前期の児童の様子
4/4(水) 新任式・始業式   
5人の新しい先生方を迎え、気持ちも新たに20年度のスタートです。
4/8(火) 入学式   
22名の新入生です。 入学記念撮影です。 式後、児童会で「迎える会」を行いました。

4/17  今年度のPTA学習参観日がありました。                  
初めての参観日 1年生 感情込めて音読  2年生 初めての書写の2回目  3年生
算数で少し緊張気味?  4年生 漢字の成り立ち調べ  5年生 最高学年の自覚を持って  6年生

4/23 子ども読書の日
図書ボランティア「たんぽぽ」の皆さんによる読み聞かせ

4/29  桜が散った後の運動会
児童誓いの言葉「最後まで…」 ラジオ体操はマッスル委員会担当 1年生もがんばっています
白組応援合戦 リーダーの声が◎ 黄組は替え歌に背番号で 赤組 「赤かったシリーズ」
青組 審査員狙いうちの「お願い」を 太鼓で応援 3〜6年 100m走(6年生)
3〜6年 100m走(5年生) アナウンスもがんばりました 2年 80m走
1年 60m走 1・2年 玉入れ競争 (1個差で白の勝利でした)
3年 親子種目(見事なお化粧?) 1年 親子種目 5・6年 親子種目(お猿の親子で仲良く)
お助け綱引き(2・3年生が4〜6年生の到着までがんばって引き合っています)
学年PTA対抗綱引き(毎年熱戦が繰り広げられます。4年部が3連覇! 過去には6連覇という記録があるそうです)
南外小唄にあわせて親子や地域の方々がいっしょに踊りました。
2〜6年全員リレー 女子の部 2〜6年全員リレー 男子の部 総合優勝は青組でした!

5/15〜16  6年生 修学旅行で仙台・松島方面に行ってきました
秋田新幹線こまちで出発です 松島集合で五大堂と 瑞巌寺は全員で見学しました。
  グループ別活動でマリンピア・オルゴール館・ガラス館などを見学しました
奥松島に宿をとりました  早朝海岸散歩(なぜかホテルまで裸足で) 朝食はバイキング
 奥松島といえば「嵯峨渓巡り」 船頭さんも「こんなの初めてだ!」 赤潮 小型の船で、島の目前まで
かもめに餌をあげたり 多賀城にある歴史博物館見学 人気ナンバー1 ベニーランドで



 2日間とも天候に恵まれて、さわやかな
空の下で思いっきり活動しました。けがや
事故もなく、無事に学校に着きました。
帰りのバスで眠る子はゼロ!ずーっと
おしゃべりしていました。
藤がきれいでした  絶叫マシーンで花を見ている余裕なし?

 5/21 朝の朗読会(3年生)
朝の活動で1〜4年生を訪問し、朗読 真剣に聞いています 3年生も音読に力を入れています

5/23 5年生の田植え体験
今年も伊藤さんにお願いしました。 なかなかがんばっています! どろんこ姿も出てきました
その調子! おっとと! 近所のおばあちゃんたちも来ました
苗すキャッチ!? うわっ! 泥だらけだが……
おそろいのブーツではありません 泥を流して いがいと上手にできました!

5/27 地震対応避難訓練
1年生、初めての訓練です。 合い言葉はいつも「お・は・し・も」 雨天のため体育館に避難でした

5/30 3年生地域探検
メダカを確認! 外小友小学校跡地で遊びました 音の出る植物発見(野蒜の花)

6/2 全校集会 先生たちの得意技発表コーナーです。
子どもの頃からサッカーにあこがれて… 見事なリフティング ヘディングもばっちり!

6/3 交通安全教室
正しい自転車の乗り方について ヘルメットでさらに安全に 上り坂はきつい! がんばるぞ!
お巡りさんから「毎朝のあいさつと話の聞き方がとてもいいです」とほめられました!!

6/6 1年生 朝の朗読会
感想を聞いています ペープサートで工夫して 聞き手は2年生です

6/7 郡市陸上大会
女子走り高跳び 2位 女子ソフトボール投げ 3位

6/10 ヤマモミジ植樹
第59回 全国植樹祭に関連して 本校でも植樹しました。 ヤマモミジ
6/10 サツマイモ苗定植
今年も 地域の方の全面協力で しっかりと植えて 終わったら水を

6/11・12  5年生が宿泊体験 ほろわんぱーく
学校にも、こんなの欲しいな! 火おこし必死です(野外炊飯の火種に) 見事に着火できました!
自作のカレーは格別!! テントに泊まりました カヌー体験! みんな上手です
「沈」もたまには愛嬌! ほぼ水泳です! みんなで記念写真です!

  6/18 もりっこランニングはじまりました   通称「もりラン」
PTAの方の早朝作業後、市の協力でランニングコースができました。 1周800mあります。  週3回走る計画です。

6/20 みんなの登校日初日 「いつでも・だれでも・どこにでも」
必死に振っています(バター作り体験) バター完成!第1号 クッキーにつけて試食「おいしい!」
搾乳体験! 牛さんがやってきた! おそるおそる… おっぱいって柔らかい!
あたたかい! 赤ちゃん牛にミルクをあげたよ かわいい!
ほのぼの給食です。 お家の人と昼食交換をします 「いただきます!」
5校時は「祖父母参観」 1年生「発表会」 2年生は「折り紙」 3年生は「昔遊び」
4年生「昔の遊び調べ」取材 5年生「初めての玉結び・玉どめ」 6年生「短歌・俳句をつくろう」

  6/25 プール清掃がんばりました  「人権の花」 苗を植えました
水泳授業の準備です EM菌の活躍で洗剤はほとんど使いません
苗をプランターや花壇に植えました。 やさしい気持ちを持ちましょう 水やりは1・2年生ががんばりました

6/30 お話どんぶり
   紙芝居や読み聞かせをしたい子が、お昼休みに全校にお知らせをして開きます

7/1 今回はテニスでした
このスポーツわかるかな? 小学4年〜大学まで13年間テニスを… バスケのボードに当てます!

7/7 七夕deハッスル集会
今年も図書ボランティアの紙芝居がありました。「にじいろのしまうま」 じゃんけんゲーム「ピラミッドじゃんけん」
最後の砦を勝ち抜けるとステージに ハッスル劇場「1年生の得意技披露」 2年生は「お笑い劇場」
6年生はリコーダーで挑戦 みんなで短冊や飾りをつけました 大きな声で元気よく歌いました

 7/8 ALTのブライアン先生と最後の活動
英語でじゃんけん お誕生日はいつですか?
いままでありがとう! ウルウル〜 げんきでね〜 ありがとうのアーチで「ハイタッチ!」

  7/9 校内研究会(国語)
2年生は「はい!こちら、スイミーレポーター!」  後日、PTA参観日で発表します
3年生は「3・3・3でおもしろ新聞をつくろう」  自分が見つけたおもしろいものを人に伝えるために工夫しています

  7/11 ふるさとクラブが民族資料館で縄ない活動体験をしました
藁の継ぎ足しを習っています ここをこのようにすると…… 大分、うまくなったぞ!

  7/15 夏休み前のPTA参観日  授業参観の後 「親子でリズム体操」が行われました
ウォーミングアップはお尻歩きでGO! 柔軟あり、ダンス系あり 親子で押し合って!
二人組で引っ張って 講師はエアロビ教室のインストラクターの方 クールダウンまでに心地よい汗が
1年 作文の勉強です 2年 スイミーリポーター発表会 3年 親子で国語辞典を引いたよ
4年 白いぼうし 5年 分数の大きさ  6年 じっくり算数

7/22 夏休み前の集会です
家の周りを10周となわとびをがんばります ソフトテニススポ少もがんばります みんなの計画や目標は?
気をつける五つの約束「車火水山人」 「車に気をつけ、飛び出しはしません」 プールのお手伝いをしていただきます

7/23〜8/24 夏休み
もりっこクラブ(勉強会)が始まり、午前中、学校に来て勉強をがんばっている子がいます

8/25 夏休み後の集会です
とてもよい「夏の思い出」作文発表でした 雷が怖いので、雷を調べたことの発表 夏の席書会で好成績!代表の皆さん

  8/28 人権の花(花壇も花がたくさん)

  9/2 新しくお世話になるALT ダグラスさんよろしく
イギリス出身です。よろしく!

  9/3  5年生の体育「ハンドボール」に教育専門監を数回依頼して授業展開(県の事業を活用)
初めてのハンドボール ゴールを決められるかな いろいろなスローイングを
ハンドボールは野球と投げ方が違います さまになってきたぞ! 今後もよろしくお願いします
2時間目にはミニゲームができました ナイスシュートあり、ナイスセーブあり! 4対4の同点でした
9/11 最終日 ゲームの作戦会議 ホワイトチームの作戦は… 互いの作戦でゲームが展開
かなりハンドボールらしいゲームでした 「ハンドボールって楽しい」との感想発表 先生を囲んで記念写真!

  9/6 学習発表会
入場開始直前! ドキドキ!! 全校合唱で明るい歌声を 元気いっぱい全校群読は詩の暗唱
 5年生「サクラソウとトラマルハナバチ」 身近なことから環境を考えさせられる作品になりました。
 3年生「三年とうげ ハート組バージョン」大きな声で元気よく演じることができました。
 1年生「へんしんトンネル」 初めての学習発表会、元気な声でしっかりと演じました。
民謡保存会の皆さんの民謡      全校での「南外小唄」は保存会のみなさんといっしょに生演奏で
歌手は6年生の皆さんです ステージには6年生 全校児童がお客さんを取り囲んで
 2年生「ドリームメダルをゲットだぜ」縄跳び・フラフープ・跳び箱・マット運動・鉄棒の技をがんばりました。
 4年生「ECO(エコ)でE(いい)子になろう」物を大切にという願いを込めて演じました。
 6年生「天下統一への道」社会で学習した戦国絵巻を真剣に演じました。 演じ終え、あいさつを終えて記念撮影

 9/11 縦割りグループ活動で花壇の除草をしました
縦割りグループで協力しながら みんなで草取り 古くなった花を摘んで(またきれいに咲くよ)

  9/17 1年生と4年生の校内授業研究会(国語)
作文の勉強です。ぐんぐん力をつけました 自分の作文を発表!伝え方も立派です 4年生は点字について伝える勉強です

  9/18 不審者対応避難訓練・防犯教室・児童引き取り引き渡し訓練がありました
第1次避難は放送をよく聞き教室に 第2次避難で所定の場所に移動 訓練終了後、県警なまはげNEWS隊登場
男鹿のなははげにビビッてしまいました なまはげNEWS隊から「いかのおすし」伝授 登下校中に不審者に声をかけられたら
大声を出す練習です なまはげ防犯・非行防止教室修了証第1号 いい子なのでなまはげさんは帰りました
引き続き連絡網で家庭から迎えが 児童の引き取り訓練と引き渡し訓練が行われました。

  9/19 3年生の体育校内研究会 バスケット型のボール運動
アップ後、今日のめあてを確認 めあてを意識しながらミニゲーム 今日のふり返りをして

  9/24 サツマイモの収穫  縦割りの色グループで
うんとこしょ!どっこいしょ!最初につるを サツマイモが顔を出し、ここほれワンワン! 近くの方にもお手伝いをいただきました
1年生も「みんなで力を合わせよう!」と 大きくてSOS! お世話になった方々にお礼を言って

9/24 全校の集合写真を撮りました。
全校児童111名が春からお世話をしてきた「人権の花の花壇」の中心で集合写真を撮りました。

 9/25 5年生が春に手植えした稲が実り、夏の観察を経て稲刈りを体験しました
鎌の使い方を教えていただき いざ、稲刈り開始 なかなか難しいぞ
余裕の記念写真 まだまだがんばらないと 刈り取った稲を抱えて
コンバインでの脱穀 お米の大切さを解り、落ち穂を拾って 刈り取りを終えて、みんなで記念撮影

 9/26 チャレンジランド検定がスタート! 名人位をゲットするぞ!! 
        虫キング花キング 聞き取り名人 ローマ字名人 逆立ち名人 逆上がり名人 ぞうきんがけ名人など
逆立ち名人に挑戦 逆上がり名人に挑戦 ぞうきんがけ名人に挑戦

 9/29 1年生が秋の天神森探検に出かけました
天神森散策コース入り口「さあ、出発だ」 ミズナラ コナラなどのドングリ拾い 途中の東屋で休憩と観察メモを
ヤマグリもありました 一生懸命観察カードに書いています 森の小さな生命
休憩と観察カード記入を終えて出発 行く手に杉の大木が倒れていて もりっこランニングコースに出てきました

  10/10 前期の終業式でした(前期に各学年のがんばったことと後期にがんばってほしいことをお話ししました)
きちんと姿勢良く話を聞いています 1年生代表発表「こんなことができるように…」 4年生代表発表「前期をふり返り…」