大仙市立西仙北東中学校
 学校通信 2011.4.22 No.3

生徒集会開催
 
 今年度の第1回生徒集会が4月20日午前8時20〜35分に開催されました。
 生徒会執行部と各学級委員長で運営していく生徒集会です。集会に当たっては,次の事柄を確認しました。
 
1 ねらい
 閉校にあたり,校歌への愛着をもち,心から歌を歌うことができる生徒と表現力を高める生徒を育成する
2 期 日
 毎週水曜日の朝8時20分〜35分(読書の時間+5分)第1回目は4月20日
3 内 容
(1) 校歌を歌うこと
(2) 1分間スピーチ(各学年2名ずつ6人)
4 備 考
(1) いすなし
(2) 生徒会役員+学級委員長が先頭になって整列させる。
(3) ピアノの準備を8時10分までに完了しておく。
(4) 校歌の指揮者は生徒会で決める。
(5) スピーチは原稿なしで行う。
 
 このラインに沿って,生徒会では,木曜日に学級で発表者を選定し,月曜日にスピーチの練習,水曜日の朝早くにピアノの移動などを計画しました。
 当日は,生徒会執行部が音楽室前にあるピアノを体育館に運んできました。
 全校生徒が1年生から,静かに整列して座りました。
 執行部の佐々木彩さんの司会で集会が始まりました。最初は,校歌斉唱です。指揮は佐々木理菜さん,ピアノは嵯峨彩華さん。1回歌いましたが,元気がないということで,2回歌いました。齊藤祥さんが,講評を行いました。
 「朝一番ということで,最初は声が出ていなかったですが,2回目はまずまずだったでしょうか。次回まできちんと歌うことができるよう心懸けましょう。」
 
 次に,スピーチがありました。
 順番は,3年生が若松剛正さん,松本西寿さん,2年生が上村憲太さん,伊藤千尋さん,1年生が田口寛太さん,鈴木理公さん。どの生徒も,「今年度の目標」について,清々しく自分の気持ちを素直に述べることができました。もちろん,原稿無しでです。
 最後に生徒会長の伊藤昭人さんから全体講評がありました。
「歌はもう少しだと思いました。スピーチはすばらしかったです。皆さんにお願いがあります。聞く態度はどうだったのでしょうか。聞く側の態度も背筋をきちんと伸ばして姿勢を正しましょう。また,お願いがあります。集会のある朝は8時10分までに登校完了し,集会に備えてください。」
 生徒全員が心を一つにして精一杯校歌を歌う日が来ることを信じています。
 
PTA開催
 
 今年度の第1回PTAが,4月21日に開催されました。
 午後2時からの授業参観には全校で97名の参観者がありました。各学級の授業を私も見て回りました。
 理科室では,1年A組がろうそく2本の光を虫眼鏡で紙に投影する実験をしていました。部屋を真っ暗にして,保護者の皆さんも机に座って同じ実験をしました。
 1年B組は,学級目標を決めていました。意欲ある目標が出されました。
 2年A組は,数学でしたが,最初のクイズが,おもしろくて難しかったです。
 2年B組は,体育で,バドミントンと卓球でした。生徒対生徒,生徒対保護者,生徒+保護者対生徒+保護者など,いろいろな組み合わせで,バドミントンを行っていました。卓球は,生徒対生徒,生徒対保護者で,ラリーが続けられていました。
 3年A組は,進路の時間で,参加した保護者の皆さんから意見をいただく場面もありました。
 3年B組は,数学で「平方になる数を求める」というやや難しい問題に挑戦しました。
 授業参観の後は,体育館で70名ほどの方々でPTA総会を開催しました。
 議事で,平成22年度会務報告,会計決算報告,会計監査報告,平成23年度事業計画案,会計予算案までは,スムーズに決まりましたが,平成23年度役員選出では,今年度で退任するPTA会長加藤実さんの後任が決まらず,持ち越しとなりました。
 それ以外の役員はすべて決定しました。
(敬称略です。紙面の都合で正副会長,正副学年部長をお知らせします。他は次号でお知らせします。)
PTA会長 未定
  副会長 小笠原英登(3A竣)
      伊藤みどり(3B樹里)
      阿部明子(1A)母親委員
      石川道昭(1B亜依梨)
     学年部長  副部長
 1年 菅原英児(健也) 佐々木徳親(泰世)
 2年 進藤裕美(南) 小笠原真生(陸)
 3年 佐々木智弘(貴弘) 小松貴志(純太)
 
本校の図書数は?
 
 閉校に係る事務補助として大河孝子さんを4月7日にお迎えしました。大河さんのお仕事は,閉校と開校に係る一切の事務関係の仕事をするものです。この日は地震のため停電で,パソコンが使用できなかったので,本校図書室にある本を数えてもらいました。
 その結果,本校には,7043冊の本がありました。
 
 さて,この冊数は文科省の図書標準をクリアーしているのかどうか,調べてみます。
 標準数は,学校図書館図書標準公立義務教育諸学校の学校図書館に整備すべき蔵書の標準として、平成5年3月に定めたものです。
 中学校の標準数は次のようになっています。

学級数

   蔵書冊数
1〜2    4,800
3〜6  4,800+640×(学級数−2)
7〜12 7,360+560×(学級数−6)
13〜18 10,720+480×(学級数−12)
19〜30 13,600+320×(学級数−18)
31〜
 
17,440+160×(学級数−30)
 
 この表に当てはめていくと,本校は6学級ですので,
  4,800+640×(学級数−2)
=4,800+640×(6−2)
=4,800+2,560
=7,360
となり,7,360冊がなければなりません。
 7,360−7,043=317
より,317冊が不足していることになります。
 来年度,統合にあたり,学級数が7になる可能性が出ています。すると,
 
 7,360+560×(7−6)=7,920
 
となり,西中学校から
 
 7,920−7,043=877
 
877冊が本校に来れば,標準数をクリアーすることになります。
 西仙北西中学校の図書についても,そのうち大河さんに調査していただきます。
 
5月の行事
 
01(日)春季野球大会3日目
03(火)憲法記念日,春季柔道大会(角館)
さつき杯争奪中学校バレーボール大会(雄物川・大雄)
04(水)みどりの日,西仙北東中学校招待テニス大会
05(木)こどもの日
06(金)生徒総会
07(土)西仙北西中学校閉校記念招待野球大会08(日)大曲西中学校招待バレーボール大会10(火)開校記念日
11(水)PTA評議員会,春の全国交通安全運動〜20日
12(木)郡陸上抽選会,歯科検診@
13(金)尿検査A,心電図・貧血検査
14(土)県春季バレーボール大会・バスケットボール大会
16(月)郡陸上壮行会
17(火)郡陸上1日目(給食なし・弁当持参)
18(水)郡陸上2日目(給食なし・弁当持参)
19(木)郡陸上予備日(給食なし・弁当持参)
21(土)県春季ソフトテニス大会,東北選抜バトミントン大会
22(日)吹奏楽定期発表演奏会(大曲市民会館)25(水)3年実力テスト,専門委員会
26(木)歯科検診A
28(土)県春季バドミントン大会(美郷町)
29(日)西仙北東中学校招待バスケットボール大会
30(月)水曜日課,避難訓練
31(火)テスト前部活動休止期間〜6/2
収納伝達式,中央委員会