大仙市教育委員会
令和5年度
大仙市の自慢したいところがある小・中学生のあなた、夏休みにふるさと大仙のPRポスター・動画を作ってみませんか。優秀作品は種苗交換会で発表されるなど、広く活用されます!
手づくりふるさとPRコンテスト
ねらい
一人一台端末を活用し、ふるさと大仙をPRする作品作成を通して、児童生徒がふるさとのよさを発見し、故郷への愛着心が醸成されることによって、「地域活性化に寄与できる子ども」の育成を図る。
概要
静止画部門と動画部門の2種類の作品を募集します。詳しい内容については募集のお知らせを確認してください。本コンテストの優秀作品などは広く活用されるため著作権や肖像権の配慮が必要です。作品作りにあたっては基本的に自分で撮影・作成したコンテンツ、あるいは大仙市が提供するフリー素材を使ってください。全作品リール(令和5年11月1日)
結果発表・小学生(令和5年11月1日公開)
静止画部門
最優秀賞・石崎 瑛(横堀小学校・3年生)

夢がたくさん大仙市
本人よりコメント
「わたしは、しぜんいっぱいの大仙がすきです。田や野原には、緑の草花がたくさんしげっています。夕日にかがやく田んぼも、かがみみたいにけしきがうつってきれいですよ。ぜひ、大仙市のしぜんを見にきてください。」
審査員よりコメント
「手書きの稲穂が写真の雰囲気に合っている。」
「市民の心にあるふるさとの風景が生かされています」
「背景の美しさと字体の印象が合っていると感じます。」
「美しい画像に目を奪われる。」
優秀賞・高橋 侑杏(横堀小学校・3年生)

お米のふるさと
本人よりコメント
「私は大仙の農家の人たちが作っているお米が自慢です。大仙のお米は、甘くてもちもちしています。このお米を毎日食べて私たちは元気いっぱいです。ぜひ食べに来てください。」
審査員よりコメント
「夏の青々とした田んぼ、ここがお米のふるさとですね。」
「手描きのお米のイラストが可愛らしいです。」
「風景、文字、イラストのバランスが良くイラストも可愛らしい。」
優秀賞・坂本 陽翔(太田南小学校・3年生)