21年度 後期

10/14 後期始業式がありました。 つかの間の秋休み…… 
元気に校歌を歌い、代表お友達の作文を聞き、各自が後期に向けて決意を新たにしました。
   
10/14 浦安市議会 教育民生常任委員会の方々が行政視察で来校されました。
1年生の算数は繰り上がりのある足し算  5年生はランニングコースでのタイムトライアルの様子を 3年生は 大仙市フィールドワークのまとめを  2年生は工夫した音読の仕方を 4年生は国語でトライアングル話し合い  6年生は社会の歴史でした
始業式後、自然豊かな南外の小規模校の授業を視察いただきました。 落ち着いて学習する姿をご覧いただきました。
 
10/15  1・2年が路線バス乗車体験とリンゴ狩りにでかけました。農業科学館の皆さんお世話になりました。  (画像にコメントあります)
バスはまだかな〜 乗るときに整理券をとって 降りるときに料金を払いました
県立農業科学館のりんご園です リンゴの取り方を教えてもらって おいしそうなリンゴをゲット!!
バラ園もあり、においをかいだり ドングリを拾ってから 熱帯植物コーナーにはバナナもありました
 
10/22 国際教養大学留学生と異文化交流&全校マラソン大会&なべっこ会   (画像にコメントあり)
出会いの会&開会式
タイと韓国からの留学生の皆さんを紹介します 前日まで4日間雨で、開会式は体育館で行いました。児童代表誓いの言葉です。 日本文化ともいえるラジオ体操をいっしょに
1年生の部
猛ダッシュでスタートだ! 留学生のお姉さんも飛び入り参加 上り坂で差を広げました
2年生の部
4日間の雨でコース変更して開催。最初は2年生の部です。 いつもの「もりっこランニングコース」下り坂 両手を広げ、飛行機をイメージしての走りかな?
3年生の部
3・4年生はもりっこランニングコース2周です 2連覇の走り コースのあちらこちらで応援が
4年男子・女子の部
今年も横断幕での応援ありがとうございます! ベストを目指して! 2連覇!学年でも1位でした!
5・6年女子の部
コースを3周 デッドヒートが続きます まだ2周あるけど、がんばるぞ〜!
ゴールまで30m! 応援しながらも国際交流 2回目の優勝
5・6年男子の部
スタートダッシュでポジション争い おなじみの天神森の下を通り 担任も伴走しています!
ゴール前の競り合い 後ろから来ているぞ! 6年1位と5年1位が先頭集団からのぬけ出しを
 
「もりっこマラソン後の表彰式」そして、もりっこ活動(縦割りグループ)で「なべっこ会」が行われました
今年も覇者にはメダルが授与されました 5・6年生が手際よく進めていました タイには当然「なべっこ」文化はありませんが、お手伝い
「ケムっ!」「泣ける〜っ!!」 なべっこ会にはいつもお世話になっている地域の方々をご招待しました。 「おいし〜っ!」
 
10/26 4年生の「図工」時間校内研究会  「ハートフルタウンのゆかいな仲間たち」
各自のテーマで段ボールのお面をつくります。今回は、色でなく形で思いを表現します。
 
10/27 ソバの実乾燥まで 3年生が植えたソバを刈り取って乾燥させ、実をとりました。
さすが今野名人!
棒でたたいて 落ちた実を集め 「箕」をつかってゴミと分別(これはむずかしい)
 
11/1 南外公民館祭りのステージ発表に参加希望者が出演しました(画像にコメントあります)
とても明るく表情豊かでした!会場からも絶賛の声! 詩の暗唱を表情豊かに女優みたいに!
会場の皆さん!南外西小で〜す! 司会進行がとても明るく表情豊かでした! トップバッターは4年生の詩の暗唱
音楽の勉強の成果がばっちり! 学習発表会同様に笑いをとりました! 練習期間は短いけれどアンコールがわき起こるほどのできばえでした!今後も、どこかで披露のチャンスがほしいなぁ!
2年生は歌と演奏と一輪車 3年生は「寿限無」 6年生の三味線「南外小唄」は圧巻!
 
11/10 マッすく集会 ハッスル劇場がありました。 (画像に説明等があります。)
マッすくとは、昨年度までのマッスル委員会とすくすく委員会が合同になっての呼称です。で、マッスルとは運動委員会ですくすくは保健委員会。
今回は委員会の寸劇やクイズでのインフルエンザ対策の紹介でした。最後にもりっこグループ対抗豆つかみ競争でした。
ハッスル劇場とは、自分たちの得意技などを自由に発表する場のことです。積極的に自分たちの技を紹介する2年生 3年生が学習発表会で「寿限無」を披露して、2年生も挑戦! 音楽の時間だけでなく休み時間を利用して練習を積んだ1年生
2年 フラフープ、鉄棒、縄跳び 2年 寿限無に挑戦 1年 鍵盤ハーモニカで
学習発表会の侍コンビで〜ござる! 様々な技に挑戦の3年生 動きをつけて合奏や歌で楽しく表現
1年 漫才とのこと 3年 縄跳び 4年合奏と歌
ものまねあり、寒さに負けずに上半身裸有りで大爆笑の寸劇仕上げでした 春から歌ってきた曲でした。この体育館の床も今月いっぱいでさようなら…
5年合奏 5年 ボクシングをスロー再生 6年 歌「翼をください」
 
11/17 秋田大学準教授の成田先生をむかえて 5年国語校内研「椋鳩十の世界」             〜大造じいさんとガン〜 
すでに学級担任のマジックにかかっています ひとりひとりの考えを机間巡視でチェック 自分の考えを伝えるために集中して準備
目をつむって、椋ワールドへ 個人の読み取りをして考えをまとめ 成田先生も子どもたちの変容を確かめ
最初の話し合いはペア学習で、互いの考えを披露 全体のものへと練り合いを、児童が次々と発表をつなぎ、自分たちでリレーしていきます 友達の感想もしっかり聞こうと話し手をよく見て
ペアの話し合い「練り合い1」 全体で練り合い2 
発表は児童のリレー
ふり返りの発表もしっかりと聞き比べ
時間いっぱい、子どもたちの集中力持続に感動!4月からの成長の跡が驚くほど感じられた時間でした。
 
11/18 市教委訪問  今年度2回目も子どもたちの成長ぶりをしっかりと感じ取って  
1年生は国語の学習 2年生は算数 3年生は総合的な学習
4年生は国語 物語の読み取りを 5年生は昨日に続き、国語 6年生は 英語活動を元気よく!
3年生「そば打ちチャレンジ」の様子です。 今年も南外蕎麦の会、今野さんから教わりました。
収穫したソバの実を石臼で粉にします 今野さんから道具の説明を聞いています コネコネ!
棒の扱いを聞いてから自分たちもチャレンジ 細く切るのが超ムズカシイ〜! 給食の時間に、打ったばかりのソバも試食 「うんまっ!!」
http://www.kennichi.com/news09/Nov/n091118a.html   ← 県南日々新聞 
 
11/25 職場訪問(キャリア教育)6年 今年の大曲の全国花火大会「創造花火の部」で優勝した北日本花火も見学
北日本花火の工場見学 均一な火薬玉作りが秘訣 おみやげに花火玉をいただきました
北都銀行を訪問 紙幣の数え方を教えてもらいました これが一千万の束
できあがったイチゴショートケーキをいただきました!おいし〜!!!
エンパイヤホテルで接客マナーなどを 正貢堂でケーキ作りに挑戦! 飾り付けをして、ショートケーキに
 
11/26  キャリアアドバイザーに学ぼう 5年生
北日本花火の花火師さんから 獣医師さんの細かな作業に注視 手術道具に興味関心が
エリア神岡の料理人の話を真剣に聞いて みんなで記念の集合写真を撮って アーチをつくってお送りしました
 
12/3 英語活動に異文化交流事業を活用して(国際教養大留学生の二人&ALTと学担2名)
歌の後にゲームで仲良し 3グループにわかれて自己紹介 いわゆるカルタとりゲーム
質問タイムで交流です いつもお世話になっているALT いわゆるカルタとりゲーム
 
引き続き、1・2年生が昔遊び交流  今年は留学生の方々も参加しました
対面のあいさつ グループで自己紹介 お手玉にチャレンジ
けん玉は本当にむずかしいと子どもたち カルタ取りをしています コマ回しもひものかけ方がポイント!
おはじきもなかなかのものです 詩の暗唱や歌でしめくくりました 今日はありがとうございました!
 
突然でしたが、3・4年の体育に留学生とALTが参加して 最後はチームロープジャンプで大盛り上がりでした
今月いっぱいでタイに帰国するそうです。すてきな笑顔、ありがとうございました! いつまでもお元気で!  
 
12/15  ALTロビンさんが友達のサンタさんを連れてきたよ!  サンタさんって大っきい〜な〜!
英語活動でサンタとゲーム 5年生と記念撮影 6年生と記念撮影
 
12/17 校内研究授業 1年生(国語)「のびのび かるたで 楽しもう」
どっちが読みやすいか自分の考えを大切に 前時に集めた冬のことばもつかいながら 友達と意見交換してできたものを発表
 
12/25 冬休み前の集会がありました。  (画像にコメントがあります)
超 元気な歌声です 緊張で足がガクガクしたとのことでした!がんばりました! 野球するときよりも緊張したとのことでした。この経験を生かしてがんばろう。
歌で始まり 3年生代表作文発表 5年生代表作文発表
一試合ずつ、自分たちのバスケをして頂点を目指していきます! 「6年生のためにも精一杯がんばります」と、後輩部員たちが 全力を出せるようにエールを送る!フレ〜! フレ〜ッ! バスケ!
集会後、今年も突然でしたが県大会出場のミニバス団員に抱負を聞いたり… 先生たちがエールを送り!
これまた突然でしたが、子どもたちにも
「エールを送りたい人はいませんか?」
「ハイッ!」と自分から進んで出てきてくれた2年生!  
バスケットのみなさんにエールを 送るっ!
「フレ〜っ!フレ〜っ バスケ!!」
 元気よく、上手にできました! 今年の「キラッと!」がこんな場面でも
表れました。
2010 平成22年 始まりました  1月13日〜20日 (画像にコメント)
冬休み後の集会、2年生代表の作文発表です 6年生代表作文発表「残された小学校生活をしっかりと送ります」 インフルエンザ対策で1日早く冬休みが終わりました
大曲仙北書写研の書き初めで特選をいただきました チャレンジランドUが始まりました!地図記号・都道府県名人にチャレンジ! 折り紙名人や理科実験器具名人にチャレンジ
漢字名人・ローマ字名人 逆上がり名人 逆立ち名人
1月20日 避難訓練がありました 避難後、ビデオで学習 煙は高いところにのぼってきます!
 
1月 職員研修 (13日 南外スキー連盟による研修  19日 ALTと一緒に英語活動の研修)
1/13 いよいよスキー学習に向けて 南外スキー連盟の方から カービングの滑りを
1月19日 英語活動のための研修です ゲームで子どもたちを引きつけようと 職員も盛り上がりました
 
1/27 上学年スキー教室が大台スキー場で行われました。毎年、南外スキークラブや保護者の方々の協力で実施できる授業です。今年度卒業という保護者の中に、第一子入学から18年間スキー指導に来たという話もありました。(画像にカーソルでコメントあります)
開会式「よろしくお願いします」 前々日は雨、前日は吹雪、当日は最高の天気!曇り! 第2リフトから滑り降りる子どもたち
チャンピオンコースから仙北平野を一望して お腹すいたぁ〜! 昼ご飯!これも楽しみなひとときです!
急斜面での滑りを確認 ビビルな!がんばれ! 各学年から児童代表が感想発表後に、南外スキークラブや保護者代表からコメントをいただき、児童代表がお礼のあいさつをしました。
 
1/29 下学年スキー教室in大台  とにかく好天! 教える方は汗だくになっていました。Tバーリフトについてくださったお母さんが、とにかく子どもが転ばぬように後ろから支えながら走って何回も上り下り! Tバーリフト係員さんが「南外の人、すごいパワーだ!たいしたもんだ!」と感心しきり!
初めてスキー場に来たという子も 滑るよりも止まる練習が先です 怖くないからね〜
リフト係員さんが驚いたという、伝説のお母さん(?) けっこうスピード出るし スピードコントロールのために 皆さんのおかげで、1人で滑られるようになりました!
リフト「楽ちんで、楽しい!」 3年目になると余裕の姿! 急な斜面にもチャレンジです
 
2/4 We love snow 集会(雪祭り)がありました。今年はグラウンドで開催。
名司会「私たちと同じように手でポーズを決め、大きな声で始めましょう!」「We love snow !」 前日、5・6年生が雪像作りの準備として、各グループで雪山を作っておきました。 冬の天神森の麓にあるグラウンドで
細かいところもがんばってつくろう! 完成! 他の全グループ集合写真はトップのスナップからお入りください。 引く方も大変!乗っている方も意外と大変なソリレース!
お楽しみの一つ「雪中お宝さがしゲーム」 各学年毎に行われるからあわてなくてもいいよ! 今日の集会をふり返って、各学年から感想を!
  
2/9 新入生保護者説明会がありました
お世話担当の5年生も真剣です! お兄さんの説明を笑顔で聞いています 紙相撲で遊んでいます
お家の人を待っている間に、学校を案内したり、ゲームをしたり5年生がお世話をしました。
 
2/16 ハッスルライブ集会(図書委員会ライブラリーと放送委員会のハッスル劇場集会)がありました
図書ボランティアの読み聞かせ おすすめの本を紹介したり 本に関するクイズがあったり
各学年 本を借りた人ベスト3を表彰 各学年の1位が代表で ライブラリー委員会からのお願い
1年 合奏 2年 ビンゴダンス 2年 合奏
2年 まんざいレストラン 3年 合奏 4年 バンクーバーオリンピック!
ゲストの荒川静香さんと荒川にぎやかさんだそうです 5年 ビックリドンキーマジック 5年 合奏
6年 CMパフォーマンス 6年 南外小唄 ライブ演奏 南外小唄に踊りが加わりました
 
2/16 午後からは「異文化交流事業」が行われました。今回の国際教養大学留学生は、イギリス・アメリカ・モンゴルから
5年生 歌でお出迎え イギリスから来ています アメリカ ミネソタ州出身
モンゴル出身です みんなでゲームをして グループでカードゲームをしました
6年生 自己紹介アメリカ オレゴンから カードゲームやインタビューをしました
インタビュー結果発表 Kimbe◇ly Group Gry□hon Group
Tso◆mon Group Milen■ Group ハイタッチ で バイバイ!!
  
2/24 6年有志が南外地域の福祉大会にボランティア出演してきました。
6時間目を終えてかけつけました! 南外小唄と秋田節の2曲を演奏! あまりの上手さにどよめきが……
 
2/28 今年度最後のPTA参観日がありました
1年生
「こんなことができるようになったよ」
2年生
これまでの成長と将来の夢を語り
3年生 3グループの算数対抗戦?
4年生 
1/2成人式で家族に感謝を
5年生 総合で調べたことを発表 6年生
家族に感謝の言葉を筆に託して
今年は、PTAからの卒業記念品贈呈式を全体会の前に行いました。たくさんの保護者が参加してくださいました。
   
3/2  クリスさんもいっしょの外国語活動
5年生 歌で始まり 自己紹介があり ひな人形の前で記念撮影
6年生も クイズあり カナリヤ諸島の話があり やっぱり、ひな人形の前で記念撮影
  
3/8 「6年生を送る会」がありました
こんなにきれいな飾りでお迎え 6年生の入場です 1〜5年生から歌のプレゼント
じゃんけんで負けると新聞紙が小さくなって
各委員長からバトンタッチ ゲームで盛り上がり 恩返しリレー!
6年生を運ぶリレーでした 6年生紹介プレゼン 寄せ書きをプレゼント
6年生からお礼に三味線演奏 各学年にプレゼン 6年生へくす玉プレゼント
立派なリーダーになれそうです!
6年生からのエール! 退場も花のアーチをくぐり 今回の集会を企画運営した5年生!
   
3/16 卒業式でした
卒業生入場 卒業証書授与  卒業生が感謝の言葉や今後の抱負などを述べました
お祝いの言葉(式辞) PTA会長 贈る言葉(祝辞) 旅立ちの詩
卒業生と在校生による 呼びかけと歌による 「旅立ちの詩」
在校生も最高の歌と呼びかけでした 卒業生退場 卒業学年担任も退場
集合写真  今年の卒歌から一文字   奥は卒業製作のひとつ「いきいきファンタジーワールド」(共同作品)
門出を祝ってエールを送ります! フレーっ フレーっ! いきいき!! 花のアーチで旅立ち
   
3/19  修了式がありました
明るく元気に校歌斉唱 1年代表 2年代表
3年代表 4年代表 5年代表
みんな立派にしっかり式に参加 3年代表作文発表 5年代表作文発表(来年の抱負も)
    
3/29 離任式  お世話になりました
さようならの日 全校の子どもたちから、心のこもったお手紙と花束が
お世話になりました!私たちのことを忘れないでください。 自信を持って、前向きに! 頑張って!!
みんなに出会えて幸せです! またどこかであえる気がします! 合い言葉「やればできる」をモットーに!
涙の旅立ち(?) 外は名残雪……