大仙市立西仙北東中学校
 学校通信
   2010.9.3 No.18

              
   
 
田沢湖一周駅伝、初めての入賞
 
 8月31日、第40回大曲仙北田沢湖一周駅伝競走大会並びに第15回大曲仙北田沢湖女子駅伝競走大会が田沢湖畔で開催されました。この大会で、男子は、西仙北東中学校始まって以来の入賞第5位(28チーム中)を受賞することができました。とても栄誉なことです。女子も26位(29チーム中)と健闘しました。

 本校の男子駅伝の今までの最高は、平成15年の7位でした。そのとき女子は3位入賞を果たしています。

 当日は、午前9時に開会式がありました。ちょうど開会式のときに、大きな雨粒が役員選手団をおそいましたが、終了後は見事に晴れました。

 午前11時、資料館前を男子がスタート。見事に全員好スタートを切り、2区へとたすきをつなげました。

 女子は、11時10分に県民の森をスタートし、ホテルエルミラド(元のプリンスホテル)までの半周でたすきをつなげました。
成績は次のとおりです。
 
○ 男子駅伝 5位 1°10'00”
※ ○位は全体の順位、( )は区間順位
1区 小笠原凌 5位(5) 8'36" 2.5km
2区 鈴木滉太 8位(10) 8'06" 2.4km
3区 小木田雅也6位(3) 8'54" 2.7km
4区 五十嵐大智7位(8) 10'15" 3.0km
5区 鈴木大喜 6位(6) 10'56" 3.3km
6区 佐々木将吾4位(3) 11'02" 3.2km
7区 伊藤昭人 5位(14)12'11"3.5km
 
 3区の小木田さんは区間第3位、6区の佐々木将吾さんも区間第3位で区間賞をもらいました。
 
○ 女子駅伝 26位 53'39"
1区 大信田史華23位(23)7'18"2.3km
2区 正木紗捺22位(22)18'09"2.5km
3区 長谷川若奈22位(21)9'59"2.4km
4区 豊巻栞 24位(28)12'07"2.7km
5区 齊藤葵 26位(29)13'24"3.0km
 
 男子は9月26日に秋田県中学校駅伝競走大会に出場します。更に上を目指して欲しいと思います。

 また、女子は千畑新人駅伝大会に参加の予定です。新人戦もありますが、走力はスポーツの基本ですので、これも奮闘を期待したいものです。
 
薬物乱用防止集会開催
 
 9月1日、仙北市立角館病院の薬剤師安藤純先生をお呼びして、薬物乱用防止集会が開催されました。

 猛暑の中、体育館に全校生徒が集まり、安藤先生のパソコンによる映像と解説が次の項目で行われました。
 
・なぜ薬物乱用はいけないのか。
・誘惑の手口の事例(薬物乱用の甘い誘い)
・薬物乱用を防止するには。
・薬物の種類。
・薬物乱用による事件等々。
 
 いろいろな映像の中で薬物を与えたラットが異常行動をとったり、まっすぐ歩けなかったりなど、を見ました。また、薬物を乱用した中学生が、小学1年生の子どもをマンションの屋上から下に落としたり、などの事件報道も知りました。

 薬物を乱用すると「やせたり」「疲れがとれたり」などのことがあるのですが、「やせる」のは食べ物を摂取できなくなること、「疲れがとれる」のは薬の幻覚作用で、これらの作用は一瞬で、その後には、地獄の日々が待っていると説明がありました。

 たとえば、MDMAを使うと、幻覚、幻聴、精神錯乱、脳や神経の破壊、心臓や肝臓の機能不全、睡眠障害などが起きます。そして、薬ほしさに、盗みをはたらいたり、ひどいときは、人を傷つけるなどの行為に及ぶ場合もあるということでした。

 安藤先生は、最後に、ドーピングについても説明され、風邪薬の中にも、ドーピングにひっかかる薬物があることを知っておいて欲しいし、もし、皆さんの中でオリンピックやその他の大会に参加する場合に薬を使用するときは、必ず薬剤師の指示に従って欲しいと教えてくれました。

 学習会の後に、生徒感想がありました。

 1Bの橋大良さん、2Aの松本西寿さんが「薬物は恐ろしいことがわかりました。大人になっても、絶対に乱用しないようにしたいと思います。」と話してくれました。

 また、最後のお礼の言葉で3Aの本間陸さんが、「安藤先生に教えていただき大変勉強になりました。将来にわたって、薬物乱用をしない生活を心がけたいと思います。」とありました。
 
土川駅伝、猛暑の中力走
 
 8月29日に第36回土川一周駅伝大会がありました。予定では、5チームの出場でしたが、諸事情により3チーム(1(桃)半動寺下、3(黄)小杉山下、5(白)心像上)での競走となりました。区間は18で、短いところで450m、長いところで1250mを小学生の低学年から50歳代の大人まで各階級代表が走ってたすきをつなげる、という集落が一体となった駅伝大会でした。
 本校からは、次の生徒が出場しました。
1(桃) 佐藤伸治(2年)、佐藤舞果(2年)、青木莉奈(3年)、俵谷結佳(3年)、鈴木滉太(3年)
3(黄) 小木田良太(2年)、小木田雅也(3年)、渡部葵(3年)、小木田佳織(1年)
5(白) 熊谷勇地(1年)、佐々木真未(3年)
 激戦の結果は、次のとおりです。
1位 5ブロック 1°02’53”
2位 3ブロック 1°02’58”
3位 1ブロック 1°03’35”
 昭和50年から始まった土川駅伝、今後も継続されることを願います。
 
 
猛暑で、クーラー付き教室へ
 
 夏季休業が終わっても、例年より猛暑が続く毎日、生徒は暑さとの戦いで毎日学習しています。しかしながら、あまりの暑さに、集中力がとぎれたり、健康状態が優れないなどの弊害が出ています。そこで、本校にクーラーが付いている3つの教室(音楽室、パソコンルーム、ミーティングルーム)に、長テーブルや机、いすを運んで、臨時教室としました。基本的に1年生は音楽室を、2年生はパソコンルームを、3年生はミーティングルームを2学級で交代で使用しています。体育や理科、技術家庭、美術は、体育館、理科室、美術室で行っています。また、音楽のある時間は、音楽室で行いますので、そのときは教室で頑張っています。例年、9月上旬を過ぎると猛暑も終わっておりますが、今年はいつまで続くのか、日々暑さとの戦いです。なんとか、この暑さを乗り切りたいものです。
 
統合に関して
 
 9月1日のあきた魁新聞に、大仙市内の小・中学校の統合に関する記事が掲載されました。
 その中で、栗林市長が市政報告で、平成24年度に、大沢郷小学校、双葉小学校、土川小学校、刈和野小学校を1つの小学校に統合し、現在の刈和野小学校校舎を使用すること、そして、西仙北西中学校と西仙北東中学校を統合して現在の西仙北東中学校校舎を使用すること、とありました。大仙市教育委員会からは、統合までの様々な活動の計画が出されております。保護者・地域の皆さんにも、これからご協力やご意見をいただく機会があろうかとありますが、よろしくお願いしたいと存じます。
 
◎ 第12回ソロフェスタコンテスト部門
      中学の部(8月22日開催)
 ・最優秀賞 田村円佳(サックス)
  (10月23日(土)大曲市民会館での「歌と踊りフェスタ」出場します。)
 ・優秀賞 進藤悠里(マリンバ)