平成21年度                           秋田県大仙市立協和中学校

4月7日 新入生50名を迎え、新たな協和中がスタートしました。
     新入生代表からは「入学式での感動を忘れず、中学校生活を満喫したい」
    との誓いの言葉がありました。

4月9日 新入生歓迎会を行いました。先輩から生徒会組織の説明や部活動紹介を聞いて、
    新入生はどの委員会に入ろうか、どの部活動に入ろうかと真剣に考えていました。    

 

4月19日 今年度最初の授業参観及びPTA総会、学年PTA等を開催。
      午前中の授業参観でしたが、日曜日なので両親ともに来校される方
     も見られ、100以上の保護者の皆さんが参加しました。
          

4月24日 明日からの郡春季大会に向け、各部の激励会を開催しました。 
  25日 第1回「協和さくら祭り」が道の駅協和隣で開催。本校吹奏楽部と協和小学校
     ブラスバンド部が参加しました。

5月13日 前期生徒会役員や学級委員長等の認証式を行いました。
      生徒総会では、執行部の重点「あいさつ運動、エコ活動の一層の推進」について
     報告がありました。  

5月19日・20日 大曲・仙北中学校陸上競技大会開催。
         前日の激励会をうけ、選手は一生懸命走り、跳び、
        活躍しました。(走り幅跳び 優勝)  

5月25日 「県民防災の日」前日、避難訓練を行いました。
      今回は、大仙市総合防災室防災管理監から災害時の注意事項等について
     具体的なお話を伺いました。 

6月5日 校舎周辺や中庭に全校生徒で花を植えました。今月行われる
    みんなの登校日に来ていただく地域の方々にも見ていただきた
    いと思います。

6月18日 郡総体激励会開催。
      明日からの各大会では、自分の力を充分に発揮してほしいものです。
      「フレー、フレー、協中!」

7月5日 PTA奉仕作業を行いました。
     たくさんの保護者の皆さんの参加により、グラウンドや花壇が一層
    きれいになりました。ありがとうございました。              
 
  
             

7月7日 大曲消防署協和分署の救急隊員の方々を講師としてお招きし、2年生が
    救急救命講習会を行いました。全員がAEDを使った応急手当を体験し、
    普通救命講習修了証を頂きました。

7月10日 県中総体へ出場する卓球部、陸上競技選手、そして吹奏楽コンクール県南大会
     へ出場する吹奏楽部への激励会を行いました。今までの練習の成果を十分発揮す
     ることを期待しています!

7月13日 3年生が進路講話会を開催。西仙北高校、大曲高校、大曲工業高校、
     大曲農業高校の先生方から、各高校の特色や中学生に求めることなどを
     具体的に説明していただきました。

7月21日〜22日 3年生がユースパルを会場に宿泊研修を行いました。
          国際教養大学の訪問、講演会、レクリエーション、高校の先生方からの
         お話、学習会など充実した研修となりました。 

8月24日 夏休みが終わり、ニュージーランドから新しいALTの先生が職員に
     加わりました(写真は紹介する会の一場面)。英語の授業がまた楽しみ
    になりました。     

9月1日 大曲・仙北田沢湖一周駅伝競走大会で男女とも7位。県大会出場です!

9月8日〜9日 3年生が技術・家庭科の校外学習として、地域の保育園を訪問。
       自分たちが準備したおもちゃなどを使って一緒に活動しました。

9月15日・16日 10月3日の合唱コンクールに向け、地域の音楽指導者を
         外部講師に招き、練習をしています。本番の演奏が楽しみです。 

9月18日 明日からの新人戦、来週行われる全県駅伝大会、マーチング美郷大会
     での活躍を願い、激励会を行いました。また、3年生から後輩への激励
     言葉(色紙)も贈られました。

9月30日 後期生徒会役員選挙の演説会及び投票を行いました。
     立候補者はみな、よりよい協中生徒会をつくるために、具体的な取組を
     発表しました。後期生徒会の活動も楽しみです。

10月3日 大仙市協和市民センター「和ピア」を会場に合唱コンクールを開催。
          今年度も各学級の練習の成果を充分に発揮した合唱を披露しました。

10月11日 「絆」をテーマとした協中祭を地域の方々に公開しました。
           ステージ発表やふれあい部門など、様々な場面で地域との「絆」
           を深めようとする活動を行いました。(右:有志による狂言)



10月 授業での1コマ
 保健体育では柔道の学習が始まりました。美術ではクリやカボチャなど
               秋の風物を題材としたスケッチを描いています。

10月27日〜28日 1年生が宿泊研修を実施。1日目はキャリア教育実践の
ひとつとして、フレッシュワークAkitaでしごと探検プログラムや職業適性診断を、
その後秋田魁印刷センター等の職場訪問。2日目は班ごとの自主研修で秋田市内
の各施設を訪問しました。

10月29日 3年生と保護者を対象に高校受験に関する説明会を開催。
10月30日 2年生が11月に行う職場体験について、昨年度体験した3年生
      から仕事内容等についてアドバイスをしてもらいました。

11月30日 2年生が主体となり、後期生徒総会を開催。生徒会執行部、各専門委員会、
      各学年生徒会の活動内容の報告、また、それに関して質疑が行われました。

12月19日 1年生が「協和ボランティア学級」の皆さんと協力し、地域のお年寄りの
      方々へ届けるお弁当を作りました。1月には第2回目も実施します。なお、
      お弁当の上紙は協和小学校の5,6年生が作成しました。

12月24日 校内球技大会を行いました。バレーボール、バスケットボールの2種目で
       保健体育の授業の成果を発揮。チームワークの大切も学びました。

1月28日 本校では、生徒が自分たちの学校生活や生徒会活動について見直すために         
     毎年「協中自治の日」を設定し、各学級で話し合いを行っています。3年生
     は「これからの協中はどうあるべきか」について意見を発表し合いました。

2月5日 小学校6年生への入学説明会を行いました。各学級での体験授業を行った後
    中学校での生活や学習について生徒会執行部がクイズ形式で説明をしました。

2月10日 「3年生を励ます会」開催。お世話になった先生からのビデオレターや
     卒業生からのアドバイス、1・2年生から「激励の絵馬」の贈呈などで、
     3年生は残り少ない日々をしっかりと過ごそうと決意しました。

2月10日〜 1年生が協和スキー場でスキー教室を行いました。各学級3回ずつ、講師の方々
      から指導していただきました。

2月15日 3年生は卒業を祝い、バイキング形式の給食となりました。
      最後に、準備していただいた給食センターの方へ感謝の言葉を述べました。 

2月23日 小・中連携のひとつとして3年生代表5名による、小学校6年生との
     算数の学習交流活動を実施。各学級1時間ずつ、○付けや解き方のアド
     バイス、中学校での学習のアドバイスをしました。

2月25日 3年生代表8名が小学校6年生と音楽の交流学習を行い、一緒に「旅
     立ちの日に」を歌いました。
  

3月8日 卒業証書授与式。第35期生61名が「大志の丘」を旅立ちました。保護者
    の皆さんも参観した最後の学活では、協中での思い出や友だち、保護者、先生
    方への感謝の言葉を発表しました。

3月10日〜12日 2年生修学旅行

  
3月10日  飛行機は9時前羽田空港に到着。その後パナソニックセンター東京を見学。午後は国会議
        事堂内で、国会議員の疑似体験プログラムを体験。夕食後、四季劇場で「ライオンキング」観劇。
  3月11日  各学級6班に分かれ、フジテレビや日本科学未来館等で研修。16時からは東京ディズニー
        ランドでグループ行動。
  3月12日  東京タワーでの見学、お台場での体験活動等を終え、17時前秋田空港に到着。