日々の学習活動 平成28年度  

平成29年3月11日(土)
 第41期生卒業式が地域や保護者の皆様の見守る中,厳かに行われました。
 平成28年度も部活動,文化活動等においてすばらしい活躍を見せた41期生
 の皆さんが晴れやかに南外中学校を巣立っていきました。中学校の3年間で
 学んだことを是非次の新たなステージでも生かしてほしいと願っています。
 卒業おめでとう!皆さんのご多幸をお祈りします!

平成29年3月 2日(木)
 公立高校一般受験を間近に控えた3年生の皆さんの全員合格を祈願する集
 会を行いました。1,2年生が作成したお札を手渡し,合格を願って全員でエー
 ルを送り合いました。当日は,焦らず落ち着いて解答を書いたり,面接で答え
 たりしてほしいと願っています。頑張れ南中生!

平成29年3月 1日(水)
 つきの木保育園児の皆さんが3年生の受験を応援しようとメッセージを届けて
 くれました。手作りの合格祈願のお札をもらい,3年生も改めて気を引き締めて
 いました。また,かわいい園児の応援に心和む場面もあり,ホッとする一時も
 過ごせたようです。応援ありがとうございます!応援に応えられるよう全員で
 受験を頑張ります!

平成29年2月23日(木)
 6年間南外中学校で,心の教室相談員としてお世話になった先生にお礼する会
 を開催しました。大学生のお兄さんやお姉さんから現在の在校生まで,多くの
 生徒の悩み事や相談に快く応じてくれた先生に改めて感謝の言葉を述べました。
 ご支援本当にありがとうございました。これからもお元気でご活躍ください。

平成29年2月22日(水)
 新役員が司会,進行する後期生と総会が開催されました。冒頭生徒会長からは
 大仙市中学生議会で決定した決議や次年度の取り組みについて紹介があり,
 それを受け次年度本校で取り組む活動について説明がありました。その後,活発
 な意見交換も行われ,次年度に向けた生徒会活動案が承認されました。自分たち
 の手でつくる生徒会活動をこれからも推進してほしいと思います。

平成29年2月21日(火)
 今年度最後となるPTA授業参観,総会が行われました。各学年とも最後の授
 業参観では,学年に応じ工夫を凝らした楽しい授業が展開されました。
 また総会では,新役員案,中間会計報告案,次年度活動案なども承認されま
 した。正式には新年度のPTA総会で承認,決定する運びとなります。平成28
 年度も保護者の皆様のご協力のもと無事PTA活動を終えることができそうです。
 ご支援本当にありがとうございました。写真は授業参観の様子です。

平成29年2月18日(日)
 大仙市スポーツ賞の授賞式が行われ,本校からは夏,秋に全県優勝した男子
 ソフトテニス部団体が表彰されました。写真は夏,秋の団体代表が賞を受賞し
 ている様子です。選手の皆さんは本当にすばらしい活躍を見せてくれました。
 来年度も是非活躍してくれることを期待したいと思います。
 受賞本当におめでとうございます!

平成29年1月26日(木)
 大仙市の税理士の先生をお迎えして,3年生が租税教室を行いました。
 教室では,高校入試に向けた勉強法なども紹介していただき,税のみならず,
 正しく学ぶこと,義務を果たすことの大切さをご指導いただきました。身近で楽
 しいお話しに3年生も興味関心をもち,真剣に話を聞いていました。今日の学び
 早速これからの生活に生かしてほしいと思います。

平成29年1月25日(水)
 美術の授業で制作した楢岡焼きや陶器の作品が完成し,学校に届きました。
 美術室前の廊下に展示していますので,PTA参観日などで来校した際に,是非
 ご覧くださるようご案内します。全員の作品を掲載することができませんでしたが,
 今年も秀作揃いですので,ゆっくりご覧いただければと思います。

平成29年1月23日(月)
 FMはなびの放送を通して,大仙市が行っているシェイクアウト訓練に合わせて
 本校も地震を想定した避難訓練を実施しました。写真は地震の発生を想定した
 FMはなびの放送に合わせて避難行動を行っている様子です。その後,体育館
 に避難集合し,全校集会で避難の方法などを確認し合いました。何時起きるか
 分からない災害に日常から備える重要性を再確認しました。

平成29年1月16日(月)
 新年を迎える会を行い,各学年の代表が冬休みの反省をもとに立てた目標をそ
 れぞれ発表してくれました。緊張している中での発表でしたが,一生懸命自分の
 考えを発表している様子はしっかりしていて,大変立派でした。
 全校の皆さんには,新しい目標づくりの参考にしてもらおうと箱根駅伝で優勝し
 た青山学院が利用している目標管理シートを使って目標のつくり方を説明しまし
 た。ただ「頑張る」のではなく,具体的に頑張ることを書くことが大切だということ
 です。何を頑張るか,新たな決意を胸に残る3ヶ月も輝くことを願っています。

平成29年1月12日(木)
 大仙市議会議場を会場に,市内の各中学校代表が市政に質問したり意見を述
 べたりする中学生議会が開催されました。本校からも生徒会長,副会長が参加
 し,被災地交流から学んだ防災への取組を市政にも生かしてほしいという観点
 から質問や提案を行いました。他にも参加した各校から質問や提案があり,地
 域活性化に向けたいろいろなアイディアが出されました。今回の体験を今後の学
 校生活や地域活動に是非生かしてくれること期待します。

12月22日(木)
 冬休みを前に全校集会「冬休みを迎える会」を行いました。集会では,各種表彰,
 各学年代表の抱負の発表,保健委員会によるブラッシング・チャンピオンの表彰
 などが行われました。3番目の写真は互いに冬休みの抱負を発表し合っている
 場面です。冬休みにやることを言葉にすることによって,しっかり意識付けするた
 めです。年末,年始の行事などがあるものの,約20日間の冬休みを目標をもって
 有意義に過ごしてほしいものです。3年生は受検勉強真っ盛りの時期ですが,生
 活リズムを崩さず健康には十分注意してやるべきことをしっかりやり遂げてほしい
 と思います。生徒全員が幸多き新年を迎えられますようお祈り申し上げます。

12月22日(木)
 校内球技大会冬の陣が行われ,力のこもった応援を背にドッジボール,バスケッ
 トボールで熱戦が繰り広げられました。今年度最後となる学年対抗の生徒会行
 事でしたが,最後も貫禄を示した3年生が優勝し有終の美を飾りました。寒い体
 育館で元気に走り回った生徒の皆さん,新年も笑顔で元気に迎えてくださいね。

12月13日(火)
 少人数学習の状況を把握・指導するための指導主事訪問が行われました。訪問
 では,1時間目に1年生の英語,2時間目に1年社会,2年数学,3年美術の授業
 を参観してもらい,複数の先生方で少人数指導をしている授業を指導してもらいま
 した。どの授業でも,真剣に取り組んでいる生徒の姿に喜んでもらい,一人一人
 の力をさらに伸ばしてほしいというお話しをいただきました。この指導をもとに,こ
 れからも一人一人に応じた指導を先生方全員で頑張っていこうと確認し合ったと
 ころです。前向きに授業に取り組む1年生の姿をご覧ください。


12月13日(火)
 少人数学習の状況を把握・指導するための指導主事訪問が行われました。訪問
 では,1時間目に1年生の英語,2時間目に1年社会,2年数学,3年美術の授業
 を参観してもらい,複数の先生方で少人数指導をしている授業を指導してもらいま
 した。どの授業でも,真剣に取り組んでいる生徒の姿に喜んでもらい,一人一人
 の力をさらに伸ばしてほしいというお話しをいただきました。この指導をもとに,こ
 れからも一人一人に応じた指導を先生方全員で頑張っていこうと確認し合ったと
 ころです。前向きに授業に取り組む1年生の姿をご覧ください。

12月3日(土)
 吹奏楽部員によるソロコンサートが開催されました。先輩や保護者の方が見守
 る中,1年生が緊張した面持ちで演奏を披露しました。入部当初よりは,はるか
 に上達した演奏に大きな拍手がわき上がりました。こういう場を経ることによって
 さらに上達できると思いますので,今後の皆さんの活躍を楽しみにしたいと思い
 ます!

11月29日(火)
 県南美術展を始めとするいろいろな大会等で受賞した皆さんを紹介する表彰集
 会を行いました。主な文化的な受賞者は以下の通りです。(敬称略)
 第4回大仙市平和標語コンクール 最優秀賞 3年 伊藤こまち
 「叫びたい 核を捨てろと 心から」
 第48回大曲仙北児童生徒美術展,第57回秋田県児童生徒美術展出品
 入選 3年 伊藤彩花「陽光」 2年 伊藤紗楽「宇宙にあった四季」
 (画像左から1,2番目)
 第11回大仙市民俳句大会・中高生の部
 優秀賞 3年 佐藤遥佳 「夜の川 蛍が光を とき放つ」
 優秀賞 3年 橋花音 「草原を 駆け抜けて行くは 夏の風」
 人権標語・作文コンテスト
 大曲人権擁護委員協議会長賞 2年 田口匡倫 「知らなかったハンセン病」
 第39回児童生徒県南美術展(画像左から3,4,5番目)
 特賞 3年 森駿介 「光ときどき闇」  
 奨励賞 2年 佐々木瑞菜 「宇宙空間」
 奨励賞 3年 伊藤日向 「秋野の原のトンボたち」 
 大仙市明るい選挙啓発標語コンクール
 優秀賞 2年 佐々木結菜 「選挙権 政治に関わる大事な機会」
 上記以外にもたくさんの生徒が入選を果たしています。また,テニス部もすばら
 しい成績を収めています。美術展の受賞作品を掲載しますのでご覧ください。
 

11月27日(日)
 2年ぶりに開催された,11月のPTA授業参観,親子レクでは,多くの保護者の
 皆様に参加をいただき,盛会理に楽しい一時を過ごすことができました。今回は
 小学6年生と保護者の方にも参加いただき,親レクで行われたバレーボール大
 会は大変な盛り上がりを見せました。その後の昼食会も写真のように,温かな雰
 囲気の中で,楽しい一時となったようです。改めて昼食の準備等でご協力をいた
 だいた保護者の皆様に感謝を申し上げます。小・中学校の保護者の皆様ご協力
 ありがとうございました!

11月9日〜16日
 2年生が修学旅行に行っている間,1,3年生は南外地域の方々から教わる陶芸
 体験,そばうち体験を行いました。2年生は修学旅行から帰ってきてから実施しま
 した。今回は,楢岡焼き体験を1年生が行い,2,3年生は南外地域の方の指導
 のもと陶芸体験を行いました。作品が完成するまでもう少し時間がかかりますが,
 どんな作品ができるか楽しみです。小学校時代から取り組んでいるそば打ちは,
 徐々に上達してきていて,おいしいそばを味わえたようです。ご指導いただいた先
 生方ありがとうございました。

11月9日(水)〜11日(金)
 中学校生活で一番の思い出ともいわれる修学旅行に,2年生が行ってきました。
 楽しい3日間はあっという間に過ぎてしまいましたが,一番の思い出はできたで
 しょうか?皆さんを見ていて,グループでの行動,食事や電車内でのマナー等々
 どの活動や態度をとっても大変立派だったと思います。さすが,南外中のリーダ
 ーを目指す学年だと思いました。楽しかった修学旅行だと思いますが,修学旅行
 で学んだことも多くあったはずです。是非これからの学校生活に生かしてください。
 

11月4日(金)
 時折強い風が吹く天候の中,校内駅伝・マラソン大会とナベッコを行いました。
 部活動を引退した3年生が負けるのではないかと心配した駅伝,マラソン大会
 でしたが,そんな心配をよそに3年生は激走を見せ,堂々の優勝を果たしました。
 3年生の皆さん優勝おめでとう!1,2年生の皆さんも少ない人数ながらよくが
 んばったと思います。次は3年生を追い越し優勝してください。期待してます。
 また,風のため学校の敷地内でナベッコを行いましたが,こちらも学年で同じ鍋
 にならないように工夫するなど,味も見た目もすばらしいできばえでした。少しず
 つ味見をさせてもらいましたが,本当においしかったです!ご馳走様でした!

10月27日(木)
 1年生が宿泊体験で盛岡に行ってきました。来年の修学旅行の事前練習を兼ね
 盛岡で判別研修などを実施してきました。1泊2日でしたが,楽しい体験ができた
 でしょうか?友だちと一緒に活動することで学んだことがたくさんある思います。
 この体験をこれからの学校生活に生かすとともに,来年の修学旅行を見据えて仲
 間づくりや協力体制づくりを今から進めてほしいと思います。皆さんの学級がさら
 に団結力を増すことを期待します。

10月25日(火)
 南外地域の方々とともに本校生徒も大仙市安全安心推進集会に参加しました。
 大仙市内の各地域の方々が参加したパレードを見学してから,生徒全員が集会
 に参加し,南中ソーランを披露しました。また,本校の先輩である仙台市副市長
 伊藤様の講演も拝聴することができ,貴重な体験となりました。
 オリンピックや各地で活躍されている先輩が多いことを誇りに思います!

10月21日(金)
 仮設住民の方の転居完了に伴い仮設が撤去されることになり,今回が最後の交
 流となりました。やっと住む場所ができたことを嬉しく思う反面,最後の交流となっ
 てしまったことに寂しさを感じ,複雑な思いが交錯する交流となってしまいました。
 例年と同じように,志津川小学校へは南外小学校の学校田でとれた新米を,志津
 川中学校へは南中祭の収益金を義援金としてそれぞれ代表の生徒が届けました。
 来年度以降の交流については,これから考えていく予定です。

10月20日(木)
 さんさん商店街において,3年生と南外地域の方々が南外の特産品を交流・販売
 しました。昨年に続き2年目となった交流・販売では,新鮮な野菜や山菜を買おうと
 店を出す前から多くの人が並び大盛況となりました。農薬を抑えてつくった特別栽
 培米も,試食販売の効果もあり,早々と完売することができました。何より一番早く
 無くなってしまったのは,試食と販売で出された新そばでした。お米もそばもおいし
 いといって喜んで食べてもらっている姿に,生徒も地域の特産品に自信と誇りをも
 てたようでした。地域のよさを体感させてくださった南外直売所の皆様,そばの会の
 皆様に改めて感謝を申し上げます。本当に有り難うございました! 

10月16日(日)
 好天のもと行われた南外地域祭において,3年生と南三陸の方々が2回目となっ
 た海産物の交流・販売を行いました。昨年の様子が分かる南外地域の方々は,
 いいものを先に購入しようと開店前から列をつくって待っていてくれました。お陰様
 で新鮮な海産物は飛ぶような売れ行きとなり,お昼過ぎにはほぼ完売の状態にな
 りました。「来年も来てください」という地域の方の声に,南三陸の方々も嬉しそう
 な笑顔で帰路につきました。また,南中ソーランの演舞,海産物の交流・販売への
 協力等3年生の皆さんの頑張りにも感謝します!本当にご苦労様でした!

10月9日(日)
 南中祭終了後続いて,リオ・オリンピックマラソンに出場した佐々木悟選手の市民
 賞贈呈式並びにオリンピック報告会を本校体育館で行いました。
 栗林大仙市長から市民賞が贈呈され,佐々木選手の挨拶の後,生徒や会場から
 の質問に佐々木選手に答えていただくという流れで式が行われました。
 佐々木選手からは,「どのオリンピック選手も譲れないものをもっていて,そのこと
 を頑張っている。」というお話をいただき,生徒たちも真剣に耳を傾けていました。
 佐々木選手に影響を受け,決して夢ではないオリンピック選手になって,東京オリ
 ンピックで活躍する生徒がこの中から出てくれることを期待したいと思います。

10月9日(日)
 創立41年目,新たな歴史を記す文化祭にしようと南中祭が開催されました。9時
 から始まる開会式,合唱コンクールに合わせ朝早くから多くの方が来校くださいま
 した。総勢66名と少ない人数にもかかわらず,一人何役もこなしながら生徒は忙
 しく自分の仕事を頑張りました。文化祭終了後の集会で生徒会長が生徒全員の
 協力のおかげで成功することができたと述べた感謝の言葉に,そのことが表れて
 います。これからも保護者や地域の皆様に元気になってもらい,喜んでもらえるよ
 う生徒全員で力を合わせて頑張りましょう!

9月26日(月)
 少し暑い天気でしたが,南中祭で販売するため,栽培していたサツマイモ掘りを
 全校生徒で行いました。作柄はあまりよくなかったようですが,暑さにも負けず
 生徒は一生懸命イモを掘りました。このイモは文化祭で販売しますので,多くの
 皆様に購入いただきますようご案内します。
  さらに,今年度は南外小学校にも協力をいただき,リサイクルの品物を中学校
 の文化祭で一括販売することになっています。そして,これらの文化祭で得た収
 益金を南三陸町志津川中学校に義援金としてお届けする予定です。4年目にな
 るこれらの活動に多くの皆様からご協力をいただきますようよろしくお願いします。 
     

9月22日(木),24日(土),25日(日)
 大曲仙北中学校新人総合体育大会(新人総体)が行われました。
 男子ソフトテニス部が団体,個人でみごと優勝し,男女とも多くのペアが県大会
 出場を決めました。野球とバレーボール部は合同チームで出場しましたが,ど
 の部も1勝以上するなど大活躍を見せました。保護者や地域の方にもたくさん
 応援をいただきありがとうございました。
 県大会でのさらなる活躍を期待します!
     

9月16日(金)
 県特別支援学校総合体育大会グランドゴルフ競技会が県立中央公園で行われ
 ました。本校からは2名の生徒が参加し,男子生徒が所属するグループがみご
 と団体優勝を果たしました。昨年度に続き2連覇を達成し,皆さん嬉しそうにして
 いました。優勝本当におめでとうございます!優勝で得た自信をこれからの学校
 生活にも生かして頑張ってください。
     

9月15日(水)
 3年生が給食センターでバイキング給食を満喫しました。
 普段とはちょっと違ったメニューに,どの生徒もおなかいっぱい給食を食べたよ
 うです。残さず食べた生徒は,おいしい給食に身も心も満足の様子でした。
     

9月13日(火)
 3年生が家庭科の授業で保育体験をしました。
 どの生徒も子どもたちと遊んでいる姿は生き生きして楽しそうです。園児から
 エネルギーをもらっているからかもしれませんね。貴重な体験を今後の人生に
 生かしてほしいものです。
     

9月11日(日)
 吹奏楽部が福寿園を訪問し,演奏を披露しました。
 演奏を通してお年寄りの方々と触れ合い,心温まる交流となったようです。
 吹奏楽部の皆さんのボランティア精神に改めて敬意を表します。
 すばらしい演奏をありがとう!これからもよろしくお願いします!
     

9月4日(日)
 朝から気温が高く猛暑の一日でしたが,無事地域運動会が行われました。
 参加者の皆さんは汗だくになりながら競技に臨み,文字通り熱い戦いが繰り広げ
 られました。中学生の皆さんも審判補助や運営の手伝い,南中ソーラン演舞など
 本当によく頑張って活動してくれました。お疲れ様でした!

8月30日(火)
 台風が心配されましたが,無事田沢湖一周駅伝競走が行われました。
 リオ・オリンピックに出場した先輩の佐々木悟選手に続けと選手の皆さんは最後
 までたすきをつなごうと激走を見せました!皆さんのあきらめない姿に勇気と元
 気をもらいました!ありがとう!
       

8月21日(日)
 リオ・オリンピックのマラソンに出場した本校の先輩佐々木悟選手を応援するパブ
 リックビューイングが大仙市民会館小ホールで行われました。日本時間の夜9時
 スタートという深夜の応援にも関わらず,多くの方々の参加により,文字通り「熱
 い」応援が繰り広げられました!日本人トップでゴールした佐々木選手もエール
 が届いているかのように応援に感謝する言葉を述べていました。
 応援団を始めとする生徒の皆さん本当にご苦労様でした。
     

8月16日(火)
 南外盆踊りで3年生が汗だくになりながら南中ソーランを披露し,拍手喝采をあび
 ました。暑い夏をさらに熱くしてくれた3年生のみなさんの一生懸命な踊りに新た
 な感動をもらいました!周りからのアンコールにも応えてもらい本当にありがとう
 ございました!
     

8月3日(水)〜5日(金)
 今年から始めた夏休み中の職場体験学習に1,2年生全員が参加しました。猛暑
 の中での体験に,働くことの大変さを身をもって学んだことと思います。3日間の
 体験をこれからの進路学習,自分の将来設計にしっかり生かしてほしいと思い
 ます。お仕事ご苦労様でした!
     

8月2日(火)
 大仙市内の小・中学校の先生方全員が集まる教職員研究集会が市民会館
 において開催されました。その中で,本校の生徒が総合などで学習している
 有形民族文化財「南外の仕事着」のファッションショーを披露し,多くの先生
 方から拍手喝采を博しました。たくさんの先生方が見守る中での堂々とした
 演技も大変良かったと思います。写真の最後に指名されている人は一番仕
 事着が似合っている人だそうです。
     

7月25日(月)
 今年度の小・中合同クリーンアップは,昨年度の反省をもとに小学校,中学
 校,旧南外西小学校近辺の道路のゴミ拾いという形でクリーンアップを行い
 ました。当日は早朝にも関わらず保護者の方々にもご協力をいただき,例
 年にないくらい充実した活動となりました。今後はこの活動を引き継いでい
 きたいと考えておりますので,保護者の皆様にもご協力をよろしくお願いし
 ます。
     

7月22日(金)
 夏休みの前日4年目を迎えた南三陸町の視察研修を小学6年生と一緒に実
 施しました。津波遺構として残される防災庁舎が土盛りによって下の方に見
 えるようになっていて,1年間の変わりように児童生徒も驚いているようでし
 た。また,今年も小・中学校,仮設住民に方から被災の様子を教えてもらい,
 大変身になる研修となりました。この研修を生かし,10月にはさらにより深い
 交流ができることを期待したいと思います。
     

7月16日(土)
 全県総体がそれぞれの会場で開催されました。本校からは,男子テニス団
 体,個人,女子テニス個人,陸上などの競技に選手が出場しました。男子
 テニス部は団体で全県優勝を果たすなどすばらしい成績を収めました。小
 規模校でありながら,すばらしい活躍を見せている選手の皆さんに改めて
 敬意を表します。本当におめでとうございます!
     

7月10日(日)
 全日本吹奏楽コンクール第58回秋田県大会県南地区大会が開催されまし
 た。3年生にとっては最後となる公式大会で緊張していたようですが,練習
 以上の演奏を見せ,見事「銀賞」を獲得しました。県大会に出場した金賞の
 学校とわずかな点差だったということで,本当によく頑張ったと思います。
 吹奏楽部の皆さん!すばらしい演奏をありがとう!
   

7月7日(木)
 夏休み前のPTA授業参観,情報モラル講演会,壮行演奏会を行いました。
 小学6年生や多くの保護者の方が参加した講演会では,被害に合わない
 SNSの利用の仕方を学びました。また,壮行演奏会では,吹奏楽部の皆さ
 んが緊張しながらも大会で演奏する曲を一生懸命演奏してくれました。当日
 は,指揮者の先生に集中し楽しんで演奏してくれることを期待したいと思い
 ます。
     

7月1日(金)
 3年生が上級学校訪問として,公立美術大学とコアビジネスカレッジを訪問
 しました。大学生の授業や研究の様子を学んで,自分の将来を考える機会
 となりました。こういう学びを通して,ふるさと秋田のために自分はどうするか
 しっかり考えられる人に成長してほしいものです。
     

6月17日(金)〜19日(日)
 平成28年度大曲仙北中学校総合体育大会が開催されました。本校は男子ソ
 フトテニス部が団体,個人ともに優勝するなど,どの部も力を出しきりすばらし
 い成績を収めました。3年生にとっては,3年間の部活動の成果を出す最後の
 大会となりましたが,勝ち負けより,悔いのない戦いができたことに自信をもっ
 てほしいと思います。3年生の皆さんには,学校のリーダーとして,これからも
 力を発揮してくれることを期待します。
     

6月15日(水)
 小学生や多数の保護者の皆様に参加いただき,総合体育大会の壮行会を
 開催しました。選手の力強い決意表明や熱のこもった応援などで盛大に壮
 行会が行われました。優勝を目指すのはもちろんですが,すべて学校が優
 勝するわけではないので,第一に考えてほしいのは,悔いの残らない戦い,
 力を出し切る戦いをすることです。見せろ!南中魂!
     

6月2日(木)
 第3回レッツ・ランを行いました。4月から部活動でも体力づくりを行ってきており
 生徒の力も拮抗してきていて白熱した順位争いが展開されています。ます
 ます,たくましさを増している南中生です!
     

5月26日(木)
 文化祭のバザーに出品するために,サツマイモの苗植えを行いました。昨
 年より大きく育ってほしいと,どの生徒も一生懸命苗植え作業を行いました。
 生徒が心を込めて植えたサツマイモが大きく育って,実り多い秋の収穫とな
 ることを願います。
 

5月24日(火)
 4月から南外小学校の児童と一緒に回収活動を行っていたペットボトルの
 キャップを大仙市社会福祉協議会に寄付しました。また,熊本地震の募金
 活動も小中学校で一緒に行い,集まったお金を被災地に届けていただきま
 した。あいさつ運動も小中学校で同時に取り組んでおり,今年度は小中の
 連携がさらに深まりそうです!
 

5月17日(火)〜18日(水)
 西仙北中学校グラウンドを会場に大曲仙北陸上競技大会が開催されました。
 学校を代表して参加した多くの選手が自己記録を更新する活躍を見せました。
 本校では,2名の選手が全県,通信陸上の出場権を獲得しました。上位大
 会での活躍を期待します!
 

5月12日(木)
 プロスポーツ選手から話を聞く,JFAこころのプロジェクト「夢の教室」が2年生
 を対象に行われました。今回の講師はサッカーJ1で活躍した佐藤悠介さん
 でした。夢をもってあきらめずに頑張ることの大切さを熱く語っていただき,子
 どもたちも目を輝かせて聞き入っていました。すばらしい経験をした生徒の今
 後の活躍が楽しみです。
 

4月28日(木)
 県立中央公園陸上競技場を借り切って,校内陸上を開催しました。
 当日はあいにくの雨でしたが,子どもたちは雨をものともしない頑張りを見せ,
 校内陸上を盛り上げてくれました。はじけるほどの元気をこれからの学校生活
 でも見せてくれることを期待しています!

4月25日(月)
 リオのオリンピックマラソン日本代表に選出された佐々木悟さんが南外支所を
 訪れました。日本を代表する偉大な先輩を間近にし,一緒に写真を撮るなど生
 徒たちはとても感激していました。次はこちらが応援する番です。熱い声援を
 ブラジルまで届けましょう!

4月23日(土)〜24日(日)
 春季郡市総体が開催され,見事男子テニス部が団体と個人で全県出場を決め
 ました。また,女子テニス部やバレーボール部もあと一歩で県大会出場という
 所まで進む活躍を見せました。1年生も出場した野球部も含め,各部の今後の
 頑張りが楽しみです。男子テニス部の県大会での活躍を祈ります。

4月18日(月)
 PTA授業参観,総会を行いました。多くの保護者の方に参観いただきありがと
 うございました。今年度もPTAや体育文化後援会の事業にご支援・ご協力をよ
 ろしくお願いします!

4月6日(月)
 新入生を迎える第43回入学式を挙行しました。
 緊張気味に入場した新入生でしたが,元気よく点呼に答え返事をしてくれまし
 た。これからの皆さんの活躍をお祈りいたします!
 




トップ
更新履歴
南外中学校の紹介
沿革史
学校経営
特色ある教育
年間指導計画
校舎(写真)
校章について
生徒会
学校報
日々の学習活動

 
平成26年度はこちら
平成27年度はこちら

〒019-1866 秋田県大仙市南外字赤平台野19−1
TEL:0187-73-1231 FAX:0187-73-1232
Copyright © 2008 Nangai Junior High School All Right Reserved