平成24年度                                秋田県大仙市立協和中学校


 4月5日  記録的な暴風のため、1日遅れて新任式、始業式を行いました。8名の先生方を新たに
       迎え、平成24年度がスタートしました。 

 4月5日 第40期生63名の入学式を行いました。生徒を代表して生徒会長は中学校生活へ
     のアドバイスを、新入生代表はこれからの生活への決意を発表しました。

 4月9日  新入生歓迎会開催。1年生に生徒会組織や「私たちの約束」、部活動について紹介しました。

4月15日  PTA授業参観及びPTA総会、学年PTAを行いました。日曜日に小・中同日で開催したことも
       あり、150名以上の方に来校していただきました。(写真は授業参観の様子)

4月19日  今週と来週に行われる運動部の春季大会の活躍を期待し、激励会を開催。各部活動からの
       決意表明及び全校生徒による応援を行いました。 

4月28日  道の駅「協和」で開催された「協和さくら祭り」に吹奏楽部が参加。好天のもと、大勢のお客さん
       に演奏を聴いていただきました。
 

5月2日  好天に恵まれ、4年ぶりに校内陸上記録会を開催しました。グラウンドでは自己記録更新を目指し、
      精一杯走り、跳ぶ姿が見られました。また、午後のレクリエーション種目も大変盛り上がりました
。 

5月11日  生徒会役員や学級委員長などの認証を行った後、前期生徒総会を開催しました。また、
       専門委員会や生徒会執行部からは、活動内容について具体的な提案がありました。

5月21日  明日から行われる大曲仙北中学校陸上競技大会での選手の健闘を期待し
      激励会を開催しました。 

5月22日〜23日  大曲仙北中学校陸上競技大会が行われました。選手は大変健闘し、
            17校中、男子3位、女子9位、男女総合3位という好成績を収めました。

5月29日  和ピア(大仙市協和市民センター)を会場に、クラシック歌手小松英典氏からシューベルト
       などの歌曲で、すばらしい歌声を聴くことができました。また、生徒からの質問に答えていた
      だき、あきめずに努力することの大切さ等を学びました。

        

5月31日  3年生が3月に実施した修学旅行のまとめとして、全校生徒の前で学習発表会を行いました。クイズ形式での
     発表や寸劇など、聞き手を意識し、工夫を凝らした発表でした。

6月7日  各学年ごとに生徒がデザインした花壇に花を植えました。18日〜22日に実施する「みんなの登校日」
    (地域への学校公開)では、訪れた 方々にも見ていただけるよう全校生徒が丁寧に作業をしました。

6月21日  「看護の出前授業」を開催。秋田県リハビリテーション・神経医療センターの日沼さんと澤田さんを講師に迎え、
      1年生が看護の仕事についてお話を聞きました。その後、血圧や脈拍の測定を体験しました。  
 

   

6月22日  明日からの大曲仙北総合体育大会に向けて激励会を開催。全校生徒と保護者の方が一緒になり、選手を激励しました。 

6月27日  大曲仙北総合体育大会の報告会を開催。各部キャプテンは、大会での健闘の様子と今後の目標を発表しました。(結果
7月 1日  環境整備奉仕作業(PTA環境生活部主体)を行いました。朝早くからの除草作業ありがとうございました。
  

        

7月2日  JA共済主催による自転車交通安全教室開催。スタントマンによる自転車事故の様子を間近で見ることで、
     自転車の運転には充分気を付けることを再確認しました。

 

7月12日  16日から行われる県総合体育大会及び21日の吹奏楽コンクール県南大会に参加する生徒の激励会を開催。
       代表者からは、今までの練習の成果を発揮し、悔いのない大会にしたいとの決意表明がありました。

  

8月1日  「サマーショートボランティア活動」(協和福祉協議会協和支所主催)が行われ、3年生21名が3カ所の保育園で、
     園児との交流や清掃活動などに取り組みました。

8月29日  30日に行われる大曲・仙北田沢湖一周駅伝競走大会に向けて激励会開催。
        選手たちは、「日頃の練習の成果を発揮し、たすきをつないで精一杯走りたい」と決意を述べました。

9月3日  学校祭に向けて、生徒会執行部が今年度のテーマ「The Best Story〜182人の絆で思いやりの心を輝かそう〜」を、
      また、各部門の責任者が活動内容等を発表しました。

9月13日  小・中交流活動の一つとして、本校1年代表者が小学校を訪問し、6年生に中学校生活や授業、部活動等について説明をしました。

9月14日 新人戦に向けて、激励会開催。3年生が中心となり、1,2年生の健闘を祈りるエールを贈るとともに、全校生徒の気持ちを込めてくす玉を割りました。




9月25日  30日に開催される秋田マーチングフェスティバル美郷大会に出場する吹奏楽部への激励会を行いました。結果は優秀賞で東北大会出場です。

10月1日  今月6日(土)、協和市民センター「和ピア」で行う全校合唱コンクールに向け、今年度も地域の方を外部講師に迎え、練習に励んでいます。

10月4日  日曜日に行われる協中祭(一般公開)のステージ発表を生徒を対象に行いました。3年生有志による劇「のび太の結婚前夜」では、
      それぞれの役になりきった生徒たちの演技に盛大な拍手が送られました。

10月5日   協中祭の前日祭開催。各学年の創作ダンスや有志による芸能発表など、生徒たちの個性あふれるパフォーマンスが見られました。

10月6日  協和市民センター和ピアで合唱コンクール開催。どのクラスも、練習の成果を発揮し、ホールいっぱいに歌声を響かせました。

10月7日  学校祭開催。今年のテーマは「The Best Story〜182人の絆で 思いやりの心を輝かそう〜」。
       
 ステージ発表や学習展示、食堂など、様々な場面で地域の方々に喜んでもらえるように工夫した取り組みを行いました。

10月18日  11月の職場体験に向け、2年生が外部講師を招き講話会を開催。職場体験でもお世話になる佐々木さんからは、職場体験で気を付けることを、
       ハローワーク大曲の渋谷さんからは職場でのマナーについて具体的な説明を聞きました。
   

        

10月23日 後期生徒会立会演説会。立候補者4名が、あいさつ運動の一層の充実など、よりよい協中にしようと決意を表明しました。

            

10月24日 協和グラウンド・ゴルフ協会の皆さんと2年生がチームを編制し、交流会を開催。地域の方々と「ふれ合いと絆」を深めるよい機会となりました。   

10月30日  全校で「なべっこ」開催。各班ごとに献立や必要な材料を考え、協力しながらおいしい料理をつくることができました。

11月5日〜9日  平成18年度から実施している5日間連続の職場体験。今年度も2年生が21の事業所に分かれて、働くことの意義、大変さや楽しさなどを学びました。 
                    (写真左 農事組合法人「なかむら」  右 ローソン協和境店)

11月7日  3年生が国際教養大学を訪問。大学生とお互いの国の紹介や趣味等について英語で交流をしました。

11月8日〜9日 1年生が宿泊研修を実施。秋田市内16カ所の職場を訪問しました。また、秋田県青少年交流センターではよりよい人間関係づくりについて研修を行いました。 

11月14日 1年生がさきがけ印刷センターを訪問。最新の設備を見学した後、新聞作りのポイント等を学びました。(翌日「秋田魁新報」に掲載されました。)

11月21日 3年生代表者2名が協和小学校を訪問し、5年生に英語暗唱を披露した後、各学級で、一緒に外国語活動を行いました。

11月22日  後期生徒総会を開催。生徒会執行部や各専門委員会、学年生徒会の活動計画等について討議を行いました
        また、後期のスローガンは「協中生一人一人が自主的に活動できる生徒会を実現させよう!」に決まりました。

12月15日  さいたまスーパーアリーナで行われたマーチングバンド・カラーガード全国大会に東北代表として初出場。みごと銀賞に輝きました。

12月20日 2年生が保護者や1年生を招き、職場体験学習発表会を行いました。各班から5日間の職場体験で学んだことなどの発表や
     保護者、事業所からのアンケート集計結果などの紹介をしました。

12月21日  校内球技大会開催。学級対抗によるバレーボール、バスケットボールで保健体育の授業の成果を発揮しました。
      また、学級ごとの応援も盛り上がりました。

1月10日  高齢者のお宅などを対象とした除雪ボランティア「大仙雪まる隊」(大仙市社会福祉協議会)として、本校生徒が活躍しました。

1月15日 冬休みが終わり、1,2年生は冬休みの学習の成果を確認するテストを実施。翌日は、3年生が志望校決定に向け、実力テストを行いました。

1月20日 1年生が大仙市社会福祉協議会協和支所が主催している「ふれあい弁当」作りに参加。地域の方々と一緒にお弁当を作り、
     協和小学校の生徒が作った包み紙と1年生が書いた手紙とともに、地域のお年寄りの方々に届けました。

   

1月21日 3年生は、バイキング形式での給食です。お世話になっている給食センターの皆さんへ感謝しながら、おいしくいただきました。

1月24日  自分たちの学校生活を見直すために、毎年「協中自治の日」を設定。今年度のテーマ「いじめがなく、さらに過ごしやすい
      学校にするには〜日本一明るい学校を目指して」について、各学級で話し合いました。

2月6日  来年度入学する6年生及び保護者を対象に入学説明会を開催。各クラスでの交流授業や生徒会執行部による中学校生活の説明などを行いました。


2月7日 1年生が、11月に行った職場訪問で学んだことについて発表会を行いました。職場訪問で学んだことの他に、一人一人が、
    今後の学校生活で心がけることや努力するについても発表しました。

2月9日〜11日  宮崎市・大仙市有縁交流事業として、本校野球部有志が宮崎市を訪問。宮崎市の中学生と野球の試合を行うなどの交流をしました。

2月14日 3年生を励ます会開催。3年間の思い出をアンケートや映像でまとめたり、「絵馬」を贈呈したりして、卒業を控えた3年生を激励しました。

2月21日  3年生代表5名が小学校を訪問し、6年生の算数の授業に参加。6年生が解いた問題の丸付けや解き方の説明、中学校での学習のアドバイスをしました。

2月25日  落語家の 桂 三若さん を招き、PTA講演会を開催。保護者や地域の方も参加し、落語の楽しさを味わいました。

2月26日  先週の算数に続き、小学校6年生と本校3年生代表者9名が音楽の交流学習を実施。卒業の歌「旅立ちの日に」をハーモニーを意識して一緒に合唱しました。

3月3日  例年にない豪雪のため、PTA主催で校舎屋上等の雪寄せをしていただきました。

                        

3月9日 第38期生の卒業式を行いました。後半では卒業生による合唱「桜の雨」や全校生徒による合唱「fight」などがあり、心に起こる式となりました。

3月13日〜15日  2年生修学旅行。ANA工場見学班別研修、東京ディズニーランドでのグループ行動など、充実した時間を過ごしました。