まえてのミニ職場体験となります。体験した生徒にインタビューしてみました。
 1Aの鈴木菜々さんと後藤早葵さん。
 「私たちは土川保育所に行きました。仕事の内容は,子どもたちと遊んだり,子どもたちが寝ている間に段ボールでものをつくったりしました。体験した感想は,寝ている間の時間でものをつくるのは大変でした。また,子どもたちが私たちに一斉に来て,引っ張るので体力が必要だと感じました。」
 1Aの俵谷なつめさん。
 「ぼくは,柏の郷に行きました。仕事の内容は,汗をかかないように使うガーゼをたたんだり,洗濯物や荷物の整理をしたりでした。荷物が10個以上もあり,とても重くて辛かったです。」
 1Bの福田伊織さんと齊藤大暉さん。
 「ぼくたちは,駅前にあるJA営農センターに行きました。午前中は,強首に行き,稲の苗を育てるプランターみたいな物を片付ける仕事でした。昼食後,また強首に行き,今度は枝豆を冷凍庫に入れるという作業でした。仕事はとてもおもしろかったです。体験する前は,田んぼに行って何か,田んぼの仕事をするのかなあ,と思っていましたが,全く違うことでした。」
 1Bの進藤佳那子さん。
 「私はウォームハートに行ってきました。仕事の内容は,お茶を入れたり,掃除をしたりでした。感想は,物を食べられない人や耳の不自由な人がいて,大変だなあと思いました。でも,おじいちゃんやおばあちゃんは,私たちのことでとても嬉しそうな顔をしていました。それがよかったです。」
 1年生は,来年度,現在の2年生のように3日間連続の職場体験をします。今回,職場を回った先生方から,1年生の仕事の様子や態度について聞いたところ,次の2点について話がありました。
 
・言われた仕事に対して,ほとんどの生徒が黙々と取り組んでいた。
・事業所の人が何か言ったことに対して,きちんと反応を示してくれる生徒と全く無反応な生徒がいた。
 
 世の中に出て働くということは,この後一生続けて行かなければなりませんが,基本は人間関係をきちんと行うことです。その基本は,まずは「あいさつ」です。言われたことに反応する,まず,何か言われたら,「分かりました。」とか「もう一度お願いします。」などきちんと自分を表現することが大切です。今後,学校生活の中でも,一人一人が自分をきちんと表現するよう授業,その他の活動の中で努力していきたいものです。
 
収納伝達式を変えました
 
 今週の水曜日朝8時20分に全校集会の中で「収納伝達式」を行いました。今回より,受賞してきた団体や個人が,私から授与されるのではなく,その賞を得たときの気持ちや大会での様子を全校生徒に紹介する,という形にしました。
 今回は,秋田県吹奏楽コンクール小編成の部で銀賞を受賞した吹奏楽部長阿部園子さん(3年生)と走り高跳びで受賞した佐々木千紘さん(2年生)でした。
 吹奏楽部員が全員ステージ前に整列し,阿部園子さんが,「東中学校最後の年に,県大会に出場することができて本当によかったです。県南大会やいろいろな会での演奏を含めて,県大会でベストの演奏ができたことがとても嬉しかったです。」と紹介してくれました。
 佐々木千紘さんは「通信陸上では1位でしたが記録は県大会と同じでした。東北大会は4位でしたが,記録が,自己ベストの153cmでした。とても嬉しかったです」
と紹介してくれました。
 次の収納伝達式が楽しみです。